駒崎弘樹さんの「G1新世代リーダーサミット」実況中継

駒崎弘樹さんの「G1新世代リーダーサミット」実況中継
1
前へ 1 ・・ 4 5 次へ
駒崎弘樹 ( Hiroki Komazaki )@「政策起業家」1月出版! @Hiroki_Komazaki

秋山サキコーポ社長「法改正をソフトウェア開発の世界に例えると、一部を修正しようとしても、プログラミング分からないと直しようがない。つまりプログラマーである官僚の協力はどうしても必要になる。政策決定プロセスにイノベーションが必要。」 #G1U40

2013-09-01 10:16:13
駒崎弘樹 ( Hiroki Komazaki )@「政策起業家」1月出版! @Hiroki_Komazaki

秋山サキコーポ社長「政策決定プロセスでのイノベーションの方向性は、官邸主導でのトップダウンの意思決定ではないか。リーダーシップに対してフォロワーシップを発揮することが、規制緩和の鍵にもなる」 #G1U40

2013-09-01 10:18:32
駒崎弘樹 ( Hiroki Komazaki )@「政策起業家」1月出版! @Hiroki_Komazaki

竹中教授「日本はビジネスしやすい国か?ランキングがある。どこが世界で一番か?香港とシンガポールだ。2000年に日本は40位だ。2006年に28位まで上がった。それに対しメディアは何て言ったか。『行き過ぎた規制緩和だ』」 #G1U40

2013-09-01 10:20:38
駒崎弘樹 ( Hiroki Komazaki )@「政策起業家」1月出版! @Hiroki_Komazaki

竹中教授「規制緩和のモメンタムは止まった。今はビジネスしやすいランキングは47位。失われた冨は35兆円とも言われている。『少々のことがあっても、自由にビジネスできる方が良い』と答える国民は49%。世界では80%。圧倒的に低い。」 #G1U40

2013-09-01 10:22:32
駒崎弘樹 ( Hiroki Komazaki )@「政策起業家」1月出版! @Hiroki_Komazaki

竹中教授「日本では、規制緩和で何か問題があると、すぐにそれをバッシングするのに振れる。経済リテラシーの問題。」 #G1U40

2013-09-01 10:23:48
駒崎弘樹 ( Hiroki Komazaki )@「政策起業家」1月出版! @Hiroki_Komazaki

竹中教授「政策決定イノベーションの話。経済財政諮問会議がそれだ。うまく活用できた総理とそうでない総理がいた。肝は、総理の前で争う。そして3日後議事録はオープンにする。オープンに争うことが大切なのだ。今は、争っていない。なぜなら利害関係者が入っているからだ。」 #G1U40

2013-09-01 10:25:21
駒崎弘樹 ( Hiroki Komazaki )@「政策起業家」1月出版! @Hiroki_Komazaki

竹中教授「経済財政諮問会議の中に利害関係者が入っているのは、陪審員の中に被告が入っているようなもの。これではワークしない。」 #G1U40

2013-09-01 10:26:19
駒崎弘樹 ( Hiroki Komazaki )@「政策起業家」1月出版! @Hiroki_Komazaki

竹中教授「新たなイノベーションが、新型特区だ。これまでは国が上から目線で認めてあげる、というもの。新たな者は、そうではなく企業が始めるというもの。しかし規制緩和に最も反対するのは経団連。今は挑戦者の皆さんも、そうなる可能性があるということを、忘れないで。」 #G1U40

2013-09-01 10:28:31
駒崎弘樹 ( Hiroki Komazaki )@「政策起業家」1月出版! @Hiroki_Komazaki

堀義人グロービス代表「ずっと考えているのは社会を良くする、ということ。そのツールとしてビジネスをやっている。社会を良くするために行っているのが、教育である。しかしいつまでやっても日本が良くなっていない。そして考えてみた。」#g1u40

2013-09-01 10:30:49
駒崎弘樹 ( Hiroki Komazaki )@「政策起業家」1月出版! @Hiroki_Komazaki

堀義人グロービス代表「一つは、リーダーを応援しよう。応援するためのリーダーのネットワーク。これがG1サミット。そして良くしていく方向を示すビジョン。これが「100の行動」。」#g1u40

2013-09-01 10:32:26
駒崎弘樹 ( Hiroki Komazaki )@「政策起業家」1月出版! @Hiroki_Komazaki

堀義人グロービス代表「基本的には3つの座標軸がある。例えば僕は個人、父、組織の長。その充実が果たされたら、次に日本人として、アジア人として、地球人としてと繋がっている。」#g1u40

2013-09-01 10:35:18
駒崎弘樹 ( Hiroki Komazaki )@「政策起業家」1月出版! @Hiroki_Komazaki

小林りん代表「時間配分はどうしてる?」 堀義人グロービス代表「やらないことを明確にする。よくいる経営者として、何となく時価総額あげたいから合併、みたいなことをやり、逆に時間を奪われてしまう。ビジョンが明確でないと、時間が取られてしまう。」#g1u40

2013-09-01 10:37:14
駒崎弘樹 ( Hiroki Komazaki )@「政策起業家」1月出版! @Hiroki_Komazaki

堀義人グロービス代表「今のプライオリティは子ども達。」 小林りん代表「今から質疑応答。簡潔に。思想から行動に移す気がある人だけ質問して。」 会場から「40代で何をやるか、というような世代ごとの計画はあったか」 #g1u40

