専門外の人こそが知るベき経済学1;歪んだ日本の実態~本当の豊かさとは?

勉教会のおさらい。自分用まとめ
17
mai @jrmmnisi

たった今、消費税について勉強会で聞いた話。「消費税は貧乏人が払う税。大企業や富裕層は優遇される」。政府が開いてる有識者会議に呼ばれて「賛成、やるべき」と言ってるのは、大企業の社長たち…。

2013-08-31 19:43:04
mai @jrmmnisi

今日参加した勉強会で、いろいろなことが腑に落ちた。「これっておかしくない?」って日々思ってた話が出てきて、「ああやっぱりな。」と。日本ってやっぱり、歪んだ社会だったんだ。

2013-08-31 23:31:30
mai @jrmmnisi

昨日初めて聞いた、輸出の戻し税の話。「戻し税について、ほとんど知られてない」と先生は言っていた。実際、1300億円が毎年トヨタに支払われていて、豊田市の税務署はいつも赤字なんだって。庶民から集めた消費税を、大企業が還付で受け取る…。もうすぐそれが、倍額になる。

2013-09-01 07:12:48
mai @jrmmnisi

「国内で売ったものにしか消費税はかからない。輸出企業が下請けから調達した部品には消費税がかかっているので、その分の税金の還付を受けることができる。日本全体で現在3兆円の戻し税を輸出企業に払っている。10%になればこれが6兆円に。消費税は逆累進で大企業優遇策。」

2013-09-01 07:05:11
mai @jrmmnisi

おさらい1;日本の貿易依存率は25%(2011年度)。つまり4分の3は輸出入と無関係。なぜ政府は輸出を重視するのか→世界を相手にする輸出や設備投資は変動が大きい。発展途上国は新たな需要も増加傾向で売り上げを増やしやすいが、国内は人口減少で売り上げ増は困難

2013-08-31 23:58:19
mai @jrmmnisi

2;日本は輸出によって成長?→答えはNo、高度成長期は輸出・輸入はトントン。江戸時代は鎖国をし、貿易はとても少なかった。当時の江戸は世界最大の都市(世界に三つあった百万人都市のうちの一つ)で、基本的に国内資源のみで多くの人口を維持していた。

2013-09-01 00:07:47
mai @jrmmnisi

3;ソ連の崩壊と中国の参加をへて、既に世界は一つの経済圏を形成しており、新たな市場獲得は望めない。人類の経済行為による地球環境への影響は温暖化や気象変動、海面上昇という異変となって表れている。途上国が先進国と同じ生活をするには、地球があと二つ必要である。

2013-09-01 00:14:08
mai @jrmmnisi

4;経済成長しないと幸福になれない、というのは神話。米国では医療に多額の費用がかかる。盲腸手術で100万円。肥満の薬もお金がかかる。多くの人が多くの病気になり、多額の医療費がかかる方が、社会としてはGDPが増加し、経済学では豊かな社会ということになる。

2013-09-01 00:20:42
mai @jrmmnisi

5;世界各地で進んでいる上下水道の民営化も、独占企業がどんどん水道料金を上げればGDPは増加して、経済学的には社会は豊かになるが、実質的な庶民の暮らしは苦しくなる。GDPは幸福の指標ではない。国家や地域社会の目標にすることが間違い。

2013-09-01 00:24:12
mai @jrmmnisi

6;国や地方自治体の政策目標としては、民衆の生活レベルを置くべきである。具体的には●生活の質●勤労時間(余暇がいかに多いか)●生活環境(上下水道、自然環境、安全性)●医療・介護環境(アクセス、コスト、時間)●保育教育環境●食生活(基本素材の確保、安全性)

2013-09-01 00:33:35
mai @jrmmnisi

7;日本の主要政党は全てGDP第一主義。安倍首相は成長戦略で名目国民所得の150万円以上の拡大を表明しているが、この数字は平均値であり、これを押し上げるのは金持ちや企業。1%の富裕層が所得を増加させ、庶民が食料・ガソリン代の値上げで苦しむのがアベノミクス。

2013-09-01 00:39:17
mai @jrmmnisi

8;日本の人口ピラミッドでは若い層ほど人口が減少。現役世代が減少するので、税収も減少する。人口減少社会なのに、新幹線や高速道路、ダムや海岸埋立など今までと同じ政策を行うのは間違い。目標にすべきは、余裕ができ、生活を楽しみ、安心して出産育児のできる社会。

