~あらためて内部被ばくの問題を考える~ ◇◆児玉龍彦さん◆◇

大地を守る会主催 放射能連続講座Ⅱのお話しの文字おこしになります。http://www.daichi.or.jp/cp/renzokukouza2/ 多数箇所NO.の重複と欠番ご了承下さいませ 申し訳ありません(>_<)
1
河志摩 💙🧜‍♀️ 💛🎵 @bana187toto

あ21 …飛べません それに対しγ線→空気の中だったら【60mぐらい飛びます】どこかに線源があれば飛んでくるという事に【除染はかなり難しいものがある】 私どもは癌治療の薬に、放射性物質をくっつける仕事をしています。がん細胞に集まる薬にγ線をくっつけてやっているPETはがん診断に

2013-09-03 21:41:48
河志摩 💙🧜‍♀️ 💛🎵 @bana187toto

あ22 昔日本とドイツではトロトラストという造影剤に、α線が入っていた事が。この造影剤をを使った人2~3割に、30年ぐらい過ぎて少し特殊な肝臓がんが出来てきてしまった。これはトロトラストによるものだと分かったが、30年後に起こる障害というのは非常に医師側も認識するのが難しい。

2013-09-03 21:48:47
河志摩 💙🧜‍♀️ 💛🎵 @bana187toto

あ23 最初に私が「キセノンが散った」というのを申し上げますと、ホームページなどで「キセノンは肺などの換気量をみるのに使われた事がある位で問題ない核種です」というのが書かれていますが、医療用に使われたものが後に害があるという事が分かったのが【ほとんど放射性物質の歴史なので】

2013-09-03 21:53:31
河志摩 💙🧜‍♀️ 💛🎵 @bana187toto

あ24  医療用に使われた事があるから安全ですと言うのは、あまり安全とは言えないのでは?特に30年後の問題になると、非常に難しい問題があります。α線β線で被害を与えるのは、内部被ばくで体の中に入らない限りはDNAを切ったりする事は起こさないという事…

2013-09-03 22:01:09
河志摩 💙🧜‍♀️ 💛🎵 @bana187toto

あ25 …DNAを切ったりする事は起こさないという事。20~30年経って起こるものというのに対して、専門家というものは非常に検出感度が低いと言うか気付くのが遅い。外部でそういう統計があると言っても、自分が経験していないとやはり気付くというのは難しい問題があります。

2013-09-03 22:03:13
河志摩 💙🧜‍♀️ 💛🎵 @bana187toto

あ26 多分、福島原発事故というのは私の目からみると【日本で起こった歴史上最大級の環境汚染事故】であったと思っています。そういう環境汚染事故の問題は、アスベストやトロトラストの例から(医療事故ですが)見ても、ましてや20~30年かかる問題は非常に慎重に扱わなくてはいけない。

2013-09-03 22:07:28
河志摩 💙🧜‍♀️ 💛🎵 @bana187toto

あらためて内部被ばくの問題を考える  ■講師: 児玉龍彦氏(東京大学アイソトープ総合センター長) ■日時: 2013/4/18  http://t.co/uXqy3mXkAo… 文字おこし【一部抜粋 その③】 連投ツイートいたします⇒今回27からです

2013-09-04 18:11:38
河志摩 💙🧜‍♀️ 💛🎵 @bana187toto

あ27 除染などは研究事業を除いた素人の方がやるのは【緊急時を除き勧めません】マスクや防護具一つをとってもアスベスト同様、かなり専門的な知識の元に行われる事です。そう言う専門知識が必要なものが、大量に環境中にまき散らされてしまった。今回の事故の非常に複雑な問題だと思っています。

2013-09-04 18:15:56
河志摩 💙🧜‍♀️ 💛🎵 @bana187toto

あ28 ◆DNAの修復…今はゲノム全体を見る事が出来ます。DNAに切断点があるとコピー数を増やすように一部の染色体が3つに増え、修復エラーがおきる⇒パリンドローム増幅と言います。低線量被ばくの時はDNA修復が盛んになるから、切れてもよいと言う議論の逆。このDNA修復時に…

2013-09-04 18:24:54
河志摩 💙🧜‍♀️ 💛🎵 @bana187toto

あ29 …このDNA修復時に使われる酵素も、普通の酵素の100倍エラーが多い事が知られています。けれど大半の修復エラーは癌になるとかはっきりした表現系が分からない為に、その修復エラーであるのが認識されていない。その修復エラーは【染色体の7番の傍にある】というのが分かった。

2013-09-04 18:28:15
河志摩 💙🧜‍♀️ 💛🎵 @bana187toto

あ30 何故こういう現象の検出が難しいか?アメリカの学士委員の会報に、低線量被ばくの影響を高く評価と低く評価する人が皆入りコンセンサスを作っている論文がある。そういうので見ますと大体50ミリシーベルト以下の所での現象をみるには、統計学的に100万人ぐらい調べないと検出できない。

2013-09-04 18:31:59
河志摩 💙🧜‍♀️ 💛🎵 @bana187toto

あ31 私は内閣府の低線量被ばくのワーキンググループに行ってビックリした。そこでの議論は「エビデンスがあるかないか」…低線量被ばくの問題が甲状腺以外で起こっているか?Yes・Noで答えなさいと言われ、それには非常に違和感を覚えました。と言うのは理論的に20ミリシーベルト以下の…

