#saveMLAK 東日本大震災の被災図書館に学んだ震災訓練プログラム-「saveMLAKメソッド」の開発と実践-

2013年10月30日(水)、第15回図書館総合展(於:パシフィコ横浜)で行われた同名のフォーラムに関するまとめです。
3
前へ 1 ・・ 5 6 次へ
yoshinori@はちぶーん @yoshinori_to

鈴木氏とsaveMLAKのきっかけは岡本真氏との付き合いから。図書館における防災被災対策に関する話からsaveMLAKメソッド作成や監修などに携わるようになった。過去のイベントでは講評という形で参加。次回のイベントにも登壇予定です。 #saveMLAK #図書館総合展

2013-10-30 16:41:32
Kosetsu IKEDA @lumely

高久「フォーラムで聞いたことを自身の職場にどう持ち帰るか.まず何からやるべきか?」 ( #saveMLAK live at http://t.co/G2KKddiG5W)

2013-10-30 16:41:39
谷合佳代子@エル・ライブラリー(大阪産業労働資料館) @ginyuryojin

#saveMLAK #図書館総合展 司会の高久さん「実際に訓練をやってみるためにはどうすればいい? どう自分の職場に持ち帰る?」

2013-10-30 16:41:41
swimlibrarian @swimlibrarian

高久さん:実践するにあたって、現場に何を持ち帰ればいいか。 熊谷さん:できることから始める。自分の立場でできること。「本棚から離れてください」なら誰でもできる。とっさに実践できる人は実は少ないと思う。 #saveMLAK #図書館総合展

2013-10-30 16:43:17
Kosetsu IKEDA @lumely

熊谷「権限・予算の問題でできないことはあるため,できることからすべき.たとえば『本棚から離れてください』と叫ぶ練習とか.」#図書館総合展 ( #saveMLAK live at http://t.co/G2KKddiG5W)

2013-10-30 16:43:31
谷合佳代子@エル・ライブラリー(大阪産業労働資料館) @ginyuryojin

#saveMLAK #図書館総合展 熊谷「防災訓練はできることからやる。権限のあるなし、という問題もあるし。書架から離れてください、なんて叫ぶぐらいは誰でもできる。いざとなったら声は出ない。周りを巻き込んでできることからやっていこう」

2013-10-30 16:44:03
swimlibrarian @swimlibrarian

熊谷さん:職場の人と、たとえばこのフォーラムの話を共有することも大事。 #saveMLAK #図書館総合展

2013-10-30 16:44:17
Kosetsu IKEDA @lumely

小陳「毎月当番を決めて,非常設備の確認をする.点検ができることだけでなく,職員一人一人が避難経路などを確認できるなどの利点」 #図書館総合展 ( #saveMLAK live at http://t.co/G2KKddiG5W)

2013-10-30 16:45:14
谷合佳代子@エル・ライブラリー(大阪産業労働資料館) @ginyuryojin

#saveMLAK #図書館総合展 小陣「職員一人ひとりが実際に避難路を歩いてみるとか、やってみることも必要」

2013-10-30 16:45:25
Kosetsu IKEDA @lumely

鈴木「個人レベルでできそうなこと.10分でいいから電気を消してみる.昼間でも暗くなる場所はある.見方が変わり,イメージができる」 #図書館総合展 ( #saveMLAK live at http://t.co/G2KKddiG5W)

2013-10-30 16:46:25
谷合佳代子@エル・ライブラリー(大阪産業労働資料館) @ginyuryojin

#saveMLAK #図書館総合展 鈴木「お二人が組織レベルの話をされたので、わたしは個人でできることを。10分でいいから電気を消してみてください。それでどういう状況になるのかイメージを持ってほしい。パソコンが落ちるとか見えないとか自動ドアが動かないとか。自分たちで確認して」

2013-10-30 16:47:05
swimlibrarian @swimlibrarian

小陳さん:一橋では、月交代で各係が館内設備の点検をしている。 鈴木さん:個人レベルでできることをひとつ。10分でいいから電気を消すこと。昼間でも割と暗い。非常灯はどこか、懐中電灯はどこか、自動で動くものは開けられるのか。など体感できる。 #saveMLAK #図書館総合展

