なぜ核種特定もせず全β線測定なのか

birdtakaさんの疑問に hyd3nekosukiさんが答えられていましたので まとめました。
14
birdtaka @birdtaka

汚染水のニュースで全β線各種合計で何Bq/Lというのを聞いて疑問に思ったんですが、核種を特定しないで全β、全γ等のBq(1秒あたりの崩壊数)ってどうやって決めるんでしょう。この場合は崩壊した回数(の時間率)じゃなくて、放射線の数なのかなぁ。

2013-10-03 07:07:59
Tomohiro ENDO @hyd3nekosuki

@birdtaka さん、一般的な方法としては→https://t.co/locYu4WxQK 各機関の海水試料の分析方法はhttp://t.co/zHbcxm79dI に整理されています

2013-10-03 07:22:34

ここから参照先

Tomohiro ENDO @hyd3nekosuki

全ベータ放射能測定法→http://t.co/xeKOvBUHgs 全ベータの放射能の絶対値を求めるための比較試料として、天然カリウム(KCl)やU3O8等の放射能を利用する。 ただし、トリチウムや炭素14から放出されるエネルギーが低いベータ線の大部分は測定できない点に注意。

2013-09-10 23:39:43
Tomohiro ENDO @hyd3nekosuki

@birdtaka タンク堰内の汚染確認として「全βの分析は簡易測定法による」と補足がある測定については、http://t.co/iwRCwUlFJM の3~4頁に示された手順に則っているかと思います。要はGMでβ線の数を測って、放射能値既知の標準線源で校正するイメージです

2013-10-03 09:10:13
birdtaka @birdtaka

@hyd3nekosuki なるほど。ありがとうございました。

2013-10-03 09:25:36
birdtaka @birdtaka

@hyd3nekosuki Sr90を対象と想定しているけど、厳密にストロンチウムを抽出する前処理をしているわけではないので全β線という表現という感じですかね。ろ紙を使っているところが面白いです。

2013-10-03 09:28:41