写真撮影できないとき、DCのラックの配線図はどうしますか?

私の行くところでは、多くの場所で、IDCの中では写真の撮影が禁止です。 ラックの配線図は、その時々で写真で撮っておく方が時間もコストもかけずに有益ですが、そうも言ってられません。 私の場合には、電源・Ethernet・FC など、ケーブル単位でラックの背面図を作って、どのポートと接続しているか、という接続図を Excel で作成します。 続きを読む
10
しょっさん(本物) @sho7650

【緩募】今、IDCと言えばケータイもカメラも持ち込み禁止なことが多いですよね。でも、ラックの配線とか、写真撮っときたいなーって想いは皆さんがお持ちのはずです。写真撮れない時、ラックの配線図をどのように記録に残しておくか、教えてくださいませんか? #itinfra

2010-10-01 18:47:18
東雲 翡陽@442hz.tokyo @H_Shinonome

@sho7650 俺は、Visioで頑張りますw 資料整備しとけば実地がスパゲティでもなんとかなってきたのでw

2010-10-01 18:49:07
しょっさん(本物) @sho7650

@H_Shinonome Visioいいなー。うち、ライセンスないんで、客の金で買えって言われるんですよw

2010-10-01 20:22:54
mametiti @mametiti

@sho7650 |ω・`) 写真撮りたいってだだこねてみたり、サーバー入れてくれた会社にダメ元でお願いしたり、タグをきっちり作って資料作ったり。

2010-10-01 18:50:19
しょっさん(本物) @sho7650

@mametiti タグ作らないと、どうにもならんですよねー。

2010-10-01 20:23:30
つきみや @tsukimiya

@sho7650 ちゃんと申請すれば撮影許可でません?

2010-10-01 18:54:53
しょっさん(本物) @sho7650

@tsukimiya うちの会社の協力関係のあるとこは全部撮影禁止にしてた気がしますー。

2010-10-01 19:15:41
Katsutoshi Nakatomi @nakacya

カメラはダメでも「ケータイ、ダメ!絶対!」 は少ないかと思いますよ。基本的には、手書き or iDC営業経由 ですね RT @sho7650: 【緩募】今、IDCと言えばケータイもカメラも持ち込み禁止なことが多いですよね。でも、ラックの配線とか、写真撮っときたいなーって想いは皆さ

2010-10-01 18:55:04
しょっさん(本物) @sho7650

@nakacya こないだ行ったトコは、ケータイダメで大変でしたよー。

2010-10-01 20:25:23
カワタアキヒト @aki1945

ノートPCに記載します! またはiPhoneでこっそり・・・RT: @sho7650:写真撮れない時、ラックの配線図をどのように記録に残しておくか、教えてくださいませんか? #itinfra

2010-10-01 19:01:12
tetsuro_n @tetsuro_n

@sho7650 タグとExcelで管理! とかになりがちですね。……というかみんなハッシュタグ使いましょう。 #itinfra

2010-10-01 19:01:21
no root, nobody @togakushi

ウチの DC は事前申請して管理者立ち会いのもとなら写真撮影 ok ですね。完全禁止だと手順書を作ったりするとき困りませんか? QT @sho7650: 【緩募】今、IDCと言えばケータイもカメラも持ち込み禁止なことが多いですよね。でも、ラックの配線とか、写真撮 #itinfra

2010-10-01 20:00:12
しょっさん(本物) @sho7650

@togakushi 困るので、皆さんに聞いてみた次第です。完全に撮影禁止のトコ、あるんですよ。あたしが行くトコは全部(´;ω;`)

2010-10-01 20:07:33
no root, nobody @togakushi

@sho7650 ヒドイw となると、原始的に紙にメモるか、ログインしてるサーバ上でテキストファイルに残して後で編集でしょうかw

2010-10-01 20:11:33
邪神★業者ちゃん(美少女 @tdaigu

この間行った某社は、ヌルーパスですた RT @tomocha: 事前申請して、立ち会いの下ならOKなところおおいですよ。 RT @sho7650: 【緩募】今、IDCと言えばケータイもカメラも持ち込み禁止なことが多いですよね。

2010-10-01 20:16:48
mametiti @mametiti

@sho7650 |ω・`) きっちり命名規則と順番、場所を考えないと、写真撮れないからぐしゃぐしゃになりますね…。らっきんぐやけーぶりんぐ専門の業者にまとめてお願いすることもあるかなう

2010-10-01 20:24:54
しょっさん(本物) @sho7650

@togakushi 紙にメモるときに、どんな工夫してます?

2010-10-01 20:28:13
no root, nobody @togakushi

@sho7650 現地でしかわからないことはムダになるかも知れませんが徹底的にメモりますね。ケーブルの色とか、わかるなら長さとか。初めて見るハードとかだと、スケッチしたりするくらいでしょうかw

2010-10-01 20:45:26
しょっさん(本物) @sho7650

@togakushi すごいwww ケーブルの色まで書かれてるんですねー。スケッチまでとか尊敬します

2010-10-01 20:56:57
no root, nobody @togakushi

@sho7650 色はストレート/クロスで分かれていたり、セグメント毎で分かれていたりするので、電話で指示するときにたまーに役立ちますねw ケーブルいじくらなきゃならない障害なんてそうそう起きませんけどw

2010-10-01 21:10:23
しょっさん(本物) @sho7650

@togakushi すごい!!! そこまでこだわってるのは、いい効果有りそうですね。ただ、仮想化が進んで、複数セグメントが一つのケーブルに入ってたら切なくなりそうですねw (ま、セグメントくらいは物理的に分けますかね、セキュリティ的にも、運用管理的にも)

2010-10-01 22:17:16
no root, nobody @togakushi

@sho7650 最近は VLAN ばかりなのでケーブル回りはすっきりしてますからね。メモる量も少なくなっていい傾向だと思いますよw

2010-10-01 22:24:05
しょっさん(本物) @sho7650

@togakushi ですねー。減る傾向にあるのはありがたいです。昔はSCSIが太くて引き回しにくい上に他のケーブル隠してしまってつらかったですw

2010-10-01 22:26:26