【2013.09.01】JAZAシンポジウム「いのちの博物館の実現を目指して」京都市動物園

シンポジウムの実況、まとめ、参考情報
0

事前告知

パット(Patrick_Harper) @Harper_CR9

【JAZAシンポジウム「いのちの博物館の実現を目指して」】JAZAシンポジウム「いのちの博物館の実現を目指して」 9月1日京都大学百周年時計代記念館 http://t.co/0YkgpZVceg

2013-08-27 15:58:48
猛禽類医学研究所 齊藤慶輔 @raptor_biomed

京大で開催されている日本野生動物医学会大会。私の発表は『終生飼育およびリハビリテーション中の希少猛禽類を活用した傷病個体の救護、環境治療、教育啓発活動』。命を取り留めたものの、後遺症で野生に帰れない野生動物とどう向き合い、彼らの『生きる意義』を見出すか、実例を交えてご紹介します。

2013-08-31 08:38:56

このアカウントは廃止しました @mikzkkaro

京都に行くかどうかまだ迷ってる。熊本みたいに市民突き放した感じが続くようだとなあ

2013-09-01 09:54:32
このアカウントは廃止しました @mikzkkaro

@capies タイミング的に独法化の話が出るとしたら聞いておきたいけど…。熊本は市民の求める動物園と擦り合わせる気ナッシングで一方的に理想押し付け、会場シラーっとしてたから。

2013-09-01 10:14:46
Koichi Murata @zooman_koichi

野生動物医学会のシンポジウムでも議論された感染症の監視と制御に関わるオープンソースの会議録です。http://t.co/kVaGLPkjE3

2013-09-01 11:25:25

会場からの実況

ならのしか @Onnyou

無事に濡れずについた。会場にテーブルないからパソコン使うの手間かかるなー。

2013-09-01 12:51:04
takibata @takibata

JAZAシンポ会場なう。昨日とうって変わって、女性率高い!

2013-09-01 12:57:46

基調講演(1):人と知と命と学と、その穏やかな交差点を求めて

  • 遠藤 秀紀(JAZA広報戦略会議 委員、東京大学 教授)
takibata @takibata

遠藤先生が変な社会教育史やってる。

2013-09-01 13:22:21
takibata @takibata

GHQは初めから博物館には興味なかったと思うのだけど。

2013-09-01 13:25:16
takibata @takibata

遠藤先生の展示業界批判、文科省天下り官僚批判、科博批判が強烈だった。「コストダウンされた博物館の納品」!

2013-09-01 13:38:35
ならのしか @Onnyou

シンポジウムの発表スライドをデジカメで撮るのはいいけど、フラッシュは消せよ‥。

2013-09-01 13:41:44

基調講演(2):「新世代の動植物園・水族館「フィールドミュージアム」-地域の自然を知り・守り・楽しむ-」

  • 幸島 司郎(京都大学野生動物研究センター 教授)
takibata @takibata

次は幸島先生。昨日、アマゾンから戻られたばかりだそうです。アマゾンで今、フィールドミュージアムを作り始めておられるそうです。

2013-09-01 13:44:58
takibata @takibata

JST/JICAの資金によるフィールドミュージアム構想(5億)のプロジェクト。アマゾンの大都市マナウスに飼育、半飼育、野生環境を備えた生物観察研究施設と保護区のネットワークを作る。市民向けエコツーリズムの場を作る。

2013-09-01 14:07:00
takibata @takibata

(屋久島オープンフィールドミュージアム構想のアマゾン版に聞こえるのは気のせいか……)

2013-09-01 14:13:14
ならのしか @Onnyou

@takibata あー、それで聞き覚えがある感じがしたんですね。どっちが先かわかりませんが二番煎じ的な雰囲気でしたので。

2013-09-01 14:15:40
1 ・・ 22 次へ