2013-09-04 18:38:54
河志摩 💙🧜‍♀️ 💛🎵 @bana187toto

あ31 20ミリSv以下のものを見るには、100万人調べないと意見が言えない。広島・長崎でも100万人は調査されていない。その被ばく者のフォローアップでもせいぜい数10万人の下の方です。ですから20ミリSv以下のものを統計学的に議論するのは非常に難しい。

2013-09-04 18:42:50
河志摩 💙🧜‍♀️ 💛🎵 @bana187toto

あ32 ◆放射性物質の蓄積…セシウム137は、1944年以前に地球上にはなかった。アメリカの核実験と開発が始まってからであり、半減期30年の核種が地球上にまき散らされて60年しか経過していない。それで健康被害を言っても難しいと思う。

2013-09-04 18:53:57
河志摩 💙🧜‍♀️ 💛🎵 @bana187toto

あ33 2011年南相馬に行き中学生以下の3割の子どもに250ベクレル以上のセシウムが検出されたという事を聞いた。その頃除染という事を言っていたのですが非常に悩みました。以前は環境中に無かったものが子どもの身体に溜まり、居住していて子どもの健康を保てるのか一番大きな心配だった。

2013-09-04 19:01:04
河志摩 💙🧜‍♀️ 💛🎵 @bana187toto

あ34 …その後2012年前半に食事や小学校などの除染、その他の防護をしてほとんどセシウムが消えていったと聞いた時には非常にホッとした事を覚えています。しかし、一部に下がってこない人が居てほとんどが大人した。こういう事になると一番の問題、食べ物が心配になりました…

2013-09-04 19:06:24
河志摩 💙🧜‍♀️ 💛🎵 @bana187toto

あ35 セシウムを集める性質を持っているのはコケやキノコです。チェルノブイリの経験で事故後、数年間野生のキノコのセシウムが増加した地域もありました。それから大気圏内の核実験が行われた60年代から、かなり長期の間【日本全域で100Bq/kg以上の】汚染が検出された歴史が有ります。

2013-09-04 23:08:18
河志摩 💙🧜‍♀️ 💛🎵 @bana187toto

あ36 セシウムは福島だけでなく伊豆・新潟・山梨など300km範囲まで飛散し、色々なキノコにセシウムの上昇が検出されて…キノコは自然環境の中で栽培されている方が蓄積量は多い。ただし、工場で作られている物でも、使われた原木などにセシウムが入っているとそこから溜められてしまいます。

2013-09-04 23:16:32
河志摩 💙🧜‍♀️ 💛🎵 @bana187toto

本日の連投ツイートはNO.36まで、続きは後日に…と。

2013-09-04 23:20:15
河志摩 💙🧜‍♀️ 💛🎵 @bana187toto

~あらためて内部被ばくの問題を考える~ ■ 講師: 児玉龍彦氏(東京大学アイソトープ総合センター長) ■ 日時: 2013/04/18 http://t.co/VIEgtqObir 文字おこし一部抜粋の連投ツイートその④ NO.37からです…

2013-09-05 23:26:20
拡大
河志摩 💙🧜‍♀️ 💛🎵 @bana187toto

あ37 海の魚⇒塩分を排出しないと生きていけない 川魚⇒塩分を排出してしまうと生きていけない、長期に渡り汚染の可能性が(特にコケを食べる川魚は食物連鎖が残っている)海の魚→表面にあるやシラス等の汚染が減り→底魚の汚染が高くなる→セシウム移動につれ魚も汚染されてしまうという傾向。

2013-09-05 23:42:27
河志摩 💙🧜‍♀️ 💛🎵 @bana187toto

あ38 ◆食品検査 100Bq/kg以下、国際的に見ても厳しい基準でやって行く事がだいじだと、それが今の国の基準になっています。この100Bq/kg以下で決めようとした時(お米の?)放射線審議会で議論になり「そんな機械があるわけがない、農民に鞭打つようなものだ」と言われてた…

2013-09-05 23:52:18
河志摩 💙🧜‍♀️ 💛🎵 @bana187toto

あ39 …けれど私どもは島津製作所と一緒にPETなどに使われているBGO検出器を使った機械の開発が大事だという事で、島津の北村博士が機械を一生懸命作って下さいました。私も放射線審議会で、この機械の説明をしましたが全然理解されなかった。残念ながら…

2013-09-05 23:56:06
河志摩 💙🧜‍♀️ 💛🎵 @bana187toto

あ40 …残念ながら今の政府の放射線関係の審議会には【先端的な環境技術・計測技術に詳しい方が入っていない】政府からお金を貰っている【原子力関係の人が多い】島津の機械は、約10秒→従来の400倍のスピードで検査可能。チェルノブイリ時代の数100倍の検査機は出来る筈だと思っていた。

2013-09-06 00:03:39
河志摩 💙🧜‍♀️ 💛🎵 @bana187toto

あ41 放射線審議会に計測や環境技術に詳しい人が入っていないという事が【福島を復興する上で問題】になっています。専門家として先端的な技術を知らないので、国から一切の援助無しに食品検査機の開発をしたのは民間企業・大学の研究者で行われたという事をよく覚えておいていただきたい

2013-09-06 00:09:21