横浜トリエンナーレ キックオフミーティング 2日目 多様化するアート-横浜が考える都市、コミュニティ、そしてアート

キックオフミーティングの詳しい内容は此処を参照のこと; http://www.yokohamatriennale.jp/kickoff0927ja.pdf
2
BofE @BofE2019

リバプールビエンナーレのディレクターのルイス・ビクスさん基調講演開始 #Triennale2011YKHM

2010-10-02 15:06:03
BofE @BofE2019

Lewis Biggs「横浜に初めて来たのは2005のトリエンナーレ。今日はいくつかのビエンナーレ、トリエンナーレを比較参照して話をしていきたい」 #Triennale2011YKHM

2010-10-02 15:08:36
BofE @BofE2019

Lewis Biggs「リバプール・バイエニアル(ビエンナーレ)は、イベント名だけではなく組織名でもある。我々は誰で、なぜそれを、どのように、だれのためにやっているかをまず話したい」 #Triennale2011YKHM

2010-10-02 15:09:39
BofE @BofE2019

Lewis Biggs「私は美術館(テート・リバプール)で15年勤めてきた。これはキャリアというより関心を追った結果。その後美術館の外に出て行くプロジェクトに興味を持った」 #Triennale2011YKHM

2010-10-02 15:10:42
BofE @BofE2019

Lewis Biggs「リバプールビエンナーレでは、2年に1度コミッションワークの展覧会を行っている。そして全体のコーディネーションを司ることになっている。」 #Triennale2011YKHM

2010-10-02 15:12:22
BofE @BofE2019

Lewis Biggsさん、ゴームリーやリチャード・ウィルソンなどのパブリック・アートの作品を紹介中。 #Triennale2011YKHM

2010-10-02 15:13:46
BofE @BofE2019

Lewis Biggsさん、アトリエ・ワンの作品など建築系の作品を紹介中。 #Triennale2011YKHM

2010-10-02 15:14:44
BofE @BofE2019

Lewis Biggs「今まで紹介してきた屋外のコミッションワークは、リバプールバイエニュアルの法人組織が(日常業務として)行っているもの。次に2年に1度のイベントを紹介する」 #Triennale2011YKHM

2010-10-02 15:16:38
BofE @BofE2019

Lewis Biggs「このイベントのことをリバプールバイエニュアル(ビエンナーレ)と呼ぶ人もいる。このイベントではテーマを決め、複数の美術館やアートセンターのキュレーターやディレクターがそれに沿った展示をしていく」 #Triennale2011YKHM

2010-10-02 15:17:46
BofE @BofE2019

Lewis Biggs「一番沢山の数を担当しているのはリバプールバイエニュアルのコミッション。市街地全体が展示空間となるから。ほかは原則自分の施設の中」 #Triennale2011YKHM

2010-10-02 15:18:47
BofE @BofE2019

Lewis Biggs「また、本体のイベントと違う仕切りで、周囲でフリンジ・イベント、インディペンデント・イベントが同時期に沢山開かれている」 #Triennale2011YKHM

2010-10-02 15:19:45
BofE @BofE2019

Lewis Biggs「なぜリバプール・ビエンナーレをやるのか。単純にアーティストに取って仕事しやすく、生活しやすい場所にするため。」 #Triennale2011YKHM

2010-10-02 15:21:29
BofE @BofE2019

Lewis Biggs「第1回のリバプール・バイエニュアルはアーティスト主導の企画であり、かつ、その人はリバプール出身だった。第1回は公的支援なしで行って成功し、それから公的支援が受けられるようになった」 #Triennale2011YKHM

2010-10-02 15:22:21
BofE @BofE2019

Lewis Biggs「なぜリバプールビエンナーレが英国を代表するビエンナーレと呼ばれるようになったのか?」 #Triennale2011YKHM

2010-10-02 15:23:05
BofE @BofE2019

Lewis Biggs「他に、エジンバラフェスティバル、フリーズアートフェア、ブラッドフォード版画ビエンナーレ(休止)、ウィットバイビエンナーレ、ロンドンビエンナーレはオンラインのみ、グラスゴーインターナショナル、フォークなんとか」 #Triennale2011YKHM

2010-10-02 15:24:17
BofE @BofE2019

Lewis Biggs「そういったものの中でリバプールは時間をかけて育ってきた。50年の歴史を持つペインティングビエンナーレが行われてきた場所で現代美術の鑑賞者が育り、強固な組織をもつアートNPOがあったが、プレゼンテーションが不足していた」 #Triennale2011YKHM

2010-10-02 15:26:05
BofE @BofE2019

Lewis Biggs「リバプールにおける美術は(一部の人達や行政による)トップダウン的なアプローチではなく、政権交代を乗り越えて世代を超えて存在するものになってきていたということ」 #Triennale2011YKHM

2010-10-02 15:27:28
BofE @BofE2019

Lewis Biggs「1900年頃からの歴史がある(年表をみせる)。次に、なぜ、誰のために私たちはやっているのかという一番重要な話をする」 #Triennale2011YKHM

2010-10-02 15:28:10
BofE @BofE2019

Lewis Biggs「海外の国際展を分析し、私なりに4つのグループに分類してみた。一つはコレクションを作りたい人・文化施設によるもの。サンパウロやシドニーは財団が支援し、そのパトロンは地元やコレクター」 #Triennale2011YKHM

2010-10-02 15:29:34
BofE @BofE2019

Lewis Biggs「Whitneyビエンナーレでも、作られたものが美術館の収蔵品になる。他にイスタンブール、台北、SHarjah、福岡、APT」 #Triennale2011YKHM

2010-10-02 15:30:21
BofE @BofE2019

Lewis Biggs「次に調査研究を進めるためのアカデミックなフェスティバル。ISEAは大学機関が財源を、マニフェスタは自分の財団と開催都市」 #Triennale2011YKHM

2010-10-02 15:31:14
BofE @BofE2019

Lewis Biggs「3つめは文化観光、お祭り、偉大な展覧会。ヴェニス、光州、上海、リヨン、釜山、ポルトアレグレ。19世紀型」 #Triennale2011YKHM

2010-10-02 15:32:16
BofE @BofE2019

Lewis Biggs「最後が、コミッションとエンゲージメント。ミュンスター、越後妻有、SITE(サンタフェ)。リバプールは3つめの文化観光と4つ目のコミッション・エンゲージメントの間」 #Triennale2011YKHM

2010-10-02 15:33:07
1 ・・ 6 次へ