2013年8月25日日本原子力学会シンポジウム

東京電力福島第一原子力発電所事故後の環境回復の取り組み」-住民被ばくの現状と環境動態- http://www.aesj.or.jp/symposium/ 日 時 平成25年8月25日(日)13:00~17:15 場 所 コラッセふくしま 多目的ホール(福島市) プログラム 続きを読む
40
前へ 1 2 ・・ 5 次へ
ryugo hayano @hayano

@worth_having 先はまだ長いが,それ以外に何が出来る?学校できちんと放射線について語ることは,非常に大事だと思います(アンケートなどを見ると暗澹たる気持ちになる).

2013-08-25 20:06:13
ryugo hayano @hayano

日本人一年間の実効線量(事故影響含まず)は自然放射線から約2.1mSv,医療被ばくを含め約6mSv.イノシシシイタケおじさん以外の方の追加内部被ばくは多めに見積もって0.02mSv/年.追加外部被ばくは大多数の方が1mSv/年未満に下がっている.但しロングテールがある.

2013-08-25 20:18:49
ryugo hayano @hayano

↓ ロングテールとは,例外的に他の人よりも高い線量になっている方のこと.そういう方は比較的稀なので,WBCやガラスバッジで見つけたら,個別に面談し,線量を下げる対策を講じる必要がある.今は,測りっぱなし,というところが多いのが問題.

2013-08-25 20:22:35
ryugo hayano @hayano

皆無です. @palebrown: そのような状況下で20mSv/年を言いつのる理由がなにか有るのでしょうか?

2013-08-25 20:23:58
ryugo hayano @hayano

事故直後の状況と,データが揃った今とは,考え方を変えるべき.今は,個人線量をベースに,比較ハイリスクの 「テール」の方の個別対応すべき時.@palebrown: では、5mSv/年から20mSv/年の間で、特に5mSv/年よりに規制値を設定することが当然必要と考えます。

2013-08-25 20:31:16
mizuki_kanna07409🐰おーん @kanna07409

↓ちなみにこれが『土壌中の放射性セシウム濃度と玄米中の放射性セシウム濃度』の関係。 http://t.co/bGEVkLwiwU

2013-08-25 20:31:21
拡大
ryugo hayano @hayano

反省.今日の福島講演でも,基本に戻って話そうと試みました(再修行中) @keiphotostudio: ハヤノ先生最近被ばくって何だろうとあらためて思いました。話の内容が知ってる人だけの内容になってしまいもう一度知りたい人の為では無くなってる感じなんです。

2013-08-25 20:34:07
mizuki_kanna07409🐰おーん @kanna07409

う~ん、、その人の見方にもよるので何とも。ただ、土壌汚染が高い所は作付けしたところが少なかったのかも。RT@KutaroMichikusa 土壌汚染が高いほど汚染の高い米の「割合」が多いように見えます。

2013-08-25 20:50:12
つきはな @tsukihanako

大豆の件ですが、カリ肥料をやればいいのかというとそうではなさそうというのが、普及所の方の話でした。早野先生がツイされたこともそういうことかと思って読みました。

2013-08-25 21:02:14
mizuki_kanna07409🐰おーん @kanna07409

↓以前にも書いたけど、「カリウムは体内動態がほぼ同じだから、セシウムは相手にしやすい」と今中先生が言ったんだよ。それで、随分気持ちが楽になったんだ。

2013-08-25 21:15:59
mizuki_kanna07409🐰おーん @kanna07409

(事故直後と違って、情報はどんどん出るからねぇ、、ちゃんと上書きしておかないと「まずい」というか、、)

2013-08-25 21:24:06
林 信長 @H_Nobunaga

早野氏の結論をまとめると、福島全体で被爆量がどうのこうのと騒ぐのはもはや科学的な態度ではないということ。ただし、数は少ないが例外的に被爆量が多くなっている人(ケース)が存在するから、それらを発見して適切に対処すべき、ということだと思う。

2013-08-25 21:42:07
nao @parasite2006

8/25までの経過をまとめに追加しました。8/25の項には早野先生が講演された原子力学会シンポジウム、特に農水省の中谷誠氏の原発事故後の農業対策に関する講演をめぐる議論を収録してありますので是非ご一.. http://t.co/ZanhvIyHSb

2013-08-26 02:48:00
灰猫(にゃーん野郎) @nekoyasshiki

被ばくや除染の現状と対策議論 原子力学会福島シンポ 早野教授「被ばく線量が低い大多数の人と高線量の少数の人という偏った分布を示し、平均値で議論できない。内部被ばく検査装置や積算線量計を活用し、個人線量の測定に基づいた対策が必要になる」http://t.co/coIw3jQxH5

2013-08-26 07:23:20
ryugo hayano @hayano

【H23年度の食品検査で500Bq/kg超が頻出した食品のセシウムレベルはその後どうなったか】など,グラフにしてみた→ http://t.co/JwVUAId3D6

2013-08-26 19:10:13
ryugo hayano @hayano

【H23年度の食品検査で500Bq/kg超が頻出した食品のセシウムレベルのその後】 牛肉 → http://t.co/hsBCwFGtgZ

2013-08-26 19:12:04
拡大
ryugo hayano @hayano

↓ 両対数グラフだから注意して見てね

2013-08-26 19:12:31
ryugo hayano @hayano

【H23年度の食品検査で500Bq/kg超が頻出した食品のセシウムレベルのその後】 茶(H23は茶葉,H24からは抽出液)→ http://t.co/vqumYlWRsc

2013-08-26 19:13:54
拡大
ryugo hayano @hayano

【H23年度の食品検査で500Bq/kg超が頻出した食品のセシウムレベルのその後】イノシシ (当然ほとんど下がっていない)→ http://t.co/J3MRaG8IqI

2013-08-26 19:15:13
拡大
ryugo hayano @hayano

【H23年度の食品検査で500Bq/kg超が頻出した食品のセシウムレベルのその後】 シイタケ(生,乾両方まとめて.まだ要注意)→ http://t.co/mAjVFEp6C8

2013-08-26 19:16:25
拡大
ryugo hayano @hayano

【H23年度の食品検査で500Bq/kg超が頻出した食品のセシウムレベルのその後】 ホウレンソウ(H23はセシウム濃度高かったよね)→ http://t.co/0u7xsvBDGe

2013-08-26 19:17:57
拡大
ryugo hayano @hayano

【H23年度の食品検査で500Bq/kg超が頻出した食品のセシウムレベルのその後】ブロッコリー(ブロッコリーが問題だったこと,もう忘れかけていた)→ http://t.co/ojUBHzADXt

2013-08-26 19:19:09
拡大
ryugo hayano @hayano

【H23年度の食品検査で500Bq/kg超が頻出した食品のセシウムレベルのその後】ウメ(モモは下がったが,ウメはまだ高めのものがある)→ http://t.co/CzYkyCX5iK

2013-08-26 19:21:02
拡大
ryugo hayano @hayano

【H23年度の食品検査で500Bq/kg超が頻出した食品のセシウムレベルのその後】アユ → http://t.co/lVABzJtWlI

2013-08-26 19:22:49
拡大
ryugo hayano @hayano

【H23年度の食品検査で500Bq/kg超が頻出した食品のセシウムレベルのその後】ヒラメ → http://t.co/ObY7ZeORbZ

2013-08-26 19:23:58
拡大
前へ 1 2 ・・ 5 次へ