ASCONE2010関連

オータムスクール「脳科学への数理的アプローチ」ASCONE2010 2010年10月30日(土)〜 2010年11月2日(火)http://spike.lab.tamagawa.ac.jp/ASCONE/ に関するハッシュタグ#asconeを集約してます。主に講師や受講生が参加して議論してますが縛りはありません。いままでの話題は * 当日の前に講義の構想を共有してより深い議論をしよう * グループディカッションでどんなことをやる? など。受講生の方も自己紹介や挨拶(どんなことに興味があるか)でもいいですし、気軽に話題に入ってきてください。 当日までさらにツイートを追加してアップデートしていく予定です。誰でも編集できるようにしてありますので、漏れとかあったらご自分で追加してください。(by pooneil)
10
前へ 1 ・・ 29 30
福岡 要 @kurukurumawaru2

#ascone 僕の友人にいるのですが、色素式色覚異常って「光としての色(ライトとか)」は分かるのに、「反射光(プリントされたもの)」とかは分からんっていう、???な症状なんですよね。どなたか研究例ご存じの方、ぜひ教えてください。脳のpathwayについてのアイディアでもいいです

2010-11-09 02:25:24
福岡 要 @kurukurumawaru2

#ascone  あ、わからんっていうのは色の識別が難しくなる、ということです

2010-11-09 02:26:15
Ryota Kanai @kanair

もしかしたら、赤と緑の区別がつかないdichromatの人ですか?色素が2種類しかない人は、色の恒常性を異なる照明で維持できないので、健常者にとって同じ色のものでも、状況によってクオリアが変化しているようです。 @kurukurumawaru2: #ascone

2010-11-09 08:32:53
Ryota Kanai @kanair

さらに言えば、普通の人でも、変わった照明条件(オレンジの光)で、知っている色(青のプラスチック)をみても全然違う色(赤とか)にみえることもよくあります。たぶん、色素が2種類しかないと、その状況が頻繁に起きているのでしょう。 @kurukurumawaru2: #ascone

2010-11-09 08:35:18
Ryota Kanai @kanair

さらに不思議なのは、マリファナとかの薬物でみえてるものは同じなのに、色のクオリアだけが変わるということもおきます.これはかなりミステリアスで、研究できればいいけど、なかなか安定して再現するのが難しそう。 @kurukurumawaru2: #ascone

2010-11-09 08:36:57
Nao Tsuchiya @NaoTsuchiya

蓋をあけるタコとか http://ow.ly/36vGu 絵を書くゾウとか http://ow.ly/36vGQ この辺はかなり意図的にやってそうだし、種によって比率は違うかもしれないけど、世界中でこういうの観察されてるからあいつらは意識ありそうだと思う。 #ascone

2010-11-09 09:30:23
Nao Tsuchiya @NaoTsuchiya

タコの子育てで検索すると http://ow.ly/36w1n こういうの出てきて面白いけど、これは卵を抱えて守るってことでしょ?ちゃんといろいろ教える、っていう子育てのレベルをする動物っているの? @kurukurumawaru2 #ascone

2010-11-09 09:47:10
前へ 1 ・・ 29 30