おしどりマコとチダイズム

論点は引用とリンクからスタートしたが、後半では主観と伝聞を混ぜることが語られている。
2
前へ 1 2 3 ・・ 7 次へ
おしどりマコ@脱被ばく。知りたがりの怒りんぼで半径5mを変えていく。 @makomelo

あ、すみません、@stella_violette さんは引用元の明記は基本とお考えです。でもご覧になっていた方々はどう受け取られたかな、とちだいさん宛てのツィをいろいろ見ると「引用元のリンクは必要ない」というものもあり、何かもう…淋し!という気分になったのです @hash238

2013-08-27 14:48:49
選挙ウォッチャーちだい @chidaisan

既に書いてしまった記事については、引用元を追加で明記し、改善させていただきました。「おしどり」さんには、これからも精力的に取材を続けていただきたいですし、僕はそれを応援したい気持ちでいっぱいです。僕の手抜きと非常識でご迷惑をおかけしてしまい、申し訳ありませんでした。

2013-08-27 14:51:14
おしどりマコ@脱被ばく。知りたがりの怒りんぼで半径5mを変えていく。 @makomelo

すいませんみなさん、TLをいっぱい荒らしてしまいました<(..)> できるだけ一次情報に当たること、二次情報に当たる場合はその引用元をたどること、自分が発信する場合はできるだけ引用元を示すことを心掛けたいと思います。ていうか先日、会社のコンプライアンスで弁護士さんが出される(続

2013-08-27 14:53:17
おしどりマコ@脱被ばく。知りたがりの怒りんぼで半径5mを変えていく。 @makomelo

2)ていうか先日、会社のコンプライアンスで弁護士さんが出される情報やグラフに、いちいちケンパルが「そのグラフの出典どこですか?」「その情報の引用元どこですか?」と聞いていて、そのつど、精査していたんで笑いました(^^)うちのデータマンは無意識なんですけどね、恐ろしい子!!

2013-08-27 14:55:31
おしどりマコ@脱被ばく。知りたがりの怒りんぼで半径5mを変えていく。 @makomelo

こちらこそよろしくお願いいたします @Shimazono お買い上げ感謝。お役に立てば幸いです。マコさん情報、いつも助けられています。今後もよろしく。RT 島薗先生の「つくられた放射線『安全』論」を一昨日購入しました……島薗先生お一人の著書は冷静に読めそうです。勉強させて頂きます

2013-08-27 14:57:19
選挙ウォッチャーちだい @chidaisan

一応、せめてもの自分のメンツを保つために言わせていただければ、書き起こした記事について、「俺が持ってきたスクープだ!」と言うつもりは1ミリもありませんでした。僕の気持ちと皆さんの受け取り方は違うかもしれませんが、おしどりさんのご活躍を嬉々として書いたつもりでございます。

2013-08-27 15:01:01
選挙ウォッチャーちだい @chidaisan

一言で言えば、「山本太郎さんとおしどりさんの対談動画から」と書くのではダメで、「引用先はコチラです」と書いてリンクを貼らなければいけなかったという話。このあたりの「幅」に関して、僕の認識が甘かった。こんなに怒られる話だとも思っていなかったので、よほど僕の認識は甘かったということ。

2013-08-27 15:17:46
選挙ウォッチャーちだい @chidaisan

中学生の頃、いつもは優しい先生に「先生、この本、図書館で借りたの?」と言って、バーコードの部分をなぞったら、めちゃくちゃキレられたことがある。バーコードの部分をなぞったことに、特に意味はなかったけど、侮辱しているように思われることもあるという認識が、中学生の僕にはなかった。

2013-08-27 15:23:21
選挙ウォッチャーちだい @chidaisan

今回も「山本太郎さんとおしどりさんの対談動画からの書き起こしです」と書いておけば、僕の中でOKだった。このあたりの認識が甘かったことは否定できない。その甘い認識の中でも、もう少し丁寧に読者のことや、おしどりさんのことを考えれば、リンクを貼るという選択肢があったように思う。

2013-08-27 15:28:28
amaちゃんだ @tokaiama

@chidaisan 短文ツイッターでは情報明示の制約が多いため引用注釈をつけないのが常識 マコリーヌさんの姿勢には疑問 むしろ怒りを覚える フォローを外したい ちだい氏の謝罪も変だ ツイッターの性質を理解しないで商業的権利を要求する彼女の方が異様だと思う

2013-08-27 15:29:32
選挙ウォッチャーちだい @chidaisan

だから、反省。いくら書き起こしとはいえ、動画を勝手に使うこと自体、そもそもグレーなのに、さらにその上、認識が甘かったのだから救いようがない。今日から「書き起こし」ではなく、自分の目で見て、自分の耳で聞いたものだけを発信するように心がけよう。そのために、ちょっと準備期間をいただく。

2013-08-27 15:41:49
おしどりマコ@脱被ばく。知りたがりの怒りんぼで半径5mを変えていく。 @makomelo

↓↓すみません、ちだいさんもう終わりにしようと思いましたが、少しだけ。ちだいさんが書いてらっしゃるのは「書き起こし」ではありません、要約ですよね、そして、伝聞と主観がごっちゃになっています(続 @chidaisan 「書き起こし」ではなく、自分の目で見て、自分の耳で聞いたものだ

