いのちの切り捨てにNO!~改めてチェックしたい、生活保護法改正法案と生活困窮者自立支援法案の問題点(10/17集会まとめ)

既に他の方がまとめを作ってくださってはいるのですが…。 10月17日(木)15~18時@参議院議員会館講堂にて開催された「いのちの切り捨てを許さない!緊急院内集会~生活保護法改正法案&生活困窮者自立支援法案にNO!」の中継ツイートまとめです。 ご一読下さい。
14
徳武聡子 @Satoko_Tokutake

→期限は1年に区切って、生活訓練、社会訓練から就労体験から就職活動まで。じっくりした支援というのは6ヶ月しかできず、6ヶ月たてば就職活動しましょう、というもの。よりそい型支援にならない。しかも就労体験は雇用契約ではない。→

2013-10-17 15:52:20
徳武聡子 @Satoko_Tokutake

→就労訓練事業。一般就労と障害は就労移行支援事業の間、という位置付け、不明確。就労訓練なので社会参加型にならない。しかし、実際に訓練といえるか、中身がしっかりしていない。支援機関もはっきりしていない。中間的就労と鳴り物入りで言われる割に、はっきりして異な部分が大きい。→

2013-10-17 15:55:06
徳武聡子 @Satoko_Tokutake

→就労支援担当者をおくことになっており、雇用なのか派遣なのか請負なのかはっきりしない。訓練・実習の名に値するものか。体験だけか。「就労することが訓練」などといわれる可能性も。労働社製も曖昧で、最低賃金がなし崩しになる。→

2013-10-17 15:57:01
徳武聡子 @Satoko_Tokutake

→誰が就労先を照会して、誰と契約して、どこで働いて、誰の指揮命令を受けるのか、不明確。賃金も保証されないので、生活困窮者が生活自立できるようにならない。生活保護をきちんと組み合わせないと、就労先に行くこともできなくなる。これが大きな課題。→

2013-10-17 15:58:12
徳武聡子 @Satoko_Tokutake

→一生懸命やってきた事業所にすれば、これまでやってきたことができなくなる。ソーシャルビジネスが健全に発達しなくなる。/生活困窮者に対する支援、を議論するなら生活保証を土台として行うことが、就労や社会参加の大前提。生活保護を使いづらくさせない。→

2013-10-17 15:59:43
徳武聡子 @Satoko_Tokutake

→その上で、就労支援・職業訓練をしっかりさせ、一般就労に近づける。障害者訓練で曖昧にされた労働者性、最低賃金の問題を、広く明確にさせる。正社員と非正規の二極化に加えて、非正規にもなれない人が居る。だから中間的就労、ではなく、そもそもきちんと働けるようにすることが大事。→

2013-10-17 16:01:46
徳武聡子 @Satoko_Tokutake

→生産性が低いからと労働者性を認めず、賃金を保障しないことがあってはならない。時間をかけて力を蓄える、という支援が、今回の改革は時間を区切って支援することになる。課題が多いが、一歩でも進んでいくようにしたい。前提として、生活保護を使いにくくさせることは止めなければならない。以上

2013-10-17 16:04:18
徳武聡子 @Satoko_Tokutake

議員挨拶:辰巳孝太郎議員→議員になる前は大阪の生健会で支援活動をしてきた。大生連が9/12、10/10に淀川生健会が支援した権で家宅捜索が入った。しかし、審査請求の資料など不正受給とは全く関係ない資料が押収された。弾圧。しかし、これは反面、運動の反映。締めつけたいという表れ。→

2013-10-17 16:08:00
徳武聡子 @Satoko_Tokutake

→両法案は参議院で先議されることになっているが、これが出てきたら廃案に向けて頑張っていきたい。以上 

2013-10-17 16:08:42
徳武聡子 @Satoko_Tokutake

当事者リレートーク:Mさん→自分は適応障害を抱えながら働いていたが、病気が悪化して働けなくなり、生活保護に。利用して3年半になる。最初の頃は元気もなく働くことも考えられなかったが、もやいの人たちを通じて、仲間とも出会い元気になっていった。それで2011年に働くようになった。→

2013-10-17 16:10:59
徳武聡子 @Satoko_Tokutake

→しかし3ヶ月で働けなくなった。自分は働けないのか落ち込んだが、周囲が支えてくれた。それから、今年8月~9月にまた働くことができ、自身を取り戻していった。しかし、法律では6ヶ月をめどに就職指導、となっている。自分が働けたのは、時間もかけて、仲間の支えがあってこそ。→

2013-10-17 16:12:44
徳武聡子 @Satoko_Tokutake

→すぐに働かなければならないとなるとブラック企業などで働くことになるのでは。生活保護のおかげで働くことができるようになったのに。改正法案で利用しにくくなったら、ハードルが高くなって、体調を崩しても利用できなくなる。そうなると怖くて、生活保護から卒業しようと思えなくなる。→

