第32回自然災害学会学術講演会(2013年9月25日)

第32回日本自然災害学会学術講演会の2日目9月25日の関連ツイートをまとめました。 →初日のまとめはこちら。 第32回自然災害学会学術講演会(2013年9月24日) http://togetter.com/li/568291
4

第6セッション

横幕早季 @yokoma9

第6セッション。第1会場。<東日本大震災3>セッション。最初の発表は「岩手県沿岸地域を対象とした東日本大震災津波に関する地理・来襲津波・被害建物特性ならびに地域特性」岩手大○ 柳川さん。 #jsnds

2013-09-25 13:32:33
牛山素行 @disaster_i

座長と発表と委員会がすべて終わって気が抜けてしまった… #jsnds

2013-09-25 13:55:49
横幕早季 @yokoma9

「東日本大震災における震災アーカイブ検索システムの構築」東北大学 ○ 柴山さん。 #jsnds

2013-09-25 13:48:25
横幕早季 @yokoma9

みちのく震録伝。東日本大震災で得られた知見をたくさん記録。文章データ 映像・画像データ 音声データなど約30万点100TB。画像10万点。柴山さん。 #jsnds

2013-09-25 13:53:47
横幕早季 @yokoma9

みちのく震録伝。検索サイトβ1.0 試験公開。 http://t.co/XiELXnsVWJ デザインシンプルに。検索の参考キーワードを表示した。柴山さん。 #jsnds

2013-09-25 13:56:08
横幕早季 @yokoma9

震災アーカイブシステムの連携。ハーバード大学JDAechive,国立国会図書館東日本大震災アーカイブひなぎく。と連携。河北新報の震災アーカイブに技術協力。 #jsnds

2013-09-25 13:58:57
横幕早季 @yokoma9

会場からコメント。阪神・淡路大震災でも同様の取り組みがある。何年か経ってからこうした資料が活用されたり,何年か経って資料提供されたりもする。長い年月かけて保存・維持することが必要。 柴山さん回答。少なくとも10年間管理できる体制でやっている。 #jsnds

2013-09-25 14:04:33
横幕早季 @yokoma9

「地域主導による被災証言記録誌の作成手法の設計と実装 -仙台市七郷市民センターでの試み」サーベイリサーチセンター ○岩崎さん。 #jsnds

2013-09-25 14:05:39
牛山素行 @disaster_i

サーベイリサーチセンター岩崎ら「地域主導による被災証言記録誌の作成手法の設計と実装 -仙台市七郷市民センターでの試み-」 インタビュー調査の「やり方」を住民に指導し、住民自身による聞き取りと整理を進めていくという試み.震災に限らず、重要なやり方かもしれない. #jsnds

2013-09-25 14:13:18
横幕早季 @yokoma9

会場コメント。10年くらいまでは「過去を振り返る記録」という意識の人。10年を境に「何かを備えるための記録」と意識の人の差が出たりする。現在でも「震災そのもののことが残したい」「震災前のことを残したい」とそれぞれ異なり聞き取り手の意識の合意形成が難しいのではないか #jsnds

2013-09-25 14:21:45
横幕早季 @yokoma9

「東日本大震災被災地における木質災害廃棄物と地域木材の活用による地域再生 ~岩手県大槌町における取り組み2~」秋田県立大学 ○ 渡辺さん。 #jsnds

2013-09-25 14:23:01
牛山素行 @disaster_i

住民によるインタビュー調査の課題.エピソード的な話が中心になり、場所、時間など「データ」になる情報があいまいにしか記録してもらえない傾向があるとのこと.なるほど. #jsnds

2013-09-25 14:25:37
牛山素行 @disaster_i

私の連想的感想.聞き取り情報を、何らかの解析データとして活用するためには、いつ、だれが、どこで、なにを、といった情報を、地図や表に転記できる形で聞き取って整理することが必要と思う.このことの重要性がわかってもらえないことを、いろいろな場面で痛感する. #jsnds

2013-09-25 14:28:58
横幕早季 @yokoma9

「東北大学工学研究科における室内物品地震対策活動報告」東北大学本間さん。 #jsnds

2013-09-25 14:38:30
横幕早季 @yokoma9

「耐震補強した石灯籠の地震応答特性に関する解析的検討 -東北地方太平洋沖地震を対象に-」金沢大学○ 村田さん。 #jsnds

2013-09-25 14:54:05

第7セッション

横幕早季 @yokoma9

「携帯情報端末を活用した土砂災害情報提供システムの検討と試作」秋田大学 ○ 水田さん。 #jsnds

2013-09-25 15:21:52
横幕早季 @yokoma9

「津波避難訓練の新しいかたち」矢守先生。 #jsnds

2013-09-25 15:36:59
横幕早季 @yokoma9

最近先生が出版した本のタイトル「巨大災害のリスク・コミュニケーション」このタイトルには二つの意味を込めた。「巨大災害のリスクに関するコミュニケーション」と「リスクコミュニケーションが引き起こす伴うリスク」 矢守先生 #jsnds

2013-09-25 15:39:28
横幕早季 @yokoma9

リスクコミュニケーションにおける,”四大よろしくないレスポンス”。 「あきらめ」 「油断・慢心」 「徒労感」 「お任せ」 このようなリスクコミュニケーションに伴うリスクがあると考える。 矢守先生。 #jsnds

2013-09-25 15:40:51
横幕早季 @yokoma9

私にスポットライトがあたった防災訓練(組織のためでなく,地域のためでなくごく個人のための防災訓練)の様子の画像を流す。矢守先生 #jsnds

2013-09-25 15:46:07
横幕早季 @yokoma9

GPSを携帯して安全な場所まで避難。その軌跡と津波シュミレーション画像を併せて表示してこの行動が妥当かどうかを可視化。 #jsnds

2013-09-25 15:46:17