2013-09-01 10:39:10
駒崎弘樹 ( Hiroki Komazaki )@「政策起業家」1月出版! @Hiroki_Komazaki

秋山サキコーポ社長「あった。ただ色々はやれない。子どもはいない」 岩瀬社長「挫折はあったか?」 竹中教授「もちろん。みんな優等生的発言が多いが、綺麗ごとばかりじゃない。ハインフェッツ曰く『バルコニーに駆け上がってみろ』。距離を置いて引いて見よう。」 #g1u40

2013-09-01 10:42:29
駒崎弘樹 ( Hiroki Komazaki )@「政策起業家」1月出版! @Hiroki_Komazaki

竹中教授「若い頃博士号取得を阻止されたことがある。ホテルで泣いた。その時『コップの中の嵐に惑わされるな』と忠告された。そうしたら大阪大学が『うちで出せ』と言ってくれた。だから私は阪大で博士号を取った」 #g1u40

2013-09-01 10:44:48
駒崎弘樹 ( Hiroki Komazaki )@「政策起業家」1月出版! @Hiroki_Komazaki

時田キュルキュル社長「経営者と出産の両立について聞きたい」 小林りん代表「いつかキャリアが落ち着くんじゃないか、と思っていたら34歳になっていた。生命に対して選択しようというのは驕りだと思った。やってみたら、意外に、大変だった。」 #g1u40

2013-09-01 10:46:32
駒崎弘樹 ( Hiroki Komazaki )@「政策起業家」1月出版! @Hiroki_Komazaki

小林りん代表「去年、夫婦で超もめた。忙しすぎて。長谷川同友会会長曰く『僕は22時以降予定は入れない。妻との時間を大切にし、トレッドミルに乗りながら5誌経済紙を呼んでいる』と。長谷川さん程の人が両立に努力しているのだから、と発奮した。」 #g1u40

2013-09-01 10:48:58
駒崎弘樹 ( Hiroki Komazaki )@「政策起業家」1月出版! @Hiroki_Komazaki

会場からいくつか質問「堀さん、挫折は?」「竹中さん、M&A税制改革については?」 堀さん「起きたことは全て自分を成長させる出来事。全てポジティブに捉えるようにしている。松井選手は、絶対にミスや失敗を認めない。それが自分の中で増幅しちゃうから。」 #g1u40

2013-09-01 10:51:34
駒崎弘樹 ( Hiroki Komazaki )@「政策起業家」1月出版! @Hiroki_Komazaki

堀さん「ずっと走り続けて、『何かあったっけ?』という感覚。」 竹中教授「成長戦略の課題。新陳代謝(メタボリズム)の問題。廃業率が低い。ダメな企業が退出する仕組みがない。M&Aが解決策だが、進んでいない。なぜか。従業員が切れない。」 #g1u40

2013-09-01 10:53:30
駒崎弘樹 ( Hiroki Komazaki )@「政策起業家」1月出版! @Hiroki_Komazaki

竹中教授「こういう話をすると、朝日新聞は『解雇の自由化を主張している』と言う。違う。『解雇のルールを明確にしよう』と言っているだけ。しかしバッシングがあると委員は鞘を引っ込めてしまう。」 #g1u40

2013-09-01 10:54:43
駒崎弘樹 ( Hiroki Komazaki )@「政策起業家」1月出版! @Hiroki_Komazaki

竹中教授「労働市場改革を実現するためには、政治に働きかけるべき。川上に働きかけるロビイングと共に、国民に政策を語りかけ共有していく、政策NPOのようなものを創ってほしい。それが政策イノベーションに繋がる。」 #g1u40

2013-09-01 10:56:46
駒崎弘樹 ( Hiroki Komazaki )@「政策起業家」1月出版! @Hiroki_Komazaki

武井衆議院議員「常に我々が次世代を認め続けていくためには?」 紺野アイレップ社長「新興国でライセンスできない等、障壁がある。どう思うか」 農業生産法人経営者「農業生産法人の法制度に問題がある。誰に発信すれば良いか」 #g1u40

2013-09-01 11:00:16
駒崎弘樹 ( Hiroki Komazaki )@「政策起業家」1月出版! @Hiroki_Komazaki

堀義人代表「僕は仏教好き。欲をどう削ぎ落とすか。金銭欲や名声欲等が出ると、外れていってしまう。まあ綺麗な人がいたらそっち行きたいが。そして大切なのが使命感。それを書いておくと良い。それがないと世界にも通用しない」 #g1u40

2013-09-01 11:02:08
駒崎弘樹 ( Hiroki Komazaki )@「政策起業家」1月出版! @Hiroki_Komazaki

竹中教授「グローバリゼーションとローカリゼーションはコインの両面。スズキ自動車の鈴木さんが20数年間インドにへばりついてあのポジションを確立した。あれが答えかも。僕の教え子のマザーハウスの山口さんもそう。」 #g1u40

2013-09-01 11:03:26
駒崎弘樹 ( Hiroki Komazaki )@「政策起業家」1月出版! @Hiroki_Komazaki

竹中教授「日本の9分の1しかないオランダが世界2位の農業大国。だから農業は成長産業になりうる。それを阻害するのが農協及び農地法。農業法人問題に関しては、特区を使って突破する当事者になってほしい」 #g1u40

2013-09-01 11:05:00
前へ 1 ・・ 4 5 次へ