【1007追記有】夢小説というものについて(とある七人の考え方)

まとめ者のTLにいる夢者がそれぞれ呟いていた「夢小説について」をまとめました。全員夢書きです。 内訳は、「夢主=自分」が一人、「夢主≠自分」が五人、「その中間」が一人、となっております。 あくまで、「各個人の夢小説について」の語りとなっております。自分はそうは考えていない、という意見もあるとは思いますが、なにとぞご了承ください。 「他の方の単発呟き(含む、それに対する反応)」については纏めている時に目についたものを入れました。 続きを読む
99
前へ 1 ・・ 15 16 次へ
ぐるぐる @suzushi211

「ちゃんとした」にとらわれてるのは多少そうでないと読まれない(と私が思っている)からですね でもそんなヤマもオチも意味もないふわふわした話ばかりでは世界は死んでしまうから「ちゃんとした」中に「ちゃんとしてない」ものを混ぜることで、少しでも誰かの世界を広げるきっかけになれればなと

2013-10-06 20:45:38
ぐるぐる @suzushi211

私たぶん夢に足踏み入れた時点ではいわゆる自己投影派だったと思うんですよね〜 それが書き手になっていくうちに、「(原作にいないようなキャラと)恋愛しているキャラが見たい」に移っていった感じで 最近は「原作にはない視点でキャラを書きたい」とかも混じって色々ですが

2013-10-06 20:52:31
ぐるぐる @suzushi211

私今メルカトル鮎シリーズ(ミステリ小説)にハマってるんですけど、単発でないキャラって十人以下(探偵助手ペア×2+α)しかいないんすよ しかも全員に繋がりがあるわけじゃないから、その中だけで二次創作するのってかなり幅が狭いはずで だからこそ異物(夢主)を放り込んで幅を広げたくなる

2013-10-06 21:33:27
ぐるぐる @suzushi211

そういう話なんですよ!世界を広げたいんですよ!そうしなきゃ「このキャラにはこういう側面があるはずだと解釈してるけどそれに気付きそうなキャラやその面を引き出せそうなキャラが存在しない」っていう行き止まりに着いちゃうんですよ!

2013-10-06 21:37:20
ぐるぐる @suzushi211

しかもあの世界のキャラ基本的に倫理観等々に問題があるクズしかいないから余計に限界があるんすよ キャラがどうクズかを書こうとしても周りがクズばっかりだと印象がぼやけるというか 原作には事件の度にクズでないかもしれない第三者が混じるから成り立ってるはずで

2013-10-06 21:44:00
ぐるぐる @suzushi211

だから私は彼らを見て「この人クズだなあ」って思う人や彼らのクズさの被害に遭って涙をのむ人を夢主として置きたいです 夢小説を書きたいです

2013-10-06 21:46:33
ぐるぐる @suzushi211

というか「私のキャラ解釈」に近いものを夢主がダイレクトに感じるように書くこともまあまああるからその点ではある意味「自分(書き手)=夢主」なのかもですね 性格とかが「自分(書き手)=夢主」のことはあんまりないはずだけど

2013-10-06 21:51:46

静夜さん/夢主スタンス:その世界にいそうな人

推しの🏀 ദ്ദി ˉ͈̀꒳ˉ͈́ )✧🏆 @ysizuya

私、夢小説書く中で別にキャラの違う一面を見せよう!なんて思ってないからあれだけど、書いてるとわりとそういう形になることもあって、自分の中ではあるぇーってなるポイントね。意識的にやってるわけじゃないから、多分自分の中でそういうイメージがあって、それが現れたんだろうけど

2013-10-06 07:33:45
推しの🏀 ദ്ദി ˉ͈̀꒳ˉ͈́ )✧🏆 @ysizuya

夢主とオリキャラの違いってどこよ。夢主だからって必ずキャラと恋愛するわけじゃない。オリキャラだからってキャラと恋愛しないわけじゃない。じゃあ違いはなんになるのよ。違う違うって言われても、違う場所はっきりさせてくれなきゃ理解できない

2013-10-06 07:55:16
推しの🏀 ദ്ദി ˉ͈̀꒳ˉ͈́ )✧🏆 @ysizuya

私は別に夢主が主人公してなくてもいいんだけど、個性っていうか、その子の性格とか生い立ちとか周りの環境が透けて見えるような子であったらそれでいいかなーと思う。そのせいで最近は夢主が視点の中心にならない話も増えている

