ジャンプ・セットの意義について #vabotter

#vabotter クラブチームサポートプロジェクト対象のV・チャレンジリーグ男子に属するクラブチーム、兵庫デルフィーノ。 来週に国体予選を控える中、居住地近くの大学で一人練習を重ねる太田有紀選手が、ジャンプ・セットに関しての持論を展開。 それに対する #vabotter の面々からの反応を中心にまとめています。 ジャンプ・セットの意義を中心にしながら、脱・Aパスのコンセプトにおける世界標準のバレーボールをどう展開すると合理的か? に関して、議論が展開されています。
14
太田 有紀 🏐/ トヨタ自動車サンピエナ 監督 @ZeeeNten

何でジャンプセットをさせないかって話か。←再確認。 ちなみにネット際はさせますよ! ←これも再確認。

2013-08-18 22:46:12
のりぃくん @nolley_kk

@ZeeeNten @suis_vb 再掲。これまでジャンプセットを推奨してまして、アタッカーの助走のタイミングがとりやすいことが主。最近考えているのは、セットと打点の高低差が少ないとセットの頂点が作りづらく、ダイレクトデリバリーになりやすいのでは?と。 #vabotter

2013-08-18 22:46:25
太田 有紀 🏐/ トヨタ自動車サンピエナ 監督 @ZeeeNten

@nolley_kk @suis_vb 確かにそれもあるのかも。プレイヤー目線なので、どうしても感覚的な事になりますが、僕の場合はネットから離れた位置でのジャンプセットはセッターの雰囲気がわかりにくいんですよね(*_*)サイドセットなら良いのですが。 #vabotter

2013-08-18 22:59:26
渡辺 寿規(Toshiki WATANABE) @suis_vb

ジャンプセットしても、実際にはセット高は実はそんなに変わらないという持論です。 @nolley_kk 最近考えているのは、セットと打点の高低差が少ないとセットの頂点が作りづらく、ダイレクトデリバリーになりやすいのでは?と。 #vabotter

2013-08-18 22:59:58
モノクロ。🌗 @ux3blust

@ZeeeNten @nolley_kk @suis_vb 大田選手が取り上げているネットから離れたセットとは違いますが、昔書いたキューバのシンクロ攻撃の記事でジャンプセットを見ることができます。。http://t.co/q0awhczIQz #vabotter

2013-08-18 23:09:19
モノクロ。🌗 @ux3blust

個人的にはジャンプセットする、しないで高さは違うと考えますが、これを見るとジャンプセットであってもインダイレクトデリバリーは充分できるのではないかと考えます。 #vabotter

2013-08-18 23:10:32
taknuno55 @taknuno55

ノ RT @ux3blust: 個人的にはジャンプセットする、しないで高さは違うと考えますが、これを見るとジャンプセットであってもインダイレクトデリバリーは充分できるのではないかと考えます。 #vabotter

2013-08-18 23:12:58
taknuno55 @taknuno55

@suis_vb @nolley_kk 「セット高」とはセッターがボールタッチする高さでしょうか?(もしかしてセットの頂点?) #vabotter

2013-08-18 23:14:19
渡辺 寿規(Toshiki WATANABE) @suis_vb

あ、誤解がないように。ジャンプセットでたいして高さが変わらないというのは、低身長や底辺カテゴリの話です。ジャンプセットしても、必ずジャンプの頂点でセットするとは限らないし、腕も曲げてることがほとんど。 #vabotter

2013-08-18 23:14:33
強行突破 @kaz10000

ジャンプセットをすれば、「ハヤクハヤク」と慌てて突っ込んできたセンターにインダイレクトデリバリーでのセットを供給するちょっとした時間を生み出すことができると考えています。 #vabotter