2013-10-17 16:14:10
徳武聡子 @Satoko_Tokutake

→自分が生活保護を利用するのは2回目だが、3回目はだめなのか。いざというときに申請できて生活できるという安心感が無くなる。生活保護を通じて「助けて」ということの大切さを学んだ。私を元気にさせてくれた、生きることができるのは生活保護のおかげ。「生活保護ありがとう」。以上

2013-10-17 16:16:31
徳武聡子 @Satoko_Tokutake

当事者Kさん→法律が改悪される。3つ論点を上げて話をしたい。まず生活保護基準引き下げ。自分は支援を受けながら一人暮らしをしている(車椅子)。最初は不安だったが、今で13年間生活している。感謝している。しかし、引き下げがおこれば。→

2013-10-17 16:18:26
徳武聡子 @Satoko_Tokutake

→障害が重い人は、常に車椅子を押す人が必要。外出での介助も本人負担が原則。車椅子に呼吸器をつけている人もいる。重くなる。リクライニング式の車椅子だと寝た大きさになるのでEVの基準も会わない。介護タクシーを主に利用する人も多い。議員会館から世田谷まで片道7000円。移動にもお金。→

2013-10-17 16:20:38
徳武聡子 @Satoko_Tokutake

→生活扶助基準や障害者加算が下がると、今まで活動できていた部分ができなくなる。家にいるしかなくなる。今までは電動車椅子と手動車椅子を使い分けていた。手動は自宅の室内で生活するのに使う。しかし、補装具の同時併給が認められていたのが、電動か手動のどちらかになってしまった。→

2013-10-17 16:22:46
徳武聡子 @Satoko_Tokutake

→手動車椅子は自費(12~13万)で用意せよ、ということになると家の中で寝ているしかなくなる。基準の問題だけでなく、こういう問題もある。以上

2013-10-17 16:24:16
徳武聡子 @Satoko_Tokutake

Tさん→4年前に親の介護をきっかけに退職して、その後、路上生活に。生活保護を利用しながら、就職活動をしても面接にこぎ着けたのは1回だけ。今は仕事に就いているが、賃金も高くないし、いつやめさせられるかという不安がある。体調も崩して入院した。→

2013-10-17 16:26:01
徳武聡子 @Satoko_Tokutake

→最初の入院の時は生活保護がすべて賄ってくれたが、2回目の入院は自費。17~18万の医療費を高額医療費減免を使って数万円になった。その他の費用も含め7万5000円。仕事ができなかったので、すごく苦しかった。ようやく安定した頃に、また入院。いつかまた生活保護になるのか。→

2013-10-17 16:28:21
徳武聡子 @Satoko_Tokutake

→法案改正には反対で阻止したい。当事者の会を手伝っているが、当事者からは不安の声。就労指導が厳しくなっても、仕事に就けない人もいる。生活保護利用者の自殺率はその他より高い。自死を心配している。知人が先日亡くなった。法案の話をしていて、不安で仕方がない、といっていた。→

2013-10-17 16:30:54
徳武聡子 @Satoko_Tokutake

→次に自分が生活保護が必要になったときに、自分は生活保護を受けられるのか。何の保障もない。何とか法案を廃案にしたい。ご協力お願いします。以上

2013-10-17 16:31:49
徳武聡子 @Satoko_Tokutake

Aさん→元利用者。DV被害で生活保護になった。10数年間正規職員で働いていた。DB被害で働けなくなり失職した。生活保護法「改悪」について、自分の懸念を話す。DVから命からがら逃げても、離婚まで3年近くかかった。→

2013-10-17 16:33:58
徳武聡子 @Satoko_Tokutake

→戸籍上は離婚が成立していないし、相手も収入があったので、CWが執拗に「居場所を言わなければいい」と扶養紹介をすると言い張り、実際に行った。離婚調停の中で、自分の情報が相手に知られてしまい、相手が来るのでは、いろいろ不安に陥った。生活保護では余程の理由がない限り転居費用がでない→

2013-10-17 16:36:48
徳武聡子 @Satoko_Tokutake

→CWに相談したら「シェルターにでも入れば転居費用は出る」といわれた。家財をすべて捨てて、また一からアパートに入って家財を揃えろと言うのだろうか。そのおかしさをCWもわかっていて、運用ではそう言わざるを得なかった。だから自分は不安に怯えながらそのまま暮らし続けた。→

2013-10-17 16:38:05
徳武聡子 @Satoko_Tokutake

→法改正で扶養調査が強化される。議員はDVや虐待などではやらないと言っているが、緩かった頃でもそうだった。生きるために生活保護を利用していのに。何の逃げ道も作られないのに扶養義務が強化されることに戦慄している。今は非正規で働いているが、何かったらすぐに困窮に陥る。→

2013-10-17 16:39:57