昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

(私家版)『マイレージ、マイライフ』の一解釈をめぐる映画評論家町山智浩(@TomoMachi)と@my_yoursの議論

既にまとめられてますが、一度togetterの編集をしてみたかったので…… 長い議論が終わりましたが、それはオーディエンスの視線があってこそだったと思います。あくまで俺の視点に偏りがちになりますが、そうした皆さんのtweetも載せたリストにしてみました。なので長いです。
178
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 8 次へ
せき @my_yours

@TomoMachi 「僕が映画で伝えたいのはあくまでストーリーであり、一言で言えば、キャラクターの変化なんだ。」とは監督自身の弁です(http://bit.ly/cS98LF

2010-10-08 06:34:00
せき @my_yours

俺がLoyalityの喪失を作品の主題に据える根拠はちょっとぼんやりしていて、確か、一度ライアンが空港で傷心に落ち込んでいたとき、背後の看板に「あなたのLoyalityに感謝します」みたいなことが書いてあったかと。これはアイロニーだと思います。もし観るひといたら確認してください。

2010-10-08 06:37:18
nnirmsk @nnirmsk

@my_yours 書いてありましたよ!皮肉ってるなぁ、としか思いませんでしたけど(笑)

2010-10-08 06:43:15
せき @my_yours

@booker_z あ、ありましたよねえ。皮肉に違いないんですが、ライアンの忠誠心を皮肉っておきながら、再びイノセントにそれを肯定する、ってことはありえませんよね?

2010-10-08 06:59:38
nnirmsk @nnirmsk

@my_yours 普通の生活ができないと悟った主人公(神に見捨てられた)がロイヤリティを失って、それでも葛藤しながらもとりあえず空飛んだってことですか?

2010-10-08 07:00:02
nnirmsk @nnirmsk

@my_yours イノセントに肯定はしていませんね。少なくとも葛藤はあったと思います。

2010-10-08 07:02:40
せき @my_yours

まあ俺はやっぱり「空飛んだ」のは旅のためだと思ってますから、「とりあえず」にはならないですが。もし「とりあえず」だとするなら、それは町山さんが仰るような雄々しいThe Callingではないんじゃない?ということです。 @booker_z

2010-10-08 07:09:38
nnirmsk @nnirmsk

@my_yours なるほど!!お二人の意見がすごく分かりました!!

2010-10-08 07:17:41
nnirmsk @nnirmsk

@my_yours まぁ私が言った『とりあえず』は監督目線で、とりあえず主人公は飛ばせたから(・ω・)ノ っていうニュアンスです(笑)

2010-10-08 07:20:43
せき @my_yours

ただ「生き方」論に還元するのもちょっと反対で、あくまで表層に拘りたいですね。まあ確かに俺は逃げるタイプの人間ですが……少なくともライアンはLoyality失ってると思うんですよね。どうなんでしょ? と混ぜ返してみたりして。@TomoMachi

2010-10-08 06:48:53
せき @my_yours

天使という宗教的含意を読み取るとき、家族というものの温かみに触れた彼がイノセントなまま空に帰ることができる、とは考えがたい。彼は堕天使になり、それでも空に生き、地に生きるでしょう。

2010-10-08 06:53:44
せき @my_yours

敢えて生き方と言うなら、人間誰だって「俺の方が正しい、頭がイイ」と思うのが生き方ですなあ。でもみんな勇者になりたいさまようよろい(the Mirraz)なんだよ……

2010-10-08 07:12:37
せき @my_yours

それはまあ俺らの感性というやつが世界を再構築するという神的役割を担ってるからですね。だから感性的な人間は傲慢です。彼は彼の世界の唯一の解釈者ですから。そのヒュブリスを抑える役割を果たすのが理性の役割であって、それがひとを謙虚にしてくれるわけですなあ。

2010-10-08 07:17:31
羅鱶華みかげ(らぶかげ みかげ)考察レビュー系Vtuber @mikage_rabukage

@TomoMachi 『マイレージ~』個人的には「今まで程の自信は持てない(迷いがある)けど仕事は続ける」と捉えました。今までの生活選ぶからアレックスとの関係破綻やWebリストラ撤廃が生きて来るような。一方ハートロッカーの感想はちょっと違うんですがw

2010-10-08 07:15:10
Lil 黒猫 @kurokurocatcat

@my_yours 町山さんとの討論を興味深く見せてもらってます!確かにな~と思うところも一杯あって興味深いです。

2010-10-08 07:26:24
せき @my_yours

ともあれ議論を歴史的和解でもって終える事ができ、そっと胸を撫で下ろす。

2010-10-08 07:35:17
山田竜司 @topdrunker

読んでたら「エクスペンダブルズ」観たくなってきた! RT @baoh: .@tez600 さんの「『マイレージ、マイライフ』に関する、町山智弘さんと@my_yoursさんとのやりとり」をお気に入りにしました。 http://togetter.com/li/57310

2010-10-08 07:42:29
町山智浩 @TomoMachi

表層的には「空を飛び続ける」選択ですよ。セリフがそう言ってるし。だから6割の観客はそう思った。ただバッグを手放す行為などから深読みすると「辞める」ほうになるんでしょうね。@my_yours

2010-10-08 08:14:38
町山智浩 @TomoMachi

とりあえず飛ぶだけをあんなかっこよく表現しないでしょう。「夜空に星が瞬きだす。そのなかで最も輝く星が私の翼端灯になるだろう」。@my_yours

2010-10-08 08:25:16
nnirmsk @nnirmsk

@TomoMachi まぁ私が言った『とりあえず』は監督目線で、とりあえず主人公は飛ばせたから(・ω・)ノ っていうニュアンスです。

2010-10-08 08:57:59
nnirmsk @nnirmsk

@TomoMachi 『とりあえず』って解釈はあってませんか?とりあえず飛ばせたから、あとは自由よ。ってことなのですが…。お二人の討論への横槍大変失礼致しました。

2010-10-08 09:28:58
にえあ☮️新刊委託中 @niea58

「マイレージ・マイライフ」のライアンは仕事を続けることを決意したのではないですか。バッグから手を放すのは、ぼんやりした印象ですがマイル稼ぎが生き甲斐だったはずでも、さまざまな経験を経て興味を失った今ではその運行表も違って見えたはずと解釈していました。@TomoMachi

2010-10-08 08:31:13
せき @my_yours

てゆか、俺は仕事辞めるとまでは思ってないんですよね。だから実はそこまで町山さんと大胆に違うわけじゃないです。 @TomoMachi

2010-10-08 08:37:18
せき @my_yours

ただ、あのラストを「仕事を続けることへの決意」と読むのは、物語内の変化を否定したことになるのでは、と。力点の置き方です。仕事は続ける、だけどそれは地上(家庭)の否定ではないし、むしろこれから彼はもっと豊かに地上にコミットしていくだろう、ということです。 @TomoMachi

2010-10-08 08:40:18
にえあ☮️新刊委託中 @niea58

それであの巨大な運行表を前に途方に暮れた (?)結果の行動なわけなのですね。 @my_yours: 仕事は続ける、だけどそれは地上(家庭)の否定ではないし、むしろこれから彼はもっと豊かに地上にコミットしていくだろう、ということです。

2010-10-08 08:44:47
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 8 次へ