プロオケプレイヤーの、ちょっといい会話

9月末、深夜のTLで出会った、いい感じの会話。アマチュアバス弾きとしてやる気でます^^
3
最上峰行 Takayuki MOGAMI オーボエ奏者 @mogami_oboe

@YusukeNoda とにかく荒く大きな音で存在感たっぷりな管楽器奏者が評価されてしまう事が多いと思いますが、そうじゃないところにオーケストラプレイの本質があると思ってます。

2010-09-29 22:44:56
@YusukeNoda

@mogami_oboe まさしくその通り!でかく吹いて目立とうとしてどうする!うちにもそういう輩がいて困ってます。

2010-09-29 22:57:53
内藤謙一 @Ken1_Naito

@YusukeNoda @mogami_oboe 弦楽器も深く同感します。え、バス弾きが弦楽器のこと語るなって言わないで~(泣)。

2010-09-29 23:01:07
@YusukeNoda

誰もそんなこと思ってませんてば・・・ RT @Ken1_Naito @YusukeNoda @mogami_oboe 弦楽器も深く同感します。え、バス弾きが弦楽器のこと語るなって言わないで~(泣)。

2010-09-29 23:09:55
内藤謙一 @Ken1_Naito

@YusukeNoda @mogami_oboe では安心して語ります(笑)。「単純に大きい」音と「よく聞こえる」音は違うんですよねー。

2010-09-29 23:14:39
@YusukeNoda

@Ken1_Naito 大きくても邪魔じゃない音、邪魔でしょうがない音もありますね。まわりを消さずにちゃんと聞こえる音が理想です。

2010-09-29 23:17:42
最上峰行 Takayuki MOGAMI オーボエ奏者 @mogami_oboe

@Ken1_Naito 各地のオケでゲスト首席やらせてもらった経験から言うと、バスはオケの大黒柱って感覚です。オケによって全然吹きやすさが違いました。音程も響きもダイナミックレンジも最終的にはバスが支配してるイメージです。

2010-09-29 23:45:53
内藤謙一 @Ken1_Naito

@mogami_oboe 「聞いてくれる」ひとの言葉はとても有り難いです。能動的にバスを聞こうとしてもらわないと、なかなか勝手に聞こえてこないのではないかと思っています。で、聞こうとしてくれた人たちに、「音響」ではなく「音楽が」聞こえるように、頑張ってはいるのですが…。

2010-09-30 00:02:28
最上峰行 Takayuki MOGAMI オーボエ奏者 @mogami_oboe

@Ken1_Naito いやいやバスを聞いてない人はオケにはいないはずです(笑)。そして音楽を作るのもバスからのはずです。バス弾きがメロディーにあわせるのではなく、メロディーがバスに乗っかるものだと僕個人的には考えています。

2010-09-30 00:15:26