共同通信記事「食品の放射性物質基準、緩和検討 規制委員長「厳格さ疑問」 」への反応

・田中俊一委員長は「食品基準値を現在の100Bq/kgから500Bq/kgに緩和する」とか発言しておらず、食品基準のことだけもないのに、ネット上は「被ばくさせるきか~!」、「放射能食わされる」!と吹け上がっておりました。 ・しかも、報道は共同通信の配信記事ばかり…ちゃんと記者会見をみてみたら?(・_・?) ・原子力規制委員会記者会見録(平成26年3月5日(水)18:20~  http://www.nsr.go.jp/kaiken/data/20140305sokkiroku.pdf
31

共同通信がネタ投下…Twitter民がこの記事で噴け上がる…いつもの光景

47NEWS @47news

食品の放射性物質基準、緩和検討 規制委員長「厳格さ疑問」 http://t.co/jazsfvvhEq

2014-03-05 22:00:06
リンク 岩上安身責任編集  IWJ Independent Web Journal 2014/03/05 食品の放射性物質基準「非常に疑問」今後、基準値緩和の検討も~原子力規制委員会 田中俊一委員長 定例会見 2014年3月5日(水)18時20分ごろより、東京・六本木の原子力規制庁で田中俊一・原子力規制委員会委員長による定例会見が行われた。 設置が予定されている「放射線審議会」に関連し、放射性物質に関わ

原子力規制委員会・田中俊一委員長記者会見(平成26年3月5日・44m53s~)

酋長仮免厨 @kazooooya

『食品の放射性物質基準、緩和検討 規制委員長「厳格さ疑問」」(共同通信) http://t.co/SzVq0qjg2v 田中委員長「(放射線審議会について)食品基準は厳しくすればそこだけ見ればいいみたいけど、被害も沢山出ている」 動画:http://t.co/LteHWzUfS5

2014-03-06 11:13:31
拡大
酋長仮免厨 @kazooooya

田中委員長「飲み水よりも海水浴の基準が厳しかったり…そういうのはおかしいでしょ。これは国民が生活して行く上で非常に困るので、そう言ったことを含めて議論して頂きたい」 動画:http://t.co/LteHWzUfS5 (何も食品基準緩和を意図した発言ではないのに、おかしな報道)

2014-03-06 11:16:57
拡大
酋長仮免厨 @kazooooya

質問はNHK記者なんだけど、NHKは報道してないのに、共同通信だけが「欧州の10分の1以下(の厳しさ)で非常に疑問だ」と報道するってヘンでしょ。 http://t.co/SzVq0qjg2v 早速、ネットで吹け上がってる(>_<) http://t.co/DhliIGnhk8

2014-03-06 11:19:27

食品基準値に関するご意見など…

ryugo hayano @hayano

原子力規制委員会の田中委員長は5日の記者会見で、一般食品の放射性物質濃度を100Bq/kgとした基準について「欧州の10分の1以下(の厳しさ)で非常に疑問だ」と述べ、近く設置する放射線審議会で、見直し議論が必要との認識を示した。http://t.co/jd7trIqWFs

2014-03-05 23:29:13
ryugo hayano @hayano

↓ 放射線審議会の設置について H25.12.18 原子力規制庁 PDF → http://t.co/jX3a8s75po

2014-03-05 23:29:54
ryugo hayano @hayano

(暫定規制値500Bq/kg→基準値100Bq/kgに下げたことで,内部被ばくが下がったわけではないことを示すデータはいくつかあるのだが… 難しい問題だ.)

2014-03-05 23:37:21
ryugo hayano @hayano

共同通信記事「食品の放射性物質基準、緩和検討 規制委員長「厳格さ疑問」 」の反応 - Togetterまとめ http://t.co/TEgXwt08jG (あらら…こういうコンテクストだった.速記録 http://t.co/yt7q9OFCTr でも確認)

2014-03-06 15:54:37
安東量子【告知専用】 @ando_ryoko

食品基準値は、どこかのタイミングで見直すべきとは思っているけれど。一律はあまりに不合理すぎる。ただ、一度決めたものを変えるときのタイミングは難しいよね。

2014-03-06 08:13:57
安東量子【告知専用】 @ando_ryoko

でも、そもそも、役所に、基準値を変えることにともなうもろもろの雑事をこなすだけの余力があるんだろうか。

2014-03-06 08:18:49
カオル @moegikaoru

いいんじゃないでしょうか? てか、早く規制値を何とかしろw    食品の放射性物質基準、緩和検討 規制委員長|http://t.co/8jF8iwr7FL

2014-03-06 10:02:40
カオル @moegikaoru

欧州は600Bq? 米国は1200Bqだがなw 基準値超が増えてるわけじゃない(寧ろ基準値を超える方が珍しい)けど、生産者に余計な負担をかけてるのは事実  :食品の放射性物質基準、緩和検討 規制委員長:社会(CHUNICHI Web) http://t.co/8jF8iwr7FL

2014-03-06 10:10:31
カオル @moegikaoru

基準値を超える食品が増えてる所為だ、とか言ってる奴って、ホントに検査結果とかデータとか読んで無いのなw  :食品の放射性物質基準、緩和検討 規制委員長:社会(CHUNICHI Web) http://t.co/8jF8iwr7FL

2014-03-06 10:12:00
ちか㌠ @pino_0127

食品の放射性物質基準、緩和検討 規制委員長「厳格さ疑問」 - 47NEWS(よんななニュース) http://t.co/UMnC94nc42 そりゃそうだ。厳しい上に、生鮮食料品も乾物もみな同じというのも疑問。

2014-03-06 12:13:54
小比良 和威 @ohira_y

介入線量レベル(1mSv/年)はそのままに、50%とされている汚染率を見直して妥当な基準値を再設定すべきと思う。同様の意見を現在の基準制定時のパブコメにも出した。 / “食品の放射性物質基準、緩和検討 規制委員長「厳格さ疑問」 -…” http://t.co/q4fXDRNwtq

2014-03-06 10:17:44
佐久間 功(編集/執筆)DM開放中🎣🚙🏕🛶🐟🚗📚 @Biz_Sakuma

実際は問題にならないほどの実測値&ヨーロッパが困惑しているレベル&倍の200Bqにすれば落とされるモノほとんどが基準内になってしまう、ってことだろうな。さてどうする。>:食品の放射性物質基準、緩和検討 規制委員長「厳格さ疑問」 http://t.co/oZeexiwYSS

2014-03-06 08:46:20

異論・反論など…(「殺す気か~!」などの方達は割愛)

1 ・・ 4 次へ