宮城県女川町・蒲鉾本舗高政 2013年10/1〜10/6号 リアスの戦士イーガー外伝DVD販売開始 他

このまとめは宮城県女川町の蒲鉾本舗高政さん(@takamasa_net)を中心とした女川町及び石巻市に関するつぶやきを集めたものです。これをご覧になった方々が東日本大震災の被災地である女川町・石巻市により一層の関心を寄せて下さることを祈念いたします。
2
Yusuke Suzuki (鈴木 佑介)⭐️4月18日 DaVinci Resolve編集本 発売 @ys_kitchen

映像作家/DOP/ たまに写真/講師業/執筆業/DaVinci Resolve18認定トレーナー。NANLITE /RODEアンバサダー。日芸映画演技卒。映像関係の著書複数→2024年照明本も執筆中!

https://t.co/DIXZ898g6C

直虎 @Naotora_ani

ライオット兄弟の兄(@riot_brother)/NOISE PEAKのどらむぼーかる/声優/歌い手/APEX/ずっと厨二病/シナリオライター/フォロバは気分w/いんすた📸→https://t.co/Qi7DjTVzoT 個チャ→https://t.co/5bbXk54r3K

https://t.co/PGYYp1b4UR

直虎 @Naotora_ani

もう10月かぁ。やだ。

2013-10-01 00:11:49
直虎 @Naotora_ani

イーガー外伝のDVDを見た。時間の関係で途中までしか見れなかったけど、めちゃくちゃ面白い!!特撮や仮面ライダー大好きの俺からすると最高!いやぁー、自分の町のヒーローがあんな形になるとより一層カッコ良く見えますなぁw

2013-10-01 00:15:34
✿ さいじゅ❥︎:❥︎妖怪ねぇさん ✿ @saijyu

#オナガワエフエム パーソナリティ📻さいじゅねぇさんと呼ばれております。息子8歳と2人でのんびり生きてます。#あがいんステーション で働きつつ、フリーでデザインなどもやってます(チラシとか作るよ)あっ、ハンドメイドでなんか、食べ物のアクセサリーとかフェルトのままごととか作る🖖

https://t.co/DKIQ44TeXl

✿ さいじゅ❥︎:❥︎妖怪ねぇさん ✿ @saijyu

高3の時の担任からハガキが届いた。ドキュメンタリーを録画して何度もみてくれてるとの事。生きててくれてありがとうって言われた。今は名古屋にいる先生。10年も前のしかも迷惑かけまくりだった生徒なのにありがたい(*´・ω・`*)

2013-10-01 02:38:17
✿ さいじゅ❥︎:❥︎妖怪ねぇさん ✿ @saijyu

メールじゃなくて手紙で返そう。お母さんも嬉しそうだった。優しいけど、厳しい先生だったなぁ。学校行かなくなった時も毎日電話くれたし、二人っきりで過ごす生徒指導室は拷問でした!wwでも、感謝してるのよ。

2013-10-01 02:40:45
✿ さいじゅ❥︎:❥︎妖怪ねぇさん ✿ @saijyu

先生元気でよかったけど、苗字が変わってなかったのは、やっぱり...(*´・ω・`*)ぷぃーん 可愛いのに、先生。

2013-10-01 02:42:02
✿ さいじゅ❥︎:❥︎妖怪ねぇさん ✿ @saijyu

女川には、2011年5月と、2012年3月にきたらしい。でも、ラジオの場所が分からなくて会いに行けなかったって。真奈ちゃんのドキュメンタリーをみた時に私がちょこちょこ出てたのを見て、嬉しかったとのこと。

2013-10-01 02:44:26
✿ さいじゅ❥︎:❥︎妖怪ねぇさん ✿ @saijyu

ドラマも見てくれてて、安藤さんの役が彩佳なんだなって思って、あんな風に多分彼氏が出来て幸せに過ごしてるのかなと思うと、とても嬉しいなと書いてあったから、否定するためにもやっぱ手紙書こう!

