とある批評家の作品問答集

制作者が一番知らねばならない、けど知る事は殆ど不可能な、生のやりとり。その中に大事な回答があった気がしたので、まとめてみたもの。あくまで霜が個人的に考える事の助けとするためにまとめたもの。
2
町山智浩 @TomoMachi

子どもが書いたようなシナリオだけど、それを命がけで絵にしたと RT @hawk13: パシフィック・リムのシナリオは次に何がどうなるか、全部こっちが考えた通りになる凡庸さでしたが、それを誰もが全力で絵にして全力で演じてましたね。変にスカしたりはぐらかしたりしないで。そこに感動が

2013-09-01 06:38:58
町山智浩 @TomoMachi

千と千尋以降は脚本無茶苦茶ですね。プロレスにもシナリオないですが、それで試合を魅せられるのが名レスラー RT @galshocker: 宮崎駿とジャッキー・チェンの共通点は「どうも印刷された台本がないっぽい」ってことですよね。彼らにはうまれついてのテキヤ能力みたいなものが

2013-09-01 06:41:23
町山智浩 @TomoMachi

ジョーカーの凄さがシナリオの弱点を気にならなくさせてたから RT @kaichisato: ジョーカーのキャラとしての壊れ方が展開ありきで横とびするストーリーの壊れ方と同期してスリリングに見えた。ライジングはジョーカー不在でそれやっちゃったので

2013-09-01 06:43:41
町山智浩 @TomoMachi

いや、あの映画は笑わせといて「こんな男の生きざまを笑うな!」と言ってる映画ですよ。 RT @bararou: TV版ザボーガーが大好きですが、リメイク版には怒りを感じました。監督のすきなものはつまってますがザボーガーを笑いものにするなんて

2013-09-01 06:45:16
町山智浩 @TomoMachi

物語、まったく回収してないですからね。 RT @sendaitokei: 酔拳2とか、あれだけ馬鹿馬鹿しいストーリーなのに本気度に感動してしまう(^_^;) RT @TomoMachi: そう「プロジェクトA」なんて話は本当に本当にヒドイ。でもまったく気にならない

2013-09-01 06:46:15
町山智浩 @TomoMachi

そうか、観客に魔法をかけられるかどうかなんだ。 RT @bid2024: @TomoMachi @galshocker 「魔法が解けない」ので、何か知らんけど映画に没入できる

2013-09-01 06:51:54
町山智浩 @TomoMachi

いや、僕が言った映画の魔法というのはマジックやイリュージョンというより「恋」みたいな意味です。観客に作品やキャラに恋をさせられるかどうか。 RT @ichiiyoichi: 手品で言う「視線誘導」とか「ミスディレクション」ってやつかもですねえ。アラばっかりでも許せてしまうの

2013-09-01 07:04:11
町山智浩 @TomoMachi

恋愛は理論ではないので相手がどんなに滅茶苦茶でも貧乏でも、不条理にも恋に落ちてしまう時がある。その逆でふとしたことで冷めてしまうこともある。金をかけてきっちりできてる映画よりも、貧乏でデタラメな映画が好きになってしまうのは、それに似てる。その理由は数値化できないけど。

2013-09-01 07:10:24
町山智浩 @TomoMachi

俺にそれを言うな。激しき雪が好き RT @awaroba: @TomoMachi 「進撃の巨人」なんかも、もうどう考えてもすっきりした説明がつきそうにない展開だけど、引きつけられますよね。作者の”これを見せたい!”という意志が明確なせいかな。

2013-09-01 10:29:30
町山智浩 @TomoMachi

板垣恵介先生もそう仰ってました。魅力的なキャラはストーリーの穴や考証の嘘も超える。RT @9696_34ro: @TomoMachi やはりキャラクターが重要。グダグダなホラー映画でも、作り手が真摯に愛を込めればキャラクターの魅力だけで充分に引き込まれます

2013-09-01 10:31:17
町山智浩 @TomoMachi

「ブラック企業の」って言ってた RT @sweetfreshpure: ガッチャマンがバイトのヒーローって表現刺さりました。“@TomoMachi: 宇多丸君の「ガッチャマン」酷評http://t.co/vmxPvUd2sH を聴いて

2013-09-01 12:16:50