2013-09-01 00:46:29
mai @jrmmnisi

9;1990年からの失われた20年では、無理な経済成長を追い求めて、赤字国債での経済刺激を続けた。その結果が1000兆の国の借金。成熟社会になった日本が、経済成長を求め、高速道路や新幹線などハード面を重視するのは間違い。北欧やヨーロッパの方向に進むべきだった。

2013-09-01 00:54:09
mai @jrmmnisi

10;成長のために平成の開国(TPP)の嘘。アメリカが要求している分野とは、国民皆保険の解体や、上下水道の民営化や、遺伝子組み替え作物の輸入であり、現在のシステムはいずれも国民の生活と健康を守る優れたものである。(麻生は四月にアメリカで上下水道民営化について明言)

2013-09-01 00:57:43
mai @jrmmnisi

11;TPPに加盟し、幸運にも1割の農家が生き残っても、9割の農家が廃業すれば、1割の農家だけでは農業環境が立ち行かなくなり、農村社会は崩壊する。沖縄では国策で守られているキビ作が全滅し、離島に人が住めなくなる。少数の儲かる農家のみを優遇する政策は続かない。

2013-09-01 01:09:12
mai @jrmmnisi

12;現代社会は商品が無くて飢餓になるのではなく、商品が売れなくて倒産する。生産者は不足していない。むしろ余っていて売れなくて困っている。この状況で生産性を上げることが問題の解決になるのか?生産競争力が大事なのか?目指すべき社会が間違っている。

2013-09-01 01:12:52
mai @jrmmnisi

13;サービス残業は欧米の人には意味が通じない。ありえないことだからである。何のために働くのかという基本が日本では意識されていない。家庭をつくり、子どもを育て、生活を楽しむためである。

2013-09-01 01:16:33
mai @jrmmnisi

14;日本が実質的に豊かでない理由①新築住宅建設を景気刺激策としているので、ヨーロッパの様に何世代もが同じ住宅を改善・補修しながら使うことをせず、各世代が巨額の住宅ローンを組み、一生支払いに追われる。(元本5千万円、35年ローンで支払う利子は5千万円。)

2013-09-01 01:21:15
mai @jrmmnisi

15;②教育関連に対する公的支出が先進国でずば抜けて低いため、自己負担で子どもに教育をする必要がある。(他の先進国では大学まで無料)→少子化となる一因。③富裕層や大企業に有利な税制をとり、実質的に逆累進課税となっている。

2013-09-01 01:24:57
mai @jrmmnisi

16;豊かな社会を実践している例;多くの先進国では、女性のクオータ制(議員、閣僚などの一定枠を両ジェンダーに割り当てる制度)を取り、両性が平等に社会を担っている。日本では女性の割合が7~8%、これでは議会でも何も決められない。

2013-09-01 01:29:11
mai @jrmmnisi

17;コスタリカでは子どもの時から選挙にかかわり、国の政策を批判する力をつけさせる。日本では、若者は選挙での判断基準を持たない。20代の3分の2は選挙に行かない。だから若者を無視しても大丈夫な政策を、政府が行う。年寄りが平気で今お金を使い、未来への負債を作っている。

2013-09-01 01:38:39
mai @jrmmnisi

18;日本は1000兆円の借金を返済できるのか。現在の税収は40兆円。国家予算は90兆円で、毎年50兆円もの借金を増加させている。アベノミクスで破綻が加速し、国民生活は困窮する。逃れるためには、中央集権から地方主権にし、国家破綻の影響を軽減化する。

2013-09-01 01:55:28
mai @jrmmnisi

19;基礎素材を地域貨幣で全て購入することができる経済をつくれば、円の崩壊の影響を少なくできる(第一次大戦後のドイツの例)。できないと、戦争経済でご破算にして再出発。第二次世界大戦後、円は200分の1になった。1000兆円も200分の1になれば返せる。

2013-09-01 02:02:22
mai @jrmmnisi

20;国の借金のために命を取られるのはつまらない。しかし、戦争に反対でも、いま平和憲法は戦争ができる憲法に変えられようとしている。戦争に反対すれば死刑や無期懲役の軍事裁判所を設置する、と言ったのは石破幹事長。

2013-09-01 02:08:36
mai @jrmmnisi

こんな感じかな。あと印象深かったのは「官僚の言いなりの議員が多数の中、このままでは日本が破綻するからと、政・官・財・学・マスコミの利権構造の支配から抜ける、と宣言したのが小沢一郎。以降、彼は何もしなくてもずっと被疑者。中央官僚の結束は強い」という話。

2013-09-01 02:16:16