吉川友出演 「SIGMA FES. 2013」 2013年9月14日

アイドル歌手吉川友さんも客演した「ライブ・エンタテインメント」 UNIVERSAL SIGMA 10TH ANNIVERSARY SIGMA FES. 2013~U-EXPRESS LIVE AUTUMN~ http://www.u-express.jp/ http://www.universal-music.co.jp/kikkawa-yuu/news/2013/07/0723_2/ 続きを読む
0
前へ 1 ・・ 5 6 次へ
iwashiryo @iwashiryo1

[シグマ9/14]前に後ろに舞台を端から端まで階段を上がって降りて、「トムとジェリー」か君は。バターになるぞ。タオル回しもジャンプも終わらないんじゃないかというくらい繰り返されたなあ。他の出演者では基本座っていたご夫婦がたも立っていて、特に奥さんのほうが心置きなく跳ねておる。

2013-09-16 09:13:56
iwashiryo @iwashiryo1

[シグマ9/14]ついに曲が終わり、しかしまた次の曲はCM曲(氷結)だと。「はーはーいって歌う曲ではない」そうだがあのトムとジェリーでぶっ倒れず息が上がる程度で、しかもたいしたインターバルを設けずに歌いますか。歌ってますね。動き続けてないと死んじゃう病なのかもしれない。回遊魚か。

2013-09-16 09:21:17
iwashiryo @iwashiryo1

[シグマ9/14]こうしてついにナオト・インティライミ氏の全曲終了。退場間際に変なポーズをとって拍手を受けるサービス精神である。18:20。40分弱か。ぐったり休憩時間。18:26、次の出演者はA-JAXさん。暗い中もう舞台に6人の人影が立っている。この日一番の黄色い声援が。

2013-09-16 09:30:11
iwashiryo @iwashiryo1

[シグマ9/14]このかたたちは韓流の人ということでいいんですかね。韓流男性アイドル集団を人生初体験である。ダンス主体のグループをどう楽しんだものかと思ったが、この一曲目はレッドツェッペリン「カシミール」を意識しているように聞こえて楽しめた。なかなかかっこいいと思います。

2013-09-16 09:35:23
iwashiryo @iwashiryo1

[シグマ9/14]次の曲はさらに低音の突き上げが利いており身体が揺れてきます。そしてメンバー全員キャットウォークを前へ。MCでは繰り返しの「アツイネー」。暑いよね日本は。「ドウデスカー」には困ったが。彼らは自国でいろいろ仕事していたそうです。アルバムがどうこうと告知も。

2013-09-16 09:41:40
iwashiryo @iwashiryo1

[シグマ9/14]そんで三曲目をやって、息を切らせてステージに戻っていきました。次の曲はインセインって言ったのかな。歓声が上がったので定番曲なのか。暗転した中、全員寝転がってそこからスタート。激しい感じの曲でした。18:44、全部終わって退場。休憩となりここで空席が埋まった。

2013-09-16 09:48:51
iwashiryo @iwashiryo1

[シグマ9/14]18:48、次の出演者はKARAさん。ここでまたナオトお祭り男氏に匹敵する大声援ですわ。即座に全員(本当に全員)立ったのも同様。野太い声援が特に目立っております。私ももちろんKARAの名前は知っていたし人気だとも知っていたけど、あーほんとにそうなんだと分かった。

2013-09-16 09:53:40
iwashiryo @iwashiryo1

[シグマ9/14]ステージに出てきたKARAの皆さんは戦隊もののように色分けされて分かりやすい。で、真っ先に感じたのが「思ってたのと違う」だった。KARAというのはこれほどカワイイ重点だったのか。かっこいいとかセクシーとかのそういう方向性だとばっかり(なぜか)思い込んでいた。

2013-09-16 09:57:21
iwashiryo @iwashiryo1

[シグマ9/14]声がふにゃっと柔らかいし細いし、衣装はミニスカートだし胸部はたぶん全員詰め物して膨らみ重点だし、表情もはんなりである。80年代末の日本の女性アイドルグループのようだ。『パーフェクトブルー』に出てきたぞこういう人たち。そんで客席の応援もそれに合わせたものだった。

2013-09-16 10:03:28
iwashiryo @iwashiryo1

[シグマ9/14]もっともKARAのステージ自体はよく見えなかったのでここで別の感想になる。私の前列席の人が開始早々になんかタオル的な布をばっと広げて頭上に掲げたり前に突き出したりしたんだよね。ずっと。絶妙のブロック。あー、これ迷惑行為として例示されてるのを見たことがあるぞ。

2013-09-16 10:07:45
iwashiryo @iwashiryo1

[シグマ9/14]あの布はメッセージでも書いていたんだろうか。それにしたって一瞬・一度でいいだろうと思う。ここまではっきり「迷惑」と感じた行為は初めて体験した。声を掛けようかとも思ったがそれで平和的に解決する道筋が見えなかったのでラジオだと思うことにした。これは普通なのだろうか。

2013-09-16 10:11:55
iwashiryo @iwashiryo1

[シグマ9/14]周囲を見回すと大きなうちわ状のなにかをずっと掲げている人も複数人見えた。あれも目の前には立ってほしくない。見えませんよと教えてあげるべきだったろうか。あそこまでナチュラルに掲げちゃう人にはこちらの意図は通じないだろう。関わりたくないという気持ちを優先した次第。