2013-10-01 02:45:56
✿ さいじゅ❥︎:❥︎妖怪ねぇさん ✿ @saijyu

先生に手紙書くの緊張して間違えまくり、手紙を書こうと決めて書き始めてから、3時間くらいかかったよ(*´・ω・`*)便箋3枚だけなのに。手紙は私いつも、緊張。苦手。でも、手紙っていいよね。

2013-10-01 02:48:47
佐藤賢一の中の人 @ke_1sato

江戸の科学史を研究する人生。東北の子供たちの支援を、続けています。

佐藤賢一の中の人 @ke_1sato

昨日、東北大の災害科学国際研究所で、津波を浴びた石巻の旧家の史料修復のお手伝いをしてきました。以下、写真を交えて作業風景を連投します。作業場所はこんな感じ  http://t.co/iDSzv2JR3h  窓から仙台市街を見渡せる  http://t.co/Ar6qHFoVRY

2013-10-01 06:48:50
拡大
佐藤賢一の中の人 @ke_1sato

昨日の修復作業は市民ボランティアを交えて、14名が参加。ほぼ毎日実施。扱った史料は、襖90枚分の下貼り文書。大量の紙が塩と泥にまみれて、襖から取り出される。一枚一枚を洗って広げる作業をすると、例えばこのようになる  http://t.co/mBw7efctIe

2013-10-01 06:52:41
拡大
佐藤賢一の中の人 @ke_1sato

襖からはがした史料の表面を刷毛でなでてゆく  http://t.co/s0hgg7y9ic

2013-10-01 06:53:58
拡大
佐藤賢一の中の人 @ke_1sato

取り上げた史料は襖の下張りなので、何重にも貼り重ねられていた。それで、糊がベッタリくっついていて、一枚一枚を剥がすのは容易ではない。そこで、糊を分解する酵素アミラーゼを史料に塗って加熱して、引き剥がしを進める。アミラーゼの調合中  http://t.co/DMnflO5GWd

2013-10-01 06:57:14
拡大
佐藤賢一の中の人 @ke_1sato

水に溶かしたアミラーゼを史料の表面に塗っていく  http://t.co/5C3WsCHCBM  これをジップロックに入れて、酵素の活性適正温度、70℃で加熱する。加熱に使われるのは、なんとズボンプレッサー  http://t.co/5ieiBeb6L1

2013-10-01 07:00:12
拡大
佐藤賢一の中の人 @ke_1sato

プレッサーで史料を25分ほど加熱  http://t.co/nJ8Gjt7lIu  加熱が終わったらある程度分解した糊を流水で15分ほど洗い流す  http://t.co/68D0zSIbvY  この作業の間、史料は不織紙で包まれた状態になっている

2013-10-01 07:03:15
拡大
佐藤賢一の中の人 @ke_1sato

洗い終った史料は生乾きの状態で展開し、張り付いた紙の断片をピンセットで一つ一つ除去する。この作業をやらせてもらったが、ピンセットで湿った鰹節を剥ぎ取るような感じ  http://t.co/YKoTlfAd82  非常に根気がいる  http://t.co/1VNKzdyYYQ

2013-10-01 07:06:55
拡大
佐藤賢一の中の人 @ke_1sato

このようにして泥や張り付いた紙を取り除かれた史料は、最終的に広げられて乾燥される。植物の押し花を作る要領で乾燥される。  http://t.co/iErJgu7giO  この後、史料に番号やタイトルを付けて、中性紙の保存袋に封入。さらに史料はデジタル撮影され、元の持ち主に報告。

2013-10-01 07:11:40
拡大
佐藤賢一の中の人 @ke_1sato

たいていの襖張り史料は、反故や古い書類などが一枚ごとに出てくるが、中には昔の長大な手紙も切り刻まれて使われている。乾燥した後に、元の手紙を復元する作業。言ってみれば、答えがあるかどうかすら分からない神経衰弱  http://t.co/mZDU9CkUVl  

2013-10-01 07:15:35
拡大
佐藤賢一の中の人 @ke_1sato

史料の洗浄修復は、このような流れ作業のプロセスで行われている。ただ、応急措置なので、虫食い箇所を穴埋めする作業まではされていない。それでも、大変な手間と時間のいる作業。津波で浴びた塩水をどの程度まで洗えば良いのかなど、現場では初めて直面する問題が沢山あったとのこと。頭が下がります

2013-10-01 07:20:57
norikimu @norikimu

中越地震の元被災地から.「被災地」という言葉はキラい

norikimu @norikimu

@ke_1sato 活性適正温度ではなくて,「至適温度」が正確です.人の唾液に含まれているのは,至適温度が体温程度ですが,産業用酵素には至適温度が高いものがあります.デンプン糊の主成分であるアミロースを分解するのにアミラーゼを使うのは言われてみればなるほど!

2013-10-01 07:21:57
1 ・・ 19 次へ