本日のお題。奇襲は予期できるか。現地部隊がそれを知るのはいつか?

togetterを初めて使ってみました。 加えるべき書き込みがあるなどの場合は、ご自由に編集してください。
9
フォースの力に取り込まれただよもん @V2ypPq9SqY

では、次にフォークランドにいた英海兵隊の同島警備計画について。

2010-10-08 23:12:35
フォースの力に取り込まれただよもん @V2ypPq9SqY

3月31日 潜水艦の接近が伝えられた段階での方針 ベムグローブの灯台に3人の監視兵を送り周辺警戒 さらに別の高地にも偵察兵1名を派遣し、潜水艦の接近を監視する。発見したら5人の行動班をさらに派遣して上陸に備える。上陸してきたら逮捕する

2010-10-08 23:17:58
フォースの力に取り込まれただよもん @V2ypPq9SqY

どう考えても、本格上陸を想定などしていないのは一目瞭然である

2010-10-08 23:19:51
フォースの力に取り込まれただよもん @V2ypPq9SqY

まあ、危機が判明してからの暗号機破壊や重要書類破棄、は完璧にこなす辺りはさすがは英海兵隊というべき手際のよさだが。この後4月2日午後まで抗戦した後降伏する。

2010-10-08 23:24:54
フォースの力に取り込まれただよもん @V2ypPq9SqY

今回のお話終了です 奇襲を防ぐのって簡単だね!事前に情報は掴めるんだからね!

2010-10-08 23:28:13
フォースの力に取り込まれただよもん @V2ypPq9SqY

@moltoke_Rumia1p いや、攻撃されるとわかってて何年も前から情報つかんでても奇襲を受けると言うのが今回のお話。第3次とか第4次中東戦争何て知らぬ存ぜぬ

2010-10-08 23:34:31
フォースの力に取り込まれただよもん @V2ypPq9SqY

逆に敵の上陸作戦に対し、その上陸を予期し準備を整えて迎撃した例もある 有名なのだと元寇の2回戦 カエサルのブリタニア遠征に対抗したケルトとかもいる

2010-10-08 23:46:34
フォースの力に取り込まれただよもん @V2ypPq9SqY

@takafee2010 フォークランドに航空機で2000人ぐらい送り込んで置けば戦えたと思うよ。 問題は緊急部隊総動員してもあの時間じゃどれだけ準備できたか怪しいけど

2010-10-09 06:30:13