2013-09-16 10:19:21
iwashiryo @iwashiryo1

[シグマ9/14]見えないながら声は聞こえた。MCで各自の自己紹介とか「皆サン夏ハドウシテマシタカ」とか言っている。そんで曲紹介。「花火」だそうです。その後はツアーの告知とか。話すたびに大歓声。見えているみんなはよかったね。曲はさらに続いていく。

2013-09-16 10:27:36
iwashiryo @iwashiryo1

[シグマ9/14]キャットウォークで踊っている最中に彼女らから見て後方のステージでは盛大に火柱が上がった。SS席でKARAを横にまたは振り返って観ていた人たちは火柱が目に入らなかった人も結構いたかもしれない。こうして19:16終了。ほぼ見えなかったけど。20:00終演はないな。

2013-09-16 10:33:08
iwashiryo @iwashiryo1

[シグマ9/14]これで残るはあの人だけとなった。前方通路で立ち見する客もいよいよ増え、係員がひっきりなしに注意している。19:30、いよいよスクリーンに「松田聖子」の文字が踊り拍手と「聖子ちゃん」コール(野太い)。ステージの二階部分(というのか)を主役がせり上がってきた。

2013-09-16 11:12:53
iwashiryo @iwashiryo1

[シグマ9/14]こういう登場の仕方はこの日初めてだった。やはり主役は別格の演出なのだな。せり上がった背後のスクリーンに踊る効果映像CGもひときわ丁寧だった。花が舞っていて可愛いと綺麗の両立。堅実にいい仕事だと思った。ともかくさっそく曲開始。どんどんメドレーで進行する。

2013-09-16 11:16:06
iwashiryo @iwashiryo1

[シグマ9/14]上がってくる、前に降りてくる、キャットウォークを歩いてくる、戻ると。その間ずっと「聖子ちゃん」コール(野太い)。これが人生初・生松田聖子の私であった。出だしからずっと「親しみやすい曲を綺麗な声で聴き取りやすく歌うなあ」といきなりしみじみと感じ入っていた。

2013-09-16 11:19:36
iwashiryo @iwashiryo1

[シグマ9/14]私自身はアイドル松田聖子にはまった経験をもたない。これまで松田聖子の曲は耳にしていたしさまざまな仕事(やその報道)を目にしてきたとはいえ、「永遠のアイドル聖子ちゃん」を知らない。そういう身でライブを観て感じたのはアイドルと言うより「スターだな」というものだった。

2013-09-16 11:22:59
iwashiryo @iwashiryo1

[シグマ9/14]聖子ちゃんコールをあげている人たちとは受け止め方が違ったかもしれない。スターじゃねえよアイドルだバカという声もあるかもしれない。ただあの大衆性豊かな余裕のあるステージングを観ると「スター歌手」だと思った。贅沢なものを観ているというありがたみを実感できる人だった。

2013-09-16 11:27:25
iwashiryo @iwashiryo1

[シグマ9/14]そうそう、今回初体験のあれで。松田聖子氏が歌っている最中に耳にしたのだが、曲のリズムと全く独立に(要は曲おかまいなしに)「聖子ちゃん!」と声を張るのはどうなのか。叫ぶあなたは気持ちよさそうだけれど! けれども!…初めての体験だった。二度と体験しませんように。

2013-09-16 14:11:57
iwashiryo @iwashiryo1

[シグマ9/14]さてステージ上にはサポートメンバーというか鼓笛隊やら新体操やらが出てきた。おもちゃ箱なり夢の国のイメージか。これも見事だった。曲後半で松田聖子が姿を消し鼓笛隊ダンサー集団のみの長いインストが続いた。聖子不在のまま終わったらどうしようと思ったらほんとに終わった。

2013-09-16 11:30:52
iwashiryo @iwashiryo1

[シグマ9/14]その間「これだけ引っ張るのは衣装替えでもするのかな」と思ったらそんなところだった。暗転したなかステージ正面からワンピースで再登場で「あなたに会いたくて」がスタート。抜群の安定感であった。終わってMCになり、「みんな元気ですか」と。礼儀正しいしゃべり方である。

2013-09-16 11:35:53
iwashiryo @iwashiryo1

[シグマ9/14]「シグマフェスへようこそおいでいただきました」「ありがとうございます」「シグマレーベル10周年で他の素晴らしいアーティストと一緒にステージに立てて嬉しい」「私も頑張らなくちゃ」、心を込めて歌うので楽しんでほしい、「みなさんよろしくお願いします」。優等生。

2013-09-16 11:38:56
iwashiryo @iwashiryo1

[シグマ9/14]とにかく腰が低くて思いやりを感じさせる所作である。周囲への感謝と気配りが凄い。失礼な表現かもしれないが頭の良さが伝わってきた。なるほど、長く現役でいられる人とはこういうものなのかもしれない。周りを大事にして周りから大事にされるんだろうなーと、完全に想像だが。

2013-09-16 11:45:15
iwashiryo @iwashiryo1

[シグマ9/14]つづいてまたバラードの時間に。スイートメモリーですか。いい曲。で、また別の話になるのだが、このいいバラードの最中に奇声をあげる(複数回)人はどういう心理なのだろう。それが応援なのか。そして叫ぶあなたは気持ちいいのだろうけれども! けれども!…曲は素晴らしかった。

2013-09-16 11:51:35
前へ 1 ・・ 5 6 次へ