2013-08-27 15:50:36
おしどりマコ@脱被ばく。知りたがりの怒りんぼで半径5mを変えていく。 @makomelo

2)動画や2次情報をまとめることも重要な作業だと思います。しかし、その際に、自分の主観と、情報の伝聞はきっちり分けて書くこと、情報の引用元を示すことが重要だと思うのです。少しちだいさんの記事を読みましたが(続 @chidaisan

2013-08-27 15:52:45
amaちゃんだ @tokaiama

文章の権利を主張するのは資本主義社会の利権を守るためのルールです 私は利他主義によって住みやすい社会を作りたいから、原則として商業的ルールを求めません 何の制約もなく文章を使っていただいて結構です 私が公開してる情報に制約を設けたことはありません 私はあなたが幸せになればよい

2013-08-27 15:53:42
選挙ウォッチャーちだい @chidaisan

@makomelo そうです、要約です。伝聞と主観が入り混じっているスタイルで書いていますので、僕は引用先の明記以外に、「僕の書き方にも問題があるのかな」と思いました。だとすると、そもそも僕が要約をするという行為に、いろいろな誤解が生じる可能性があるので、考え直す必要があると。

2013-08-27 15:54:13
おしどりマコ@脱被ばく。知りたがりの怒りんぼで半径5mを変えていく。 @makomelo

3)少しちだいさんの記事を読みましたが、私が話した表現・意図と違うものもあります。しかしそれはちだいさんの受け取り・表現なので全然構いません。しかし、私の情報の伝聞と、ちだいさんの主観と、分けて表現されることが大前提だと思うのです。 @chidaisan

2013-08-27 15:54:39
おしどりマコ@脱被ばく。知りたがりの怒りんぼで半径5mを変えていく。 @makomelo

伝聞と主観が入り混じるスタイル」に私は信憑性を感じません。それはやってはいけないことだと私は思います。以前の環境ジャーナリストに激怒した件を例示しましたが、少なくとも私の情報とご自分の主観を混ぜる方には抗議しています @chidaisan 伝聞と主観が入り混じっているスタイルで

2013-08-27 15:58:41
選挙ウォッチャーちだい @chidaisan

@makomelo おっしゃる通りで、誤解のないように書くことが重要だと思うので、僕には少し向いていない作業をしてしまったと思います。なので、今回の記事は失敗してしまったと反省していますし、同じことを繰り返さないために、認識を改め、僕の腕が上がるまでは自粛したいと思います。

2013-08-27 16:00:48
おしどりマコ@脱被ばく。知りたがりの怒りんぼで半径5mを変えていく。 @makomelo

私はちだいさんの文章も面白くて好きです。なので伝聞と主観をきっちりお分けになったらいいと思いますが、しかしそれはちだいさんのスタイルです。ちだいさんが「伝聞と主観が入り混じるスタイル」を貫かれるならおしどりの情報はあまり扱ってほしくないと思います、すみません @chidaisan

2013-08-27 16:01:32
おしどりマコ@脱被ばく。知りたがりの怒りんぼで半径5mを変えていく。 @makomelo

ええと、ツィッターではなく、いくつかのブログ記事についてです。 @tokaiama 短文ツイッターでは情報明示の制約が多いため引用注釈をつけないのが常識 マコリーヌさんの姿勢には疑問 むしろ怒りを覚える フォローを外したい 

2013-08-27 16:05:09
選挙ウォッチャーちだい @chidaisan

@makomelo 読んでくださっている方には判断できるかと思っていましたが、それは僕の思い上がりかもしれません。やはり、記事を取り下げます。申し訳ありません。

2013-08-27 16:06:37
選挙ウォッチャーちだい @chidaisan

@makomelo 今回の記事に関しては、このスタイルが面白いと思って書いてしまったので、伝聞と主観を混ぜることを基本にしているわけではありませんが、判断を間違えてしまったと思います。またお会いする機会はあると思いますが、その時にも、直接お詫び申し上げたいと思います。すみません。

2013-08-27 16:15:53
おしどりマコ@脱被ばく。知りたがりの怒りんぼで半径5mを変えていく。 @makomelo

伝えるって難しいな、だからこそ丁寧にしたいと思うんだけどな…以前の環境ジャーナリストの捏造インタビューなど実際に接触のある方が主観と伝聞をごっちゃにするのは危険だと思うんだけどなぁ…私はあんまりブログを情報源にはしないけど、でも情報元のリンクをいっぱい貼ってあるブログは大好き。

2013-08-27 16:16:27
選挙ウォッチャーちだい @chidaisan

今度、おしどりさんには個人的にお詫びに行こうと思いますんで、記事も取り下げましたし、書き起こしや要約は、しばらく書かないことに決めましたので、Twitter上では、この問題はこれにて終わりにさせていただきたいと思います。何かご意見がある方は、僕に直接お電話くださいませ。

2013-08-27 16:25:52
おしどりマコ@脱被ばく。知りたがりの怒りんぼで半径5mを変えていく。 @makomelo

↓↓お詫びは必要ありません、少し考えて頂けたらと思います。けっこう取材先の方々もネットの記事は読んでおられます。よく言われちゃいます。写真を熱心に撮っているのはケンパルで、その写真に対して主観と伝聞があやふやな暴言がついていると、(続 @chidaisan

2013-08-27 16:26:59
前へ 1 2 3 ・・ 7 次へ