【130915】台風通過後の・・・・日吉ダム

<日吉ダム管理所公式> http://www.water.go.jp/kansai/hiyoshi/index.html <ダム便覧> http://damnet.or.jp/Dambinran/binran/TopIndex.html <川の防災情報> 続きを読む
0
前へ 1 2 3 ・・ 8 次へ
miznowa @miznowa

私の大好きな洛西嵐山も、台風18号に一部深刻な被害を受け胸が痛みますが、桂川上流の日吉ダムでは、一時は貯水率375%という天文学的数字を記録しながら、ダム職員の方々の果敢な放流判断により、被害最小限に京阪が守られましたそうです。... http://t.co/BL8sTZExSo

2013-09-17 02:38:03
あすまぁ @asma_a

滋賀県は脱ダム宣言な知事さんだけど、今回の台風18号の件で認識変わるんだろうか?お隣京都の桂川なんかは間違いなく日吉ダムのおかげで氾濫まで時間稼げたようですけども。。

2013-09-17 01:16:09
yurika @yurika3986

【台風18号】桂川氾濫・上流の日吉ダム貯水率300%超。さらに放流の可能性あり→放流へ 130916 - NAVER まとめ http://t.co/jl6Ckme8P5

2013-09-17 01:16:07
だむますたぁー@にゃーんw @master_dam

日吉ダムだけでなく、淀川水系で他のダムや堰がどのような総合的な操作で今回の台風を乗り切ったのか、川防から読み解くには難しすぎる。素人が水資源から知るにも報告書には概ね淡々と事実を記すのみ。雀さんがプレゼンすれば確かにその時の苦労が伝わって素人にもわかりやすいのだが、、、

2013-09-17 00:12:41
くっきー @godcooky

平成21年の名張上流3ダムの洪水調節も台風18号だったか。今回の日吉ダムも「これより本則操作を離れる」(夜雀さん作)のようなドキュメンタリーが作成されれば、これは大いに価値がある。いや、俺が作るわけではなにので無責任なことは言えないが…

2013-09-17 00:02:56
sagittarius3018 @spikenard3018

嵐山が水没状態になった桂川の増水の原因は上流にある日吉ダムの放水。流入量が増えたことが理由です。大雨の時に放水するのであれば、ダムは無駄。また台風が上陸する可能性が判明した先週の間に水量を落としておくべきだったのでは?これは人災です。@WalkingKameさんのツイート。

2013-09-16 23:14:20
いんふぃ💉💉 @infinity_0417

ギリギリの状況下で、嵐山の洪水被害を最小限に抑えた日吉ダムの仕事ぶりや治水目的のダムの必要性は、正しく周知されるべきだと思う。 <土砂崩れや増水、列島襲う=各地で被害相次ぐ―台風18号> http://t.co/96vp5B2Qwg #niconews

2013-09-16 22:58:44
け~ @kei113

日吉ダムも持ちこたえたし台風も去ったようなので、一庫ダムまで様子を見に行ってきました。常用洪水吐での放流ですがすごい迫力。ここが頑張ったおかげで猪名川は氾濫せずに済んだのでしょうね。https://t.co/KzvUtnoe9D

2013-09-16 22:43:28
ちゅも✾ @1229_31

今日の台風で、京都の日吉ダムの貯水率360%にまでなったのか…京都とかその辺の人たち大丈夫かな

2013-09-16 22:10:56
ナカノ実験室2(旧勇気のセルフブク魔人) @Web_bato_kannon

[こっそりセルクマ][亀岡][京都][社会]今日の日を記念して、日々、「がんばろう」を再燃できることが、きっと幸せなのだと思います。 / “台風18号で亀岡の大井川が増水しまくってた。日吉ダムありがとう。 - 伝外超スデメキルヤ団劇” http://t.co/TNUznRtcl1

2013-09-16 22:09:40
ナカノ実験室2(旧勇気のセルフブク魔人) @Web_bato_kannon

[日記]台風18号で亀岡の大井川が増水しまくってた。日吉ダムありがとう。 http://t.co/dPOSqiKHAl

2013-09-16 22:05:48
ウィルヘイム @willhame

日吉ダムの流入量が1700m^3/sと過去最大の2倍となってやばかったらしいが、こないだの台風のとき早明浦ダム流入量MAX3000m^3/s超えてたから、早明浦ダムすげぇなと改めて思った

