「「艦これ」な人すべてへ捧ぐ」問題→ツッコミどころが多くて大炎上

皇紀1600年(天慶3年)=西暦940年 日本は平安時代で平将門の乱が鎮定された年です。 あと、クイズへの回答で間違ってるツイートは外しました。
306
moco @moco_mimi

皇紀1600年って平将門の話でもしてんのかよ

2013-10-12 02:21:11
グリフィンドール @Ferappuccin

平将門の乱がおさまった時には零戦飛んでたってことは、戦闘機による鎮圧だったのかな?(すっとぼけ)

2013-10-12 02:22:59
H&K USP/北条美海 @Schneehimmel

平安時代には既に零戦が飛んでいたのか・・・(困惑)紺碧の艦隊かな?(無知) @BindTears 答え 東條英機 皇紀1600年完成のため下二桁00から 超々ジュラルミン 0、5ミリ フランクリン・ルーズベルト 真珠湾攻撃 ABCD包囲網 ハルノート

2013-10-12 02:29:54
朱みれ@鶯🐯 @sumi_hatsu

古代史クラスタとしては皇紀1600年ってのはどの文献から!?どの文献から!?帝説補闕記!?ね、その場合上王宮家ってどうなってる!?ふっふぅぅ!!ってなりますけどね・・・・

2013-10-12 02:35:22
awawa33 @awawa33p

親皇を称して反乱を起こした平将門は、940年、朝廷が繰り出した新兵器零戦によって討ち取られました。

2013-10-12 02:35:56
Project 667 K-423 @hounds02

> 零戦の名前の由来は?また設計責任者と、当時の革新的合金と一番薄い部分の装甲の厚さは? > 皇紀1600年完成のため下二桁00から 超々ジュラルミン 0、5ミリ 「十二試艦戦」が制式採用されたのが昭和十五年なんですが 操縦席背後の防弾板って厚さ0,5mmだったんだ(棒)

2013-10-12 03:00:54
3200たか @3200taka

> 皇紀1600年完成のため下二桁00から 超々ジュラルミン 0、5ミリ 皇紀1600年とか釣りにしか見えないw

2013-10-12 03:03:58
くりゅう @kuryu_riku2010

皇紀1600年(平安時代)に零戦とかオーパーツか何か?

2013-10-12 05:22:10
ジョイフル柏駅西口店(初芝P) @nagato_city_bus

皇紀1600年wwwwww堂々とし過ぎてて見落としてたわ

2013-10-12 10:57:41
小野仁@豊原航技 C102日東“イ”51a @yukikazemaru

WW2開戦時の総理大臣は、近衛文麿だろ…… あと、完成じゃなくて制式採用 ゼロ戦の板厚0.5mmじゃなかったはず。あと装甲じゃねぇ。 ABCD包囲網も怪しいし、その包囲網の告知文書はハルノートじゃねぇ

2013-10-12 11:29:41
丸ニ @maruni_y

え?ええ??"@BindTears: 答え 東條英機 皇紀1600年完成のため下二桁00から 超々ジュラルミン 0、5ミリ フランクリン・ルーズベルト 真珠湾攻撃 ABCD包囲網 ハルノート ちなみに日本が国際連盟を抜けたのは日本が人種差別撤廃条約を訴えたため"

2013-10-12 11:29:58
オムニ P @OMNI_P

皇紀1600年に零戦作れたら天下取れるな……

2013-10-12 11:32:24
丸ニ @maruni_y

@BindTears 経済封鎖の告知文書なんてあったっけ?アメリカの通商条約破棄だけじゃABCDにならんよね?ハルノートは経済封鎖より後だろ

2013-10-12 11:35:15
kembo @kembo_net

どうでも良いけど皇紀1600年っていつだよ 確か皇紀って紀元前スタートだから西暦1600年よりはるか昔じゃないか?

2013-10-12 11:36:18
あゆ屋・土曜日 東地区 “リ” ブロック 08ab スリーブ&タペストリー。 @ayumu5555

@BindTears 国連脱退は満州国に関する問題。日米交渉の文章がハルノート。人種差別撤廃条約を提案したのはベルサイユ会議。

2013-10-12 11:40:17
綾瀬艸堂 @ayanamilittle

「零戦ができたのは皇紀1600年」というフレーズを見てゼロの使い魔を思い出した

2013-10-12 11:42:13
桜野 春月 @sakuranoharu

皇紀1600年って一体何時代なんですかね……

2013-10-12 11:43:30
三ツ木村 @mitsugimura

「ゼロ戦の名前の由来は皇紀1600年の下二桁!」 皇紀1600年=西暦940年   _人人 人人_   > 平安時代 <    ̄Y^Y^Y^Y ̄ 

2013-10-12 11:44:08
しぐなす @Cyg_Ciellenne

皇紀1600年とか平安時代や…

2013-10-12 11:48:41
かるめ @higahako

皇紀1600年っておい...

2013-10-12 11:50:50
関谷 浩 @SekiyaHiroshi92

皇紀1600年ツイートに関しては入力ミスかな?と思ったけど、その後訂正も入ってないし、他にも間違いがいくつかあるようなので、「分かってるようなことを言ってるけど分かってない人」の典型例なんだろうなあ、と判断。

2013-10-12 11:51:36
mastakos @mastakos

マレー半島のコタバル上陸の方が先ですね。イギリスには宣戦布告する気もなかったのはなぜかあまり知られて無いw @BindTears 日本の最初の攻撃は?

2013-10-12 11:55:49
saber @seiba___

@BindTears あくまでも、ああいったものは入り口にすぎないかなって思います ゲームから知って、史実やその他に興味を持って発展すればいいんじゃないですかね あと前半の発言は要らぬ反感を買うだけかと

2013-10-12 12:01:12