昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

八重の桜第39話「私たちの子ども」本咲き視聴のみの感想まとめ

今までの「本咲き視聴のみの感想」は土曜日に諸事情で自宅にいられないために、本咲きの感想を1週間以上かけて流していたのですが、初めて「自宅にいて二度咲きの時間になったけど視聴しなかった」回でした。浩さんと天秤かけて「まあいいか……」と思わせたくらい、色々ヒドイ(笑)。浩さんVS大山さんとか、一家団欒から外れてるみねちゃんとか、オルガンのシーンが山本さんのプロット通りかそれに手直ししたもので、後は全て今回担当の脚本家オリジナルかなあと勘繰るほど、薩摩娘(リツさん)が関わる話はクオリティ低いです。 こんなので「テンポ良くなった」「話しが明るくなった」とか言ってる連中の脳みその出来具合を疑います。
0
前へ 1 ・・ 3 4 次へ
たけのこぽこぽこ @mayabashimusume

別室。呼ばれた医者は明石さん。診察の結果を八重さんと襄さんに報告する。病名は結核で、長期の療養が必要だという。しかしリツさんの実家は熊本だ、と襄さんが言うと「そんな遠い所までの長旅は無理です」と反論する明石さん。 #八重の桜

2013-10-05 13:33:10
たけのこぽこぽこ @mayabashimusume

体がとても弱っていて、このままでは命が危ないと聞き、「うちで引き取ります」と申し出る襄さん。うつる病気だから、と暗に反対する明石さん。しかし襄さんも八重さんも揺らがない瞳で明石さんを見ている。二人の決意を感じ、「命がけの看病になりますよ」と念を押す明石さん。 #八重の桜

2013-10-05 13:37:04
たけのこぽこぽこ @mayabashimusume

「私が看病します」一歩進み出て、宣言する八重さん。 宣言通り、新島家でリツさんの看病が始まる。八重さんがリツさんの身の回りの世話をし、佐久さんが日々の料理を作る。 ある時、眠り続けるリツさんに「会津で戦っていたと話すべきだった。許してくなんしょ」と話しかける八重さん。 #八重の桜

2013-10-05 13:42:10
たけのこぽこぽこ @mayabashimusume

この謝罪必要?必要なの?よくあるドラマでは必要かもしれないけど、八重さんだよ?八重さんは寝ている相手に一方的に謝罪するかね?百歩譲っても「早く良くなってね、話さなきゃいけないことがいっぱいあるんだ」とか言うんじゃないの? 土下座よりこっちがおかしいと今は思う……。 #八重の桜

2013-10-05 13:46:57
たけのこぽこぽこ @mayabashimusume

毎夜、リツさんの回復を祈り続ける襄さん。 食事を運ぶものの、いつも手つかずに残っている。目覚める気配がないリツさんの手を握りしめる八重さん。 ……あまり力を入れ過ぎると、折れちゃうよ……。 #八重の桜

2013-10-05 13:50:12
たけのこぽこぽこ @mayabashimusume

ある朝。新島家。台所で朝食を作る八重さん。 寝室をのぞき、目を覚ましたリツさんの肩に着物をかけてあげる襄さん。 八重さんが朝食を持って寝室に入って来る。リツさんが目覚めたことに喜び、朝食を勧めるも、仏頂面で目を逸らしているリツさん。 #八重の桜

2013-10-05 13:54:14
たけのこぽこぽこ @mayabashimusume

リツさんの態度に、それまでリツさんに対して腰が引けていた八重さんが本来の姿をとうとう見せる。 「いい加減にしっせ!」そう、それでこそ我らが八重さんだ!「生きて父親の恨みを晴らせばいい!(中略)生きねばなんねえのだし!!」 そう叫ぶと寝室を飛び出して行く八重さん。 #八重の桜

2013-10-05 14:00:41
たけのこぽこぽこ @mayabashimusume

ビックリするリツさん。襄さんが椅子に座って、穏やかに八重さんの過去を話す。戊辰戦争で父親と弟を亡くしたことを。「だからあなたと同じ痛みが分かるのです」さすが襄さん、素晴らしい援護射撃だ。しかし、本当は同じじゃないというのは内緒にしておこう。 #八重の桜

2013-10-05 14:04:34
たけのこぽこぽこ @mayabashimusume

どうして自分の看病をしてくれたのか、と襄さんに尋ねるリツさん。襄さんが天使の笑顔で答える。リツさんはもちろん、英学校や女学校の生徒はみな「私たちの子どもですから」 ヒゲ教の神に諭され、改心したリツさん。涙をぽろぽろとこぼし、八重さんの料理を食べ始める。 #八重の桜

2013-10-05 14:10:30
たけのこぽこぽこ @mayabashimusume

夕方。覚馬さんち。お夕飯時。疲れた様子の佐久さんに時栄さんが声をかける。確かに毎日同志社や新島家と覚馬さんちを行ったり来たりしてたら疲れるわな。佐久さんタフだなあ……。 そんな中、覚馬さんがようやく女学校の敷地を確保できたという。場所はなんと英学校の東隣である。 #八重の桜

2013-10-05 14:16:54
たけのこぽこぽこ @mayabashimusume

以前に一緒に府庁に行ってマッキーの言動を目の当たりにしていた時栄さんが「よく槙村さんが許してくれはりましたなあ(京都弁うろ覚え)」と驚く。ふふんと笑った覚馬さん、「顧問を辞めるのと引き換えだ」と突然の無職宣言!これからは時間がたっぷりあるぞと晴れ晴れした様子の覚馬さん。#八重の桜

