「契約」についてのリバタリアン間の意見対立まとめ10/27

6
前へ 1 2 ・・ 6 次へ
坂本聡 @hilitespecial

↓統制を呼び込む感じでいただけない。 新幹線の喫煙ルームで居合わせる人全員に喫煙の許可を頂くような光景は馬鹿げてるし。

2013-10-27 00:02:51
anacap_liberty @anacap_liberty

いやいや、事前に「煙草OK」とか「煙草NG」とか表示しておけばいいだけですよ。そして、そのような表示をしないお店は、市場から淘汰されやすくなる、ってだけです。>RT

2013-10-26 20:03:34
anacap_liberty @anacap_liberty

「殺し合う場所」だと表示しているのであれば、その中での殺し合いは合法です、という立場なので。嫌ならそこに入らなければいいだけです。

2013-10-26 20:06:40
anacap_liberty @anacap_liberty

つまり彼(彼女?)の言葉を借りると、その施設に入った時点で、「同意を得た」ことになるでしょ、ってこと。少なくとも入る前にきちんと表示しているならば。

2013-10-26 20:10:46
anacap_liberty @anacap_liberty

職場の禁煙云々の話があるけど、あれだって企業が決めることであって、絶対に政府が決めることではないでしょ。雇用の流動性が十分にあれば、煙草吸う人も吸わない人にも気に入られる(≒分煙のような仕組み)を取り入れている企業が、一番有利な条件で、雇用ができる、というだけの話です。市場原理。

2013-10-26 20:51:19
anacap_liberty @anacap_liberty

僕も全くその通りだと思います。私有施設内のルールは、施設所有者が決めるべきことですよね。 RT @hilitespecial ↓統制を呼び込む感じでいただけない。 新幹線の喫煙ルームで居合わせる人全員に喫煙の許可を頂くような光景は馬鹿げてるし。

2013-10-27 00:04:16
坂本聡 @hilitespecial

↓私的設備におけるルールが、利用者の身体的自由を侵すならNGであるという事はそれ程間違っているとは思わない。 ただその際の「科学的な根拠」を政府が握るならそのロジックは危うい。 私達は「科学=政府」の恣意的な運営に身を任さざるを得ないから。

2013-10-27 00:26:06
anacap_liberty @anacap_liberty

私的設備なのだから、きちんと表記さえしていれば、入る際に「契約した」と見なされると思うんだけどな~。

2013-10-27 00:28:03
anacap_liberty @anacap_liberty

少なくとも、ルールが明示されているのならば、「私有施設に入る時点で契約が成立している」と思います。

2013-10-27 00:32:40
anacap_liberty @anacap_liberty

その「契約」よりも政府のルールを優先させるのはどう考えてもおかしい。

2013-10-27 00:33:17
anacap_liberty @anacap_liberty

そのパターナリスティックな考え方が、個人からどんどん自由を奪っていくことになるのですよ。

2013-10-27 00:35:07
anacap_liberty @anacap_liberty

入店する前にルールを確認できれば、入店するときに契約が結ばれると思うのだけど。政府がその契約を禁止・規制するのは絶対にダメでしょう…。

2013-10-27 00:38:28
anacap_liberty @anacap_liberty

道路は「公共の場所」なので分かりますが、私有施設で全員の許可取れとか言ってること意味分からないと思うよ?店先に「当店は喫煙自由です」と書いておいて、客が入るかどうか決めるだけでしょ。その店に入った時点で、「契約」が成立している。

2013-10-27 00:47:03

このケースでは契約は成り立っているのか?

歯がある羊 @0Liberalism

「身体所有権が対物所有権に優越する」という基本理念については大筋合意出来るので。争点は当該施設に入った段階で合意・契約の存在が認められるか否かだと思うんだけど。さすがに副流煙による被害に契約無効の根拠とするほどの強行規範性はないんじゃないかなあ。 >RT

2013-10-27 01:04:35
anacap_liberty @anacap_liberty

「対物所有権が身体所有権に優越する」契約内容だったら、その契約は絶対に認められるのではないですか?ちゃんと契約できていれば。

2013-10-27 01:08:56
anacap_liberty @anacap_liberty

だから、「ちゃんと契約できているか」のみが争点になるはず。なので、しっかり店先に分かりやすく掲示しておけばいいだけ。

2013-10-27 01:11:20
anacap_liberty @anacap_liberty

ボクシングの試合を開催するときに、「お前殴られるよ」ときちんと示すのと、喫煙可能な飲食店に入るときに、「煙草吸ってるやついるよ」っていうのは同じことなわけで、結局その部分を入店時に「契約」あるいは「契約とみなせるもの」をしておけばいい、というだけだと思うのだけど。

2013-10-27 01:27:22
anacap_liberty @anacap_liberty

僕も全くその通りだと思います。 RT @hazamitatu いや、つうかさ。 喫煙BOXなんて民間企業でもよく置いてね? 単純にそこは企業任せでいんじゃないか。リバタリアニズム関係なく。

2013-10-27 01:29:52
anacap_liberty @anacap_liberty

僕も全くその通りだと思います。 RT @mameo717_sub 店に色んな方法で提供する自由があって、客にもレバ刺しを注文する/しないの自由がある状態で繁盛する店、廃れる店が出てくる中で定番の方法が出来たり適正な値段が決まっていけばいいと思うな。

2013-10-27 01:32:43
anacap_liberty @anacap_liberty

@hazamitatu いや、「私有施設において喫煙することが他人の体を傷つけるからやめろ」と言ってる人がいたんですが、おかしくね?と思いました。喫煙可能かどうか確かめればいいだけで、確かめた上で入店したのなら、既に「契約」がされていますよね?ということで。

2013-10-27 01:34:53
anacap_liberty @anacap_liberty

@hazamitatu うーん、その自治体のルールよりも、店と客の間の私契約の方が効力が強いと思うのですが…。少なくともリバタリアン的には。

2013-10-27 01:37:20
anacap_liberty @anacap_liberty

ただ、とりあえず現時点ではたいていの人が「外部オプション(exitオプション)」をそれほど持ってない(持家の人もいる)わけですし、自由を制限する条例を作って、「嫌なら出ていけ」は乱暴な気がしますが。。。

2013-10-27 01:39:59
anacap_liberty @anacap_liberty

とりあえず現時点ではたいていの人が「外部オプション(exitオプション)」をそれほど持ってない(持家の人もいる)わけですし、自由を制限する条例を作って、「嫌なら出ていけ」は乱暴な気がしますが。。。

2013-10-27 01:40:10
anacap_liberty @anacap_liberty

「私有国家」だったら完全に禁煙にする、とかでもいいですが、日本はそうじゃないので。地方自治体だって、どう考えても「私有政体」ではないですし。

2013-10-27 01:43:51
前へ 1 2 ・・ 6 次へ