渡邊芳之先生@ynabe39の「「オリンピックの本質とはスタートのピストルである」のかもしれないw。」

「××障害者には他に○○リンピックがあるからいい」のではなくて,なぜそれらがパラリンピックと切り離されているのかということをずっと考えているんだけれども。 パラリンピックには精神障害部門はなくて知的障害部門もできなくなってるんだな。発達障害の人は普通のオリンピックに出るという考え方なのか。 by 渡邊芳之
1
渡邊芳之 @ynabe39

@JinEric13 そういう意味であれば身体障害の方についても条件は同じであろうと思います。身体障害というカテゴリーと知的障害,精神障害,発達障害というカテゴリーは「健常者」との関係についてもずいぶん違うものがありますね。

2013-09-09 14:21:03
渡邊芳之 @ynabe39

健常者が知的障害を偽って優勝したとかいうこともあったのだそうです。 RT @krabat22: 障害の有無の判断や、段階によるクラス分けが困難だった、という話を聞いたことが RT @ynabe39: パラリンピックには精神障害部門はなくて知的障害部門もできなくなってるんだな。

2013-09-09 14:23:54
渡邊芳之 @ynabe39

これはオリンピックだけではなくてライシャワー刺傷事件(これも1964年)による外圧やそれに続く精神衛生法改正などいろんな要因が関わっているんだわ。

2013-09-09 14:26:27
渡邊芳之 @ynabe39

精神障害というのは「社会的疾患」であるから精神障害者の処遇や福祉が社会の変化や社会情勢の影響を大きく受けるということ自体はそのとおりなんだわ。

2013-09-09 14:28:27
Eric D. Itoh @JinEric13

@ynabe39 まったくそうですねぇ。 目が機能していても、ボールを追うという脳処理ができなければブラインドサッカーで選手として選出されません。 逆に、知的障害や発達障害があっても勝てる競技ならば健常者の枠で出場権が得られます。 が、カーボン義足が反則かどうか、、、難しいですw

2013-09-09 14:30:54
渡邊芳之 @ynabe39

措置入院制度ができたのは1965年の精神衛生法の改正で,地域精神医療の導入のいっぽうで入院患者と精神病院は激増して隔離が進んで,それに異議を唱える家族の運動として各地に精神障害者家族会ができていったんだよね。

2013-09-09 14:33:24
渡邊芳之 @ynabe39

@JinEric13 そういう意味では「障害者」かどうかも「あちらの都合で決まる」とも言えますね。

2013-09-09 14:34:28
渡邊芳之 @ynabe39

しかし「精神病院への隔離」が進む前には私宅監置家族看護で家族の負担は著しかったし大宝律令以来の座敷牢みたいな悲惨な状態もたくさんあったわけで,このへんをどう見るかはほんとに難しい。

2013-09-09 14:36:22
あひるっくす第4形態(ただいま進化準備中) @yotayotaahiru

.@ynabe39 呉秀三の、「我邦十何万ノ精神病者ハ実ニ此病ヲ受ケタルノ不幸ノ外ニ、此邦ニ生レタルノ不幸ヲ重ヌルモノト云フベシ」ですね。http://t.co/zP7Edtcchv

2013-09-09 14:39:34
渡邊芳之 @ynabe39

「憲法改正に賛成しないと非国民」とか「靖国参拝に賛成しないと非国民」とかよりは「オリンピックに賛成しないと非国民」のほうが賛成のあり方に多様性があるだけ相当にマシだと思うけどね。もちろん誰も非国民と言わない国のほうがもっといいけどさ。

2013-09-09 14:57:00
渡邊芳之 @ynabe39

パラリンピックは「その障害が原因でその競技でのパフォーマンスに明らかなハンデがある」とみんなが認めるような障害に対して開かれている,という意味で@JinEric13さんの言ったことは正しいのだな。

2013-09-09 17:15:37
渡邊芳之 @ynabe39

パラリンピックには聴覚障害の部門もないようだが,それも「聴覚の障害は多くのオリンピック競技でハンデにならないと考えられている」からなのかもしれない。

2013-09-09 17:16:34
八的暁 ハチプロデザイン @hachipro

@ynabe39 女子モトクロス世界チャンピオンのアシュリー・フィオレックが聴覚障害だったりしますしね。

2013-09-09 17:18:27
蒼涙🍀🍙🌻⛸💪そうだ、東京ドーム行こう @aonamida_pencil

@ynabe39 今はデフリンピックという聴覚障害者専門のオリンピックがあるからです。聴覚、知的は独立した大会作ったんで、パラからは離脱した形になるわけです。

2013-09-09 17:19:29
渡邊芳之 @ynabe39

「障害の種類によって競技におけるハンデの質が大きく異なる」ということなんだなあ。それでパラリンピックは「おもに身体障害で競技上の体の動きや機能に大きなハンデがある人」を中心にした大会になったわけだ。

2013-09-09 17:21:07
偽教授 @tantankyukyu

知的障害者のそろばん大会とか開催したらイディオ・サヴァンの人がぶっちぎりで優勝して勝負にならなさそう。

2013-09-09 17:22:25
渡邊芳之 @ynabe39

しかしそこでこんどは,なぜ知的や聴覚のほうが離脱して身体のほうが「本来のオリンピックと並行して開かれるオリンピック」として残ったのかというのが気になる。単純に障害者の数だろうか。

2013-09-09 17:22:34
渡邊芳之 @ynabe39

@TanTanKyuKyu 病態によってもハンデが大きく違って,かえって有利になる人までいるんだもんね。知的や発達は難しいよね。躁状態だとすごい走るの早いとかあるのかもしれないし。

2013-09-09 17:24:18
まどちん●牛オーグ @madscient

車椅子マラソンみたいに、「健常者に対応する競技がない」ものもあります。 QT @ynabe39: http://t.co/5fExBRzMYo

2013-09-09 17:33:50
渡邊芳之 @ynabe39

「××障害者には他に○○リンピックがあるからいい」のではなくて,なぜそれらがパラリンピックと切り離されているのかということをずっと考えているんだけれども。

2013-09-09 17:36:24
げんどーき @gendohkiREAD

ヨーイドンが音で伝わらないからじゃないでしょうか?>@ynabe39

2013-09-09 17:37:55
元ヴァンテ @exVins_T

@aonamida_pencil @ynabe39 IOCが公式に「オリンピック」の使用を認めている大会としては、デフリンピックが最も歴史があります。その後パラリンピックが出来、次がスペシャルオリンピックとなります。

2013-09-09 17:40:20
渡邊芳之 @ynabe39

パラリンピックのパラは「パラメディカル」のパラと同義だと思っていたんだけど,現在はたしかに同義になっているけれどももともとは「麻痺 paralysis」のパラなんだそうだ。ちなみにこの言葉は日本で作られた。

2013-09-09 17:40:36
渡邊芳之 @ynabe39

そのなかでなぜパラリンピックだけが「並行オリンピック」になったのか。

2013-09-09 17:42:14
渡邊芳之 @ynabe39

「オリンピックの本質とはスタートのピストルである」のかもしれないw。

2013-09-09 17:49:31