塩原良和「ヘイトスピーチと「傷つきやすさ」の社会学」(シノドス)をめぐって

塩原良和「ヘイトスピーチと「傷つきやすさ」の社会学」(シノドス)をめぐって http://synodos.jp/society/5846
29
前へ 1 ・・ 6 7
能川元一 @nogawam

「長い」と文句言ってる人が2人。文字数数えてみたら参考文献除いて1万字(400字詰め原稿用紙25枚)しかないんだけどな。/塩原良和「ヘイトスピーチと「傷つきやすさ」の社会学」(シノドス)をめぐって http://t.co/GLXfby4ds2

2013-10-17 09:09:54
C.R.A.C. @kdxn

【SYNODOS】ヘイトスピーチと「傷つきやすさ」の社会学/塩原良和 / 社会学 http://t.co/IWDbnbuvSe 目ウロコ。

2013-10-17 09:58:39
C.R.A.C. @kdxn

@kdxn 《社会全体における「傷つきやすさ」の遍在性と総量の増大が、マジョリティのマイノリティに対する共感拒否や「勘違いの共感と反動としての反感」といった状況を増幅させ、それがヘイトスピーチを許容する社会的風潮を生み出す一因》←これ、実感とすごく合致する。

2013-10-17 09:59:44
C.R.A.C. @kdxn

@kdxn だいたいにおいて行動保守の面々は自分が被害者であると思っており、「反日極左」や「反日国家」によって、自分(=日本)が傷つけられていると感じている。

2013-10-17 10:01:04
C.R.A.C. @kdxn

@kdxn 要するにネトウヨというのは「在日(マイノリティ)ばかり傷ついて(=ケアされて)不公平だ!」と言ってるわけだ。最悪の事実誤認、平和ボケの極北、究極の他者不在だが、実は「在日特権」デマの論理構造すなわち「日本人差別」論はまさにそうなっている。

2013-10-17 10:12:47
C.R.A.C. @kdxn

@kdxn 彼らの主張が表面的には常に「平等にせよ」という普遍主義の形を取ることも、これを裏付ける。

2013-10-17 10:15:38
moxaman united @kosukeinoz

マイノリティの定義ってこういう記述的なスタイルが本流なのだろうか。「本稿では「マイノリティ」を、ある社会においてネガティブだとされている差異(マイノリティ性)を有しているがゆえに不利な立場に置かれた人々と定義する」。「禿」とか「オタク」とかも?

2013-10-17 15:01:26
moxaman united @kosukeinoz

…みたいなツッコミを排除できないんじゃないかなぁ。ミクロな差異とラベリングの話になってしまう。

2013-10-17 15:04:36
moxaman united @kosukeinoz

その結果として、「同じように「傷つきやすさ」を抱えているのに、なぜマイノリティの人々だけが保護され、優遇されなければならないのか、という違和感・反感」につながるのでは。定義の曖昧さと、で結局取り上げるのはエスニシティという、その時点ですでに反感がもたれる気がする。

2013-10-17 15:12:02
moxaman united @kosukeinoz

マイノリティ=支配的な(社会)構造によって周縁化される存在。。。簡潔でいいと思うんだが、流行ってないのか?

2013-10-17 15:29:14
moxaman united @kosukeinoz

差異を有徴化するのも構造(の諸力の帰結)。たとえば在日は、戦後日本の「国民国家」という支配的構造によって有徴化され周縁化されている典型的なマイノリティ。構造のもつ暴力性が問題であって「個々人の傷」の深さがどうこうという話ではない。

2013-10-17 15:36:13
moxaman united @kosukeinoz

だから、「禿やオタクは優遇されないのに!」と言いたい人々は、構造の存在を指摘して理論化しないと。「「禿」を有徴化し「禿」をマイノリティ化する有髪人たちの有髪支配構造のメカニズム」を見事に理論化して、人々を鮮やかに納得させれば、その時はじめて「禿」のマイノリティ性が焦点化される。

2013-10-17 15:47:01
moxaman united @kosukeinoz

……とか言うのは蛇足か。

2013-10-17 15:47:26
moxaman united @kosukeinoz

あと、さっきの論文を読んだ感想のもう一つは、筆者が教えている日本の「若者」は、今日、ある種の構造暴力にさらされつつあるマイノリティ(予備軍)なのでは?という点。中間層を没落させていく「グローバル資本主義」の支配構造によって周縁化されつつある存在。マジョリティと言えない、かも。

2013-10-17 16:04:20
moxaman united @kosukeinoz

たとえば、筆者の勤務先が、若年失業率50%を超えるギリシアの大学だったら? ギリシアの大学生を前に、彼らの現状を「傷つきやすさ」と表現するだろうか。そういう心理主義的な言葉はでてこないような気がする。ギリシアの若者を「最近の彼らって傷つきやすいよね」とは表現しないはず。

2013-10-17 16:20:10
moxaman united @kosukeinoz

でも、日本の若者に対しては、「傷つきやすい人々」と表現してしまって構わない、という暗黙の前提があって、そのへんがなんかな。日本の大学教授の若者論だなという。そのへんの無神経さが……(略)

2013-10-17 16:25:32
前へ 1 ・・ 6 7