2013-10-30 16:47:09
Kosetsu IKEDA @lumely

鈴木「A3の施設マップや案内図を持ち,少人数でもよいので歩いて回る.」「怖いとか,どうしようという気持ちが無いと進まない.職員間で共有する」 #図書館総合展 ( #saveMLAK live at http://t.co/G2KKddiG5W)

2013-10-30 16:48:14
swimlibrarian @swimlibrarian

鈴木さん:建物の案内図を持って実際に歩いてみる。気づいたことをメモする。 大規模にやる必要はない。2~3人とでいい。 #saveMLAK #図書館総合展

2013-10-30 16:48:27
谷合佳代子@エル・ライブラリー(大阪産業労働資料館) @ginyuryojin

#saveMLAK #図書館総合展 鈴木「二回目のメソッド実践訓練は、人数が少なくてかえって良かった。リアルにイメージできるきっかけになった。職場の仲間で「怖い」とかいう気持ちや状況を共有してほしい」

2013-10-30 16:49:03
Kosetsu IKEDA @lumely

高久「被災して初めて懐中電灯やラジオが無いことがわかった.状況を知ることが大切」 #図書館総合展 ( #saveMLAK live at http://t.co/G2KKddiG5W)

2013-10-30 16:49:34
Kosetsu IKEDA @lumely

高久「組織内の防災対策をどう図書館の防災対策に結び付けるかについて」 #図書館総合展 ( #saveMLAK live at http://t.co/G2KKddiG5W)

2013-10-30 16:50:57
谷合佳代子@エル・ライブラリー(大阪産業労働資料館) @ginyuryojin

#saveMLAK #図書館総合展 高久「組織の防災対策と図書館の防災対策をどう調和させていけばいいのか、各講師にお聞きしたい」

2013-10-30 16:51:07
Kosetsu IKEDA @lumely

小陳「調和は難しい.一橋では組織と図書館は別途訓練を行っている.図書館もやっているとアピールすることから始めるべき」 #図書館総合展 ( #saveMLAK live at http://t.co/G2KKddiG5W)

2013-10-30 16:52:14
谷合佳代子@エル・ライブラリー(大阪産業労働資料館) @ginyuryojin

#saveMLAK #図書館総合展 小陣「大学全体の防災計画がある。それとは別に図書館独自も。調和させるのは難しい。まずは大学組織に図書館がやっていることを知らせてアピールするところから」

2013-10-30 16:52:15
Kosetsu IKEDA @lumely

熊谷「ギャップがあるのであれば埋める必要がある.フィードバックなどを通じ,日々の積み重ねによる計画の見直しによりギャップが埋まるのではないか.」 #図書館総合展 ( #saveMLAK live at http://t.co/G2KKddiG5W)

2013-10-30 16:53:57
Kosetsu IKEDA @lumely

熊谷「自治体・設備によって大きくすべきことは異なる.たとえば,正規職員が全くいなくなる時間帯がある館もある.」 #図書館総合展 ( #saveMLAK live at http://t.co/G2KKddiG5W)

2013-10-30 16:55:08
谷合佳代子@エル・ライブラリー(大阪産業労働資料館) @ginyuryojin

#saveMLAK #図書館総合展 熊谷「自治体によっては災害時に図書館に職員がいなくなる可能性がある。災害対策に職員がとられる。自治体だけの問題ではなく、その取り巻く環境はわたしたち全員の課題」

2013-10-30 16:55:23
Kosetsu IKEDA @lumely

鈴木「ワークショップ形式の防災訓練について.ロールプレイが多い.今気が付いたが,図書館の早期再開という観点はあまり議論されていない」 #図書館総合展 ( #saveMLAK live at http://t.co/G2KKddiG5W)

2013-10-30 16:57:03
谷合佳代子@エル・ライブラリー(大阪産業労働資料館) @ginyuryojin

#saveMLAK #図書館総合展 鈴木「行政との防災訓練はロールプレイするときが多い。実際の役割どおりにやっていく。図書館を早く再開するという話は出てない。学校の授業再開についてはいつも議論されるが、図書館はテーマに上がってこない。図書館から発信していくのがいいいのでは」

2013-10-30 16:58:09
前へ 1 ・・ 5 6 次へ