三潴末雄氏が語る -国際的な作家への道-

2013年8月26日に行われた三菱商事アート・ゲート・プログラム第20回チャリティー・オークションプレイベントのトークイベントへ参加し実況ツイートをしたその記録。 非公式。
5
前へ 1 ・・ 3 4 次へ
みそむーおでん @misoni_2013

修正】中国は共産主義の国であり、作品に対して厳しい審査がある。 また日本から作品を輸入する場合、作品が売れるかどうか関係なく30%を超える高い税金がかかってきた。

2013-08-30 20:39:28
みそむーおでん @misoni_2013

修正前】中国人は実は日本の作家に興味がなく、いわゆる周辺の華僑の人たちは買ってくれるのだが、中国人は中国人の作品にしか興味が無い。 そこで中国人を紹介することになり、日本の名前、日本の作家を紹介することを掲げながらも難しい状況になった。→

2013-08-30 20:39:45
みそむーおでん @misoni_2013

【修正】中国人は実は日本の作家に興味がなく(いわゆる周辺の華僑の人たちは買ってくれるのだが)、中国人は中国人の作品にしか興味が無い。 結局中国人作家を紹介することになり、日本のギャラリーなのに日本の作家を紹介するのが難しい状況になった

2013-08-30 20:40:15
みそむーおでん @misoni_2013

修正前】ミヅマワンスペースは現在観光バスが来るほどの観光地化しているが、元々ソ連が東ドイツによるデザインで作り中国に与えた兵器工場で、そこにアーティストが住み着き始めたのがアート村になっていくきっかけ。→

2013-08-30 20:40:33
みそむーおでん @misoni_2013

【修正】798芸術地区は現在観光バスが来るほどの観光地化しているが、元々ソ連が東ドイツによるデザインで作り中国に与えた兵器工場で、そこにアーティストが住み着き始めたのがアート村になっていくきっかけ。

2013-08-30 20:40:51
みそむーおでん @misoni_2013

修正前】アメリカで裕福な人たちはマイアミに住むのだが、それを狙いバーゼルマイアミが10月に行われている。→

2013-08-30 20:43:55
みそむーおでん @misoni_2013

【修正】アメリカで裕福な人たちはマイアミに住むのだが、それを狙いバーゼルマイアミが12月に行われている。

2013-08-30 20:44:02
みそむーおでん @misoni_2013

修正前】プロのアーティストになるということはいろいろ不自由である。 それで食べていかなくていく必要などがあるからだ。→

2013-08-30 20:44:14
みそむーおでん @misoni_2013

【修正】プロのアーティストになるということはいろいろ不自由である。 それで食べていく必要などがあるからだ。

2013-08-30 20:44:28
みそむーおでん @misoni_2013

修正前】また今の美大はアーティストとして食っていくための方法を教えていない。そこに文系大学としては高い学費を払わなくてはいけない。→

2013-08-30 20:44:43
みそむーおでん @misoni_2013

【修正】また今の美大はアーティストとして食っていくための方法を教えていないし、そこで文系大学としては高い学費を払わなくてはいけない。

2013-08-30 20:44:53
みそむーおでん @misoni_2013

修正前】出会いとは、歩きまわり誰と出会うことだ。 その出会った誰が如何にディレクションをしてくれるか、ということも重要でもある→

2013-08-30 20:45:10
みそむーおでん @misoni_2013

【修正】出会いとは、歩きまわり誰かと出会うことだ。 その出会った誰かが如何にディレクションをしてくれるか、ということも重要でもある

2013-08-30 20:45:20
みそむーおでん @misoni_2013

修正前】ニューヨークとロンドンがアートマーケットの大部分を占めていたが、第三極として香港(アジア)が勃興し始めている。→

2013-08-30 20:45:30
みそむーおでん @misoni_2013

【修正】70年代まではニューヨークとロンドンがアートマーケットの大部分を占めていたが、2000年代から第三極として香港(アジア)が勃興し始めている。

2013-08-30 20:45:38
みそむーおでん @misoni_2013

修正前】勃興する当時のソーホーの思い出としては、尊敬する荒川修作と会ったとき彼はこう言っていたことだ。 「現代美術はコマーシャルになった。何の精神もない 目の前に教会があるが彼ら大部分は神を信じているが、アートにはそんなことはない」→

2013-08-30 20:46:11
みそむーおでん @misoni_2013

【修正】勃興する当時のソーホーの思い出としては、尊敬する荒川修作と会ったとき彼がこう言っていたことだ。 「現代美術はコマーシャルになった。何の精神もない。 目の前に教会があるが、そこには多くの人がおりその大部分は神を信じ幸せだが、アートにはそんな力はない」

2013-08-30 20:46:42
みそむーおでん @misoni_2013

修正前】海外(アメリカ)におけるフルタイムアーティストへの道としてはニューヨークでギャラリーデビューし、そして有力な美術系雑誌や新聞に掲載されることが重要で、たった一行でも掲載されたいと望んでいる。 掲載されたらコレクターから問い合わせがくるものだ。→

2013-08-30 20:46:54
みそむーおでん @misoni_2013

【修正】海外(アメリカ)におけるフルタイムアーティストへの道としてはニューヨークでギャラリーデビューし、そして有力な美術系雑誌や新聞に掲載されることが重要で、たった一行でも掲載されたいと望んでいる。 掲載されたらコレクターから問い合わせが来たりする

2013-08-30 20:47:04
みそむーおでん @misoni_2013

修正前】日本は世界を見ると恥ずかしい国だ。 それは国立の現代美術館が無いからだ。 アメリカにはMOMA、イギリスにはテート、名だたる美術館があるというのに。→

2013-08-30 20:47:17
みそむーおでん @misoni_2013

【修正】日本は世界を見ると恥ずかしい国だ。 それは国際的規模の現代美術館が無いからだ。 アメリカにはMOMA、イギリスにはテートという名だたる美術館があるというのに。

2013-08-30 20:47:34
みそむーおでん @misoni_2013

修正前】A:自分のやりたいようにやるしかない。 とにかく強烈に押し通すしかなく、迎合する必要もない。 作品の強固さがあれば、それが真日本的であろうがなんだろうが、うったるものがあるはずだ。→

2013-08-30 20:47:42
みそむーおでん @misoni_2013

【修正】A:自分のやりたいようにやるしかない。 とにかく強烈に押し通すしかなく、迎合する必要もない。 作品の強固さがあれば、それが真日本的であろうがなんだろうが、訴えるものがあるはずだ。

2013-08-30 20:47:51
みそむーおでん @misoni_2013

修正前】お金もあり、文化大国である日本人がアートにカネを使わないのは、それに掛けてもいいという自国の未来が信じられないからかもしれない。→

2013-08-30 20:48:05
みそむーおでん @misoni_2013

【修正】お金もあり、文化大国である日本人がアートにカネを使わないのは、それに賭けてもいいという自国の未来が信じられないからかもしれない。

2013-08-30 20:48:45
前へ 1 ・・ 3 4 次へ