人力ヘリ、オキシフライヤー、芝浦キンポスぽっきり事件

鉄腕ダッシュの番組からの流れ。
1
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 7 次へ
いな | 稲川貴大(ロケット屋) @ina111

@n_neko 重量を追加して使い回せる人力飛行機にしたら人力飛行機はほんとにエコになると思う

2010-02-07 23:29:16
!ʞoɹ!H '∀W∀MI @higamma

@ina111 さぁどうでしょう?昔電気パン http://www.morinogakko.com/classroom/rika/jikken/denkipan/tiisana.htm 作ったときに一瞬触っちゃってビリ!っとした覚えはありますが

2010-02-07 23:29:41
!ʞoɹ!H '∀W∀MI @higamma

@ina111 負荷の平準化への期待が大きいですね

2010-02-07 23:30:49
kiki @kiki_370

@ina111 SSS15に電動アシストHPAの話があったような。将来構想的な部分が強かったけど、オキシライド機の延長と考えれば・・・。

2010-02-07 23:31:05
Shiranui @n_neko

@ina111 使いまわせるってのは具体的にどんな感じなんでしょうか?

2010-02-07 23:31:31
いな | 稲川貴大(ロケット屋) @ina111

@n_neko 府立以上の過強度設計にして鳥コンの1回や2回どころやフェンスにぶつかろうが何しようが1時構造材は平気にしたら人と時間を新しい機構に回せて面白いなと思ったという

2010-02-07 23:40:43
Shiranui @n_neko

@ina111 理解しました。確かに一時構造材に持っていかれる資産と労力はかなり大きいですから、それを新しい機構に回すことかできたら相当そこに時間をかけられますよね。おぉ…

2010-02-07 23:43:29
maz @dynamicsoar

ペラ機にモータってのは考えたなぁ・・・あとbatteryも。bionic batだっけ。ちゃんとregulationつくれば競技もできんじゃね?って思った。あとsolar cell付けてfuel cell付けて・・・あれ?Helios?w

2010-02-07 23:45:28
maz @dynamicsoar

現役当時全く同じ事思った。でもそうするとHPAの意義がどうなるのかなって今思った QT @ina111: @n_neko 府立以上の過強度設計にして鳥コンの1回や2回どころやフェンスにぶつかろうが何しようが1時構造材は平気にしたら人と時間を新しい機構に回せて面白いなと思ったという

2010-02-07 23:47:50
いな | 稲川貴大(ロケット屋) @ina111

@dynamicsoar Heliosはキモ過ぎて悪夢に出てきたことありますww

2010-02-07 23:48:19
かわうそ @DHC_6

そのうちHPAも汎用性の高い機体と、超高性能な機体に二極化するのかなんて思ったり。

2010-02-07 23:49:34
いな | 稲川貴大(ロケット屋) @ina111

@dynamicsoar HPAの意義ってなんでしょうね。スポーツとしてみるとチームによる技術差が激しすぎてスポーツ勝負にならない。ロボコンみたいに技術勝負にもなりきらない。一般の人にスポーツの試合かテクノロジー勝負を見せないと面白くないと思うわけです

2010-02-07 23:53:11
jinrikiplane @jinrikiplane

HPAに意義がないということよりも、同じ場所を堂々巡りしていることの方が気になる。誤解を恐れずに言うならば、代わり映えがしないかも

2010-02-08 00:00:13
いな | 稲川貴大(ロケット屋) @ina111

@jinrikiplane そうそう。ここ数年で何が進化したかという

2010-02-08 00:02:18
jinrikiplane @jinrikiplane

スポーツなら毎年様々な選手、名プレー珍プレーが出てくる。ロボコンなら毎年競技を変えてくる。じゃあ鳥コンはとなると、外からじゃ違いがわからない

2010-02-08 00:02:45
maz @dynamicsoar

@ina111 なるほどー。チーム差がありすぎってのは思いました(最近は知らないのですが)。僕は10mの高さから突き落としてぶっ壊すために(←極端すぎるけどT/Oで死んじゃうとこう感じた)、あれだけ手間かけて作るってのにある意味絶望しました。毎年ゼロからなの!?って・・・

2010-02-08 00:03:34
jinrikiplane @jinrikiplane

もちろん各チーム色々なことをしているだろうし、変態機だって出てくる。しかしそれがTVでは見えない。そこら辺、よみうりさんに努力してほしいと思う

2010-02-08 00:05:26
jinrikiplane @jinrikiplane

@ina111 ですよね。ようつべに70年代の日大のHPAの映像がありましたけど、「これからHPAは進化しているのか?」的なレスが2chであったのが印象的です

2010-02-08 00:11:22
Kazuhito Kidachi @kazuhito

@jinrikiplane 特定の大会のregulationにlock-inされた状況が大勢を占めているので、日本の人力飛行機を一括りに論ずるのはやや乱暴とはいえ、「代わり映えがしない」のはある意味当然の帰結でしょう。

2010-02-08 00:15:54
maz @dynamicsoar

しかも論旨がごっちゃになってるorz 10mの高さから湖へ、じゃなくて平地から離陸して壊さないようにできないかって思ってたんだった。忘れてる・・・

2010-02-08 00:21:00
jinrikiplane @jinrikiplane

@kazuhito 乱暴な言い回しはありましたね。すみません。そのレギュレーションも基本的に30年変わってないと考えると……やっぱり変ですね、鳥コン

2010-02-08 00:21:26
いな | 稲川貴大(ロケット屋) @ina111

@jinrikiplane さすがに70年代からは進化してるけど、00年代からは内側からしても進化はしてない気がする。鳥業界全体の練度みたいなことはあがってるだけだと思ってる

2010-02-08 00:22:11
いけち @aoa30

人力飛行機をベースにエコノムーブ的競技やんねーかなー。3分間、5人くらいが必死こいて電気起こして、その貯めた電気だけでどこまで飛べるか競う。パワーマネージメントが大事になる。

2010-02-08 00:25:22
@icchy_07

@aoa30 新しい競技の形としては面白そうですねw

2010-02-08 00:26:23
Grid @Grid_rocket

@aoa30 むしろ私は、鳥人間コンテストを廃止して、電気有人飛行機コンテストにすべきだと思うんです。モーターの規格決めて

2010-02-08 00:26:39
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 7 次へ