
AKB、ももクロ、ジャニーズ…だけじゃない!「アイドル」のスゴ本オフまとめ

本日15時過ぎから、「アイドルのスゴ本オフ」の実況中継を @zubapita で行います。よろしければ、フォローなどしてください。進行はかなり緩やかで20時までのんびりやります。 #スゴ本オフ
2013-09-07 14:10:41
今回の「アイドルのスゴ本オフ」のために、Blu-rayドライブと再生マシンとしてWin7をインストールしたMacBookProと実況用のMacBookAirとACアダプタ2セットを持って麹町の会場に向かってます。プレゼン用の本もあるから、やっぱ重い…。 #スゴ本オフ
2013-09-07 14:15:58
しかも、プレゼン用にKeynoteの書類と、動画まで編集してしました。睡眠時間を削って。我ながら、何をやっているのか…。 #スゴ本オフ
2013-09-07 14:19:50
トップバッター、ダインさん。ギブスンの『あいどる』。マイケル・ジャクソンが無理矢理、初音ミクと結婚しようとしたら、どうなるか? みたいな話。登場するバーチャルアイドルが懐かしい感じ。美をいっしんに背負っている。 #スゴ本オフ
2013-09-07 15:42:10
ダインさんに2本目はゲームの『ラブプラス』。みなさん、もうやってないでしょう。女の子と仲良くなってから、いちゃいちゃするゲーム。2年ぶりに起動してみたら……とても切なくなる。怒っているかと思ったら、「すっごく心配していたの!」と言われて、胸が熱くなった。 #スゴ本オフ
2013-09-07 15:44:19
ダイン3冊目。フレイザー『金枝編』古今東西のファンタジーのネタが収集された100年前に書かれた本。まどか☆マギカのソウルジェムの元ネタっぽいのもある。そのなかに「アイドル」を感じさせる一遍があった。日照りなどのときに王様が責任をとらされて殺されてしまう話がある。 #スゴ本オフ
2013-09-07 15:48:23
やすゆきさん。登場。スペンサーシリーズの『儀式』。ホークという完璧な黒人の用心棒が登場する。完全無欠という意味で、アイドルだと思った。スペンサーシリーズを「いかにホークがかっこよいか」で追いかけてみると面白いと思う。守らなければならないものがないのがカッコイイ。 #スゴ本オフ
2013-09-07 15:54:29
ロバート・パーカーのスペンサーシリーズ『儀式』。ガチ硬派の、文字通りハードボイルド。アイドルというより、ヒーローの話になりそう。ホークがめっちゃかっこいい。スペンサーは「インテリヤクザ」なんだって。守るべきものが増えてくると、かっこよくなくなる。 #スゴ本オフ
2013-09-07 15:54:38
金巻ともこさん登場。「ヤングガンガン」各種雑誌。「かせんとびじょきょ」というマンガ連載の原作協力してます。実在アイドルとマンガとの融合。アイドルオタクを25、6年やってます。 #スゴ本オフ
2013-09-07 15:59:35
『かせんとびじょきょ』の中の人のプレゼン。「ミックス」って知ってる?最初にファイヤーとかサイバーとか掛け声をかけることらしい。実在アイドルとマンガとの融合。 #スゴ本オフ
2013-09-07 15:58:35
アイドル=偶像という観点から「聖☆おにいさん」を全巻!新たに買ってきたので全巻放流するらしい。イッキ読みする人が羨ましい。ふとっぱらw ジャニーズのコンサートは宗教行為!? #スゴ本オフ
2013-09-07 16:04:00
かとうさん、登場。子供の頃、家で邦楽禁止。母が嫌いだった。アイドルの語源は、神をかたどった偶像。でコミック「聖おにいさん」。イエスと仏陀がアイドルのコンサートを見に行って、「これは宗教行為だ。同業者だ」という回がある。 #スゴ本オフ
2013-09-07 16:05:08
聖おにいさんはアイドルに「あとは、どう死ぬかだよね」といってしまう。かとうさんは、仕事がらアイドルに接することがある。アイドルは多くの人に支えられていて、それに耐えられる自我の持ち主。その点でも宗教家に近いものがある。 #スゴ本オフ
2013-09-07 16:07:35
「聖☆おにいさん」の設定とストーリーの面白さだけなく、idle =アイドリングとしても面白い。世紀末も終わり、神さまの仕事も一息入れて、と考えると面白い。 #スゴ本オフ
2013-09-07 16:13:16
小学生のあゆみちゃん登場。紹介するのは「アイカツ」。中学一年生のイチゴちゃんがアイドル活動をして、トップアイドルをめざす話。ちゃおフェスティバルでステージみたら凄かった。スーパースターに憧れるのではなく、いんなが応援する話。基本は努力と根性(by お父さん)。 #スゴ本オフ
2013-09-07 16:11:52