2013-08-18 23:19:39
渡辺 寿規(Toshiki WATANABE) @suis_vb

ジャンプセットに関しては、実は全日本男子の前アナリストの山田くんが面白いことを言ってくれたんだよな。去年の三島の時に。 #vabotter

2013-08-18 23:23:10
太田 有紀 🏐/ トヨタ自動車サンピエナ 監督 @ZeeeNten

今回このジャンプセットをしない事に関しては、あくまでもファーストテンポをコンセプトにしてないチームに、全アタッカーにいかに助走への意識を持たせるかという事が目的の1つ。 #vabotter

2013-08-19 00:26:13
のりぃくん @nolley_kk

@suis_vb ということはスタンディングセットの方が安定しているのでしょうか?底辺カテゴリーの場合、そこのプレーの安定度はかなり違っていると感じてします。 #vabotter

2013-08-19 06:57:57
渡辺 寿規(Toshiki WATANABE) @suis_vb

@nolley_kk ジャンプセットの方がもちろん、難易度は上がると思います。ただ、成長して行くにつれて、ジャンプ力や筋力が上がってくるその時のために、初心者段階からそういうプレーがある、というのは、採り入れていったほうがいいと思います。 #vabotter

2013-08-19 19:14:14
渡辺 寿規(Toshiki WATANABE) @suis_vb

もう少し具体的に!! “@ZeeeNten: 今回このジャンプセットをしない事に関しては、あくまでもファーストテンポをコンセプトにしてないチームに、全アタッカーにいかに助走への意識を持たせるかという事が目的の1つ。 #vabotter

2013-08-19 19:17:00
渡辺 寿規(Toshiki WATANABE) @suis_vb

あやなみ先生が以前、キューバの動画でジャンプセットが各アタッカーがシンクロ助走を開始していいよという「合図」になっている可能性を説明してましたよね。 ジャンプセットしないセッターでも 1stで助走していた立場からすると、そうなのか! と新たな発見でした。 #vabotter

2013-08-19 19:20:07
太田 有紀 🏐/ トヨタ自動車サンピエナ 監督 @ZeeeNten

世界標準ではスパイカーが常に全力で助走する事が当たり前ですが、その理論を知らない選手に全力で助走させるにはセッターの“雰囲気”が大事だと思っています。昨日から話になっている、ネットから離れた位置でジャンプセットをしない方が良いと思うのはその為でもあります。続 #vabotter

2013-08-19 19:55:24
太田 有紀 🏐/ トヨタ自動車サンピエナ 監督 @ZeeeNten

その“雰囲気”についてですが、先ず初めに僕の思うセットの基本として、レフト側に常に体を向けてすべきだと思っています。ですが、相手WSへブロックに跳び、アタックライン上のボールをジャンプセットしにいく際、殆ど体を向けれていない事が多くあると感じます。続 #vabotter

2013-08-19 20:54:41
太田 有紀 🏐/ トヨタ自動車サンピエナ 監督 @ZeeeNten

その理由として特に男子の場合は腕力もあり、それでもレフトへパスが届く事と、バックセットをする選手が殆どだからかなと。僕が先日アドバイスした学生には、ジャンプセットの事と併せてレフトへ体を向ける事をアドバイスしました。続 #vabotter

2013-08-19 20:58:57
太田 有紀 🏐/ トヨタ自動車サンピエナ 監督 @ZeeeNten

ちょっと話がそれつつある…とりあえず、学生のプレーをイメージしてもらおかな。その学生はこういった状況の際、レフトとライトとで体の向きが違いました。レフトへ上げる時は体が回りきらず結果セットが安定せず、ライトへ上げる時は背中がセット位置に向いて上げていました。 #vabotter

2013-08-19 21:16:06
太田 有紀 🏐/ トヨタ自動車サンピエナ 監督 @ZeeeNten

で、僕がアドバイスしたのは、ジャンプセットをせずに常に体をきちんとレフトに向けてセットする様にと。ライトに上げる時はサイドセットでと。 #vabotter

2013-08-19 21:22:07