仮)

0
anachro @ana96f

夜中だからぶっちゃけるけど、TRPGerってボドゲーマーに比べるとかなりストレス耐性が低いんだよねw 最初からプレイヤー同士で勝ち負けのあるゲームをしているという意識のあるボドゲーマーに対し、そこらへんあやふやなTRPGで遊んでるTRPGerの違いというか。もちろん個人差はある。

2013-09-04 02:37:57
anachro @ana96f

TRPGは色んな部分がファジーなのが強みであり、同時に弱みでもある。ファジーだからこそほとんど想像しうる限りのことを実行可能だけど、それは「自分が望まないことを望む人間」の存在を無視した場合にのみ、メリットだけを得られるわけで。

2013-09-04 02:40:05
anachro @ana96f

逆にボドゲには「白黒はっきりさせるためのルール」が決まっている。TRPGにおけるゴールデンルール、GM裁量とかそういうレベルではなく、より根本的な部分で。

2013-09-04 02:41:09
anachro @ana96f

翻ってTRPGでは、どうしてもそのファジーさを「なんでもできる」と拡大解釈したがったり、あるいは無意識にそう認識していたり、「自分とは違う望みを持っている人がいる」ということに気付いていないばっかりに摩擦を生じさせたりする人が後を絶たない。何故か、「自分こそが正しい」と思い込む。

2013-09-04 02:46:10
ルン太朗 @luntaro

前半部分、負けを負けと受け止めて、なんとかこう、次の勝ちにつなげる負け方を考える。しかもそれを良いタイミングで(早過ぎても遅すぎても駄目だし)というのはなかなかに難しく……。

2013-09-05 22:29:30
ルン太朗 @luntaro

個人の性格はあるけど、基本的には「あの負けが俺を強くした!(ドン!)」みたいな経験を積むしかないのかな。或いは一般的な勝ち負けとは別の基準を持つとか。

2013-09-05 22:30:42
ルン太朗 @luntaro

後半部分。TRPGのファジーな部分や善意に頼る部分は、弱点でも希望でもあるんだよね。「そういう事で事故りたくなければ曖昧でなくなれば良いじゃん? 自由意志を与えなければ良いじゃん?」「は? 自由意志が無ければルールを守り、善意を自分の意志で行う意味がないじゃん?」みたいな。

2013-09-05 22:34:43
ルン太朗 @luntaro

「じゃあルールを守らなかったり善意を行なわない場合は罰や不利益があるという脅しを置いておこう」「ああ、そりゃいいね。脅しておけば誰もそんな事しないだろう!」……あれ? 実際には結構な数の人が罰や不利益に突っ込んじゃうよ!?

2013-09-05 22:39:22
ルン太朗 @luntaro

「鞭だけじゃ駄目だ! 飴を用意しよう! ルールを守り、善意を行なうものに報酬を!」「報酬を独占する為にライバルを罰則方面に押しやり、飴を自分で弱者に配分し、彼らを使役する人が出てきたんですが…」

2013-09-05 22:43:49
ルン太朗 @luntaro

……と最後の方のストーリーはD&D3.5版魔物の書Ⅱの「原書契約」をパクリましたw うふふ。

2013-09-05 22:45:31
ルン太朗 @luntaro

あれ、中古AMAZONでも12000円とかするので気軽に「買って読んで~」と言えないのが苦しいけど、デビルと地獄の成り立ち話は本当に面白いんだよな~。

2013-09-05 22:49:25
ルン太朗 @luntaro

各国の神話伝承、今までのシリーズの設定、そういうものがベースなのには違いないけど、デーモンと闘う為に作ったエンジェルがデビルになり、神々の作ったルールと創造物(人やエルフやドワーフ)を悪用し、敵対者となっていく物語が……。

2013-09-05 22:52:28
ルン太朗 @luntaro

ある観点ではさっき書いたみたいな「ルールとゲームとプレイヤー」の話のようでもあり、ある視点では共産主義やらと闘う為に利用されたが狂ってしまった軍人や3文字組織の悪役みたいでもあり(カーツ大佐とかタリバンとか)…。現実というよりフィクションのねw

2013-09-05 22:56:09