相変わらず非リアについて考えてるらしい

そろそろいい加減きちんとした概念整理をしたほうがいいんじゃないかと思い始めました。
4
前へ 1 ・・ 7 8
戸高七菜 @NanaTodaka

不自由なき安心。いいですね。安心がどんな人間にも保証される社会。そのための道を探りたいです。 RT @Ichy_Numa: 不安なき自由はありえない。その事実に直面すべし、と。ただし、不自由なき安心の可能性を探れ、と。 @NanaTodaka @koukisa

2010-10-10 02:28:28
沼崎一郎 @Ichy_Numa

「自分は選択されていない」という認識を克服するために作られたのが、たとえばキリスト教でしょ?皆が見捨てても、イエス様だけはあなたを選んでますよぉ~って。それくらい大きな問題ですからねえ。 @NanaTodaka @koukisa

2010-10-10 02:31:01
戸高七菜 @NanaTodaka

私に出来るのは「選択されたいのに選択されない苦しさの中で生きるってこういうことです」っていうことを言語化するところぐらいまでかなあと思います。 RT @koukisa: ええ、何らかしらの解決策を、と思うのですが・・・ RT @NanaTodaka そこがどうしてもネックになりま

2010-10-10 02:31:14
沼崎一郎 @Ichy_Numa

人生も50を過ぎると、大概の取捨選択は終わっちゃってるからなあ。あとは選択不可能なことばかり。老親介護とか、自分の老後とか…。自由もへったくれもないぜよwww。

2010-10-10 02:34:10
戸高七菜 @NanaTodaka

大きすぎてとても私の手には負えないですね(笑) RT @Ichy_Numa: 「自分は選択されていない」という認識を克服するために作られたのが、たとえばキリスト教でしょ?皆が見捨てても、イエス様だけはあなたを選んでますよぉ~って。それくらい大きな問題ですからねえ @koukisa

2010-10-10 02:34:26
こう@BR中 @kis_kou_o_o

解決策に達するには、とても重要なことだと思います。ありがたいです・・・! RT @NanaTodaka 私に出来るのは「選択されたいのに選択されない苦しさの中で生きるってこういうことです」っていうことを言語化するところぐらいまでかなあと思います

2010-10-10 02:35:14
こう@BR中 @kis_kou_o_o

それこそキリスト教のお話の通りで、昔からある問題だとは思うのですが、当人が「選択できる」幅が広がった、という点で大分昔とは違ってきているかな、と。なので、宗教もいいですが、ここで別の解決策があればな・・・などなど。

2010-10-10 02:36:58
縮限 @contractio

同意。その理由を知りたいところ。近代という病いの体現者? RT @takasm: 社会学者は、「新しい時代が来た」ということをずーっと言い続けている気がするなぁ。

2010-10-10 02:38:26
戸高七菜 @NanaTodaka

がんばります!しかし、今夜はそろそろ寝ます(笑) RT @koukisa: 解決策に達するには、とても重要なことだと思います。ありがたいです・・・! RT @NanaTodaka 私に出来るのは「選択されたいのに選択されない苦しさの中で生きるってこういうことです」っていうことを

2010-10-10 02:38:40
沼崎一郎 @Ichy_Numa

もちろん、いまさら神様には頼れませんが、エセ神様に騙される人々は少なくありませんねえ。選ばれたと思ったら、ハマっちゃって逃げられない新宗教…。 @koukisa @NanaTodaka

2010-10-10 02:39:29
こう@BR中 @kis_kou_o_o

ええ、ご無理の程度でぜひ・・・おお、お疲れ様です。今夜はありがとうございました・・・! RT @NanaTodaka がんばります!しかし、今夜はそろそろ寝ます(笑) RT @koukisa: 解決策に達するには、とても重要なことだと思います。ありがたいです・・・!

2010-10-10 02:40:13
沼崎一郎 @Ichy_Numa

神様ほどありがたくないけれど、「見捨てない組織」ってのは、安心のために不可欠ですね。自治体でもNGOでもNPOでもいいけれど。それで十分ではないが、最低限の安心保障。 @koukisa @NanaTodaka

2010-10-10 02:41:05
戸高七菜 @NanaTodaka

「選ばれたい」気持ちの現われなんでしょうか。とりあえず今夜は寝ます。お休みなさい。道中気をつけてお帰り下さいませ。 RT @Ichy_Numa: もちろん、いまさら神様には頼れませんが、エセ神様に騙される人々は少なくありませんねえ。選ばれたと思ったら、ハマっち @koukisa

2010-10-10 02:41:20
沼崎一郎 @Ichy_Numa

パーソナルな「関係充」は、最後まで残る難問。 @koukisa @NanaTodaka

2010-10-10 02:41:59
戸高七菜 @NanaTodaka

こちらこそありがとうございました! お休みなさい。 RT @koukisa: ええ、ご無理の程度でぜひ・・・おお、お疲れ様です。今夜はありがとうございました・・・! RT @NanaTodaka がんばります!しかし、今夜はそろそろ寝ます(笑) RT @koukisa: 解決策に

2010-10-10 02:42:04
戸高七菜 @NanaTodaka

選択されないってやっぱ寂しいもんなーというところで寝ます。お休みなさい。

2010-10-10 02:45:08
戸高七菜 @NanaTodaka

後読 RT @HYamaguchi: RT @kakentter: こんな研究ありました:小・中学生の放課後活動が,居場所感・学習意欲・適応感にどのような影響を与えるか(角谷 詩織) http://bit.ly/bX73oR

2010-10-16 02:38:28
沼崎一郎 @Ichy_Numa

@NanaTodaka 「居場所」を求めるって、いつ頃から始まったんでしょうね? 居場所感なんて、私が子どもの頃には全然無かったw。

2010-10-16 02:40:12
戸高七菜 @NanaTodaka

@Ichy_Numa フリースクール研究の先輩が、フリースクール運動の流れの中で「居場所(感)」が重要視されるようになった経緯をどこかで書いていらっしゃった気がします。私が中学生くらい(80年代)から「居場所」が重要視されるようになってきたように思います。

2010-10-16 02:44:45
沼崎一郎 @Ichy_Numa

@NanaTodaka 最近では、大学生でも「居場所感」が大切みたいですね。専攻決めるポイントが、先生が優しそうで、友だちもできそうで、居心地が良さそうってのがいるw。何やりたいかより、居場所感を優先。

2010-10-16 03:05:09
戸高七菜 @NanaTodaka

@Ichy_Numa 「ぼっち」とか「便所飯」とか、今の大学生にとって、居場所問題は切実な感じです。学生支援にあたる先生方も、苦労していらっしゃるみたいです。他者とつながることの不可能性と、そのつながりが作れない時のスティグマをものすごく抱えている感じがあります。つまり非リア(笑

2010-10-16 03:12:32
G座Y一先生の親友@空想上 @syakekan

しかし、我ながら彼女が美人だからって「博論落ちやがれ!」と罵倒するのはいかがなものかと思う。後、「社内恋愛を是認するような会社は倒産しろ」とか

2010-10-16 03:21:52
前へ 1 ・・ 7 8