2013-09-16 21:32:42
doalamania @doalamania

【台風18号】桂川氾濫・上流の日吉ダム貯水率300%超。さらに放流の可能性あり→放流へ【警戒】 - NAVER まとめ http://t.co/YRpl6w74MQ 貯水率300%超ってのは怖い世界だな

2013-09-16 21:28:18
このツイートは権利者によって削除されています。
atomo @atomo

今回の台風は竜巻や洪水やらで凄まじい災害ダ 【速報】京都やばい。限界を超えた日吉ダムの放流。桂川が氾濫。金閣寺が浸水。池の上に浮かんでいるように見える、とツイッターで話題に。渡月橋は水没して、崩壊の危機。 (2013.09.16) http://t.co/YNH8CiDGrU

2013-09-16 21:10:44
みやこだ@本垢 @kabigon19

今回の台風で日吉ダムが放水したからとか書いてる人はなんなんだ? あのダムなかったら、やばかったでしょ

2013-09-16 19:46:54
y48L @yoshiharu_m

新しいイヤホンとしてSHURE E215をこうてしもうた!!イヤホン壊れてたし、ヨドバシカメラでamazonより安かったし、台風去ったし、天気良かったし、日吉ダム頑張ったし。完全なる衝動買いだったけど我が両耳は大変満足してます。

2013-09-16 19:29:05
あきら☆キラヽ(・ω・)/キラ☆ @Akky_Star

台風18号接近にともなう大雨で、日吉ダムは洪水調節操作の結果、満水となり、16日12:00より、ダム越流を防ぐための、治水計画の想定を超える放流操作を実行。最大流入量は約1700m3/s、最大放流量は約500m3/sとなりました。 http://t.co/SJJeXjxm95

2013-09-16 18:44:28
拡大
つつみけんじ | アジアの山でトレランする人 @maro_kt

こんなに酷かったのか、京都の台風の被害。【速報】京都やばい。限界を超えた日吉ダムの放流。桂川が氾濫。金閣寺が浸水。池の上に浮かんでいるように見える、とツイッターで話題に。渡月橋は水没して、崩壊の危機。 (2013.09.16) http://t.co/H6TFtVzcj0

2013-09-16 18:28:24
hiroshi @t464

京都嵐山 桂川の洪水は、上流 日吉ダムが全力放流しているから・・・。 /…普通に考えりゃ 台風が来るからダムの貯水量を減らすために事前に放流して少しでも空き容量を確保して、雨が降り始めたら放流を止めるのが正しいと思うのだが…。 http://t.co/ZMEOnSriAf

2013-09-16 17:57:14
あきら☆キラヽ(・ω・)/キラ☆ @Akky_Star

台風18号接近にともなう大雨で、日吉ダム(淀川水系桂川)は洪水調節操作を行った結果、満水となり、16日12:00より、ダム越流を防ぐための、治水計画の想定を超える放流操作(ただし書き操作、異常洪水時防災操作)を行いました。... http://t.co/SdHKT8oCLT

2013-09-16 17:17:55
颯・小凡人 @hayate689

テレビも地球温暖化のせいで台風被害が大きくなっている事を認めるなら、原発再稼働を妨害するのは、いい加減に止めなさい。 結局、己れの首を絞めている事に気付かないのか? ちなみに、今回、関西を守った日吉ダムは1997年に完成。 それが無かったら、京都も大阪も悲劇しかなかったがね。

2013-09-16 17:14:41
D_KNIGHT @drei_Ritter

京都の日吉ダムというところは、ダム貯水率が300%越えたそうだ!台風による災害は、無視できないが、水不足は台風による"めぐみ"で解消してくれると良いな♪

2013-09-16 16:46:58
くっきー @godcooky

ニュースでの台風の現場取材で洪水調節中のダムに行ってもいいんじゃないか?少なくとも今回の日吉ダムの洪水調節ぶりにはその価値が多いにあったはずだ。

2013-09-16 16:37:57
TAKedaKaoru @take0516

今回の台風で京都の桂川が氾濫したが上流にある日吉ダムの神懸かり的操作がなければ京都市内は大洪水になっていた。流入量が1700tもあったのに10時までの放水量を150tに押さえていたとのこと。 ダムは発電だけなく水害からの防波堤になる。 http://t.co/sQ0Hzr3E7n

2013-09-16 15:52:49
前へ 1 2 3 ・・ 8 次へ