2013-10-05 14:21:10
たけのこぽこぽこ @mayabashimusume

デレッとした様子で「これからは一家団欒の時間も増える。久栄といっぱい遊べるぞ(意訳)」とハイテンションになる覚馬さん。 廊下。お盆に湯呑みを載せたみねちゃんが座敷から漏れ聞こえる楽しげな声に足を止める。 #八重の桜

2013-10-05 14:26:21
たけのこぽこぽこ @mayabashimusume

「久栄がご本を読んであげますぅ」との無邪気な言葉に座敷の人々が大笑いする中、一人哀しいような苦しいような微妙な表情を見せるみねちゃん。 みねちゃん役の子たちは、みんな芝居上手だよなあ……。 #八重の桜

2013-10-05 14:32:42
たけのこぽこぽこ @mayabashimusume

そして今気づいたのだけど、「私たちの子ども」という、親が子供に向ける愛情(襄さんの生徒たちへの愛情、覚馬さんの学校に向ける愛情や久栄ちゃんに見せる愛情、佐久さんの八重さんへの愛情)が裏テーマの中で、みねちゃんが父親に対して初めて複雑な感情を見せるというのがエグイよね!#八重の桜

2013-10-05 14:36:51
たけのこぽこぽこ @mayabashimusume

新島家。寝室。朝。体を起こしたリツさんと話をする八重さん。 薩摩では会津は卑怯な賊軍と教わった?と優しく問いかける八重さん。自分も薩摩を憎んでいたと打ち明ける八重さん。でもリツさんは憎めない。薩摩の人々も本当は会津にもいた普通の人ばっかりだと知ったからだ。 #八重の桜

2013-10-05 14:45:11
たけのこぽこぽこ @mayabashimusume

この場面での「薩摩にも会津にも卑怯な人はいたかもしれない」という一言、八重さんに言わせる必要があったのかい?そりゃ現実にはいただろうけど、八重さんの目に映った人々の中にはいなかったし、籠城戦から視野が広がったとする状況証拠にしたかったのだろうが失敗しているぞ。 #八重の桜

2013-10-05 15:06:21
たけのこぽこぽこ @mayabashimusume

「会津にいたのは普通の人」に、いや八重さんは違うだろと思う私。リツさんもそう思ったのだろう、「八重先生も普通の人?」とあえて尋ねる。 「私は戦った」と即返答の八重さん。会津のため、三郎君の仇を討つために戦った、迷いはなかったと。 #八重の桜

2013-10-05 15:10:53
たけのこぽこぽこ @mayabashimusume

しかしリツさんに父親の話を聞いて自分のしたことを思い知らされた。父はなぜ死んだ、弟はどうして殺されたと思っていたけれど、自分だって人を殺していて、同じ罪を背負っている。それは決して消えることはないのだ、と悩ましげに打ち明ける八重さん。 #八重の桜

2013-10-05 15:15:56
たけのこぽこぽこ @mayabashimusume

八重さんの告白を聞き、リツさんがぽつりとつぶやく。「罪のない人間なんているのでしょうか?」 ……プロデューサーとこのセリフ書いた人はドヤ顔かもしれんが、失敗してるからな! そうだよ、これまんま教会で八重さんが襄さんに告白すれば良かったんだよ! #八重の桜

2013-10-05 15:19:31
たけのこぽこぽこ @mayabashimusume

それで襄さんが優しく「罪のない人間なんているのでしょうか?」って言って八重さんをハグすればそれで成立するじゃん。 薩摩の世間知らずの小娘に頭でっかちな感情論を言わせて、新しい知識を得て見識も広がり口も達者になった八重さんがそれに同意する図というのがおかしいのだ。 #八重の桜

2013-10-05 15:28:58
たけのこぽこぽこ @mayabashimusume

私の不満はともかく、今まで看病してもらっていたことに「ありがとなし」と会津弁でお礼を言うリツさん。 会津弁で言うよりも、薩摩弁で心からありがとうって言った方がリツさんが八重さんに心を許したって伝わったような……。 #八重の桜

2013-10-05 15:33:26
たけのこぽこぽこ @mayabashimusume

それまでガウン姿でランプ片手にずっと寝室の前で様子を見守っていた襄さんが、中にスッと入って来る。 「学校に来てください。あなたを失いたくありません」 襄さんの真摯な言葉に、リツさん完全降伏。笑顔を見せて八重さんと抱き合う。 #八重の桜

2013-10-05 15:36:16
たけのこぽこぽこ @mayabashimusume

別の日。新島家。遊びに来ている熊本バンド。クッキーの取り合いをしながらリツさんのそれからを話す。リツさんは体調が良くなったので熊本に帰って療養するという。リツさんがいなくて寂しくなるなあと言うが、そもそも寂しくなるほど学校に来ていたのかなあという疑問が(笑)。 #八重の桜

2013-10-05 15:39:12
たけのこぽこぽこ @mayabashimusume

リツさんのことで盛り上がりつつも、結局は八重さんの話題になる。 「鵺はすごい女だ」と感心し、また同意してうなずく熊本バンド。「鵺は怪物だもんな」と一人がまぜっかえした時、「誰が怪物だあ!」とぴしりと叱る声がする。八重さんが彼らの背後に立ち、時間だと促す。 #八重の桜

2013-10-05 15:42:31
たけのこぽこぽこ @mayabashimusume

かねてより襄さんにお願い事をしていた佐久さんであったが、その内容がこの時分かる。襄さんの教会で洗礼を受けることをお願いしたのだ。しかも佐久さんだけでなくみねちゃんも洗礼を受けることを知り、驚く八重さん。 #八重の桜

2013-10-05 15:46:41
前へ 1 ・・ 3 4 次へ