2013-10-06 12:43:35
推しの🏀 ദ്ദി ˉ͈̀꒳ˉ͈́ )✧🏆 @ysizuya

どっかの歌でも育ってきた環境が違うからすれ違いはしょうがないのに、なんか、そういう育ちの違いでキャラとあれこれしてる夢主っていうのが少ないなーって思うんだよね。キャラと夢主がすれ違ってても、そのすれ違う背景みたいなのが不透明な感じ?理由なきすれ違いしてるお話が多く思う

2013-10-06 12:47:38
推しの🏀 ദ്ദി ˉ͈̀꒳ˉ͈́ )✧🏆 @ysizuya

一応世に言う無個性って ・性格に問題がない=特別暗くもなく明るくもなく、そこそこポジティブでそこそこネガティブ ・パッと描写される容姿の特徴がない=どうやら基本的に裸眼のようです ・特別髪型にこだわりもなく、毎日同じ髪型のようです ってイメージ

2013-10-06 12:52:51
推しの🏀 ദ്ദി ˉ͈̀꒳ˉ͈́ )✧🏆 @ysizuya

私も前から自己投影はというか夢主=自分派の意見ほしいなあって思っているんだけど、そういう人たちとあまり繋がりがないし、なんも言ってくれないからまとめようがないんだよねぇ……

2013-10-06 19:47:21
推しの🏀 ദ്ദി ˉ͈̀꒳ˉ͈́ )✧🏆 @ysizuya

うーん…… 夢主の性格ありき→どのキャラと絡ませるのが適切か考えて書き始め キャラとの絡み方ありき→相応しい夢主の性格、設定を考えてから書き始める 私はわりとこうかな?

2013-10-06 20:32:25
推しの🏀 ദ്ദി ˉ͈̀꒳ˉ͈́ )✧🏆 @ysizuya

私は別に夢主設定がありきだろうが、キャラとの絡み方、ストーリーがありきだろうがわりとどっちでもいいんですけどね。ただどちらにしろストーリー性というか過程があればどっちでもいいです。過程がないのが一番嫌というか、好みから外れるのでねぇ

2013-10-06 20:40:14
推しの🏀 ദ്ദി ˉ͈̀꒳ˉ͈́ )✧🏆 @ysizuya

夢の根源的発想って「自分が○○の作品にいたらこうするのになあ」ってのだと思いますが、その時の自分って=本来の自分じゃなくて、ある種キャラクターとして理想を現実化できる自分なので≒自分な感じなのよね。だからオリキャラっていう表現もそもそも間違いではないと思っている

2013-10-06 23:36:52

はぐさん/夢主スタンス:自分

はぐ@12/17南4ユ69a @hg_galapagos

外の人に言われる「夢ってこういうもん」っていうのと自分の認識がそんなにズレてないからあまり主張することもないってのが実際な気がする

2013-10-06 13:49:48
はぐ@12/17南4ユ69a @hg_galapagos

自己投影夢者は突き詰めれば突き詰めるだけ孤独になっていくから…仕方ない

2013-10-06 16:45:19
はぐ@12/17南4ユ69a @hg_galapagos

自己投影って結局どういうことよっていうのをちらちらみますが、読む時に夢主にめっちゃ感情移入するって言えば分かりやすいんかな?夢読む時に迷わず自分の名前入れてるなら自己投影派でいいと思う

2013-10-06 21:41:21
はぐ@12/17南4ユ69a @hg_galapagos

書き手で自己投影はもっとわかりやすいかな。その物語のなかで夢主がしてる行動=書き手のしたい行動 って感じで書いてる。

2013-10-06 21:42:59
はぐ@12/17南4ユ69a @hg_galapagos

そうそう。夢で書くのって実際にするであろう、できるであろう行動じゃなくて、やりたい行動だから

2013-10-06 21:57:28

「定義をしたがる」ことについて

ぐるぐる @suzushi211

定義付けして言葉のイメージを確立することが、もっと自分が届けたい人に作品をダイレクトに届けることに繋がるのでは と思うとやっぱり定義付けしたくなるんだよな〜〜〜 常に居場所を探してるから そこには定義付けがいる

2013-10-06 23:28:09
前へ 1 ・・ 15 16 次へ