給食についてのつぶやき・自分用

給食についてのつぶやきのまとめ。H25年4月から、息子が岡山市の学校で給食を利用しています。
0
前へ 1 2 ・・ 5 次へ
はな @noposmile

夏休みに入る前、学校に行ったら息子のクラスの子たちに「水くれた人だ」と言われた。学年のイベントで着ぐるみを脱いだ後、クラスのみんなにボトル水を配ったから覚えてくれたみたい。「○○のお母さん」じゃなくて? でもなんだかうれしい。本当はね、「給食をベクフリにした人」になりたいんだ。

2013-07-24 13:28:04
はな @noposmile

給食は県や市の学校給食会を経由するので、学校単位でやれることは限られているけれど、やれることはあると思う。せめて学校単位の自由献立の日だけでも気をつけるとか。栄養の先生にホをもっと意識してもらえたらありがたい。行政への働きかけも希望。 意見が伝えられる場に参加できて良かった。

2013-07-24 13:51:06
はな @noposmile

メモ。うちの学校の給食に使われる味噌は岡山の工場で作られ、大豆は外国産とのこと。

2013-07-24 15:37:04
はな @noposmile

メモ。調理の先生が給食のカレーは2種類のルーを使うと言ってた。1つはバーモント(ってことはハウス?)。 もう1つはよく聞こえなかったけど、県学給の開発品かな。 調べてみると動物性脂肪を控え植物性脂肪を中心としたもの、らしい。昭和61年ごろから。物資だより123号にあった。

2013-07-24 15:48:08
はな @noposmile

岡山市発表の給食食材産地に、さんま筒切(北海道)とあったけど、今日持ち帰った9月の献立表にさんまは無かった。7月に伝えた要望を受けて栄養士さんが考慮してくれたのかな?だったらうれしいけど!ただの偶然かな? 基本献立と比較すると、なめこ汁がゆばのすまし汁に変更になってる日もあった。

2013-09-02 21:25:02
はな @noposmile

@noposmile よくよく見たら、別の日がなめこ汁に変更になっていた…。

2013-09-03 08:56:41
はな @noposmile

①こどもの制服のポロシャツがもうかなり傷んできたけど、 今日は参観日なのできれいめのを着ている子が多かった。 うちも、そう。買い足した新品を着せた。 そして給食の後、トマトソース染めになってしまっている子が多かった。 うちも、そう。

2013-09-20 19:09:56
はな @noposmile

②給食を食べているところを見学。スパゲティーというメニューだけど、あれはソフト麺だ。 麺の袋を開けるのに時間がかかっている子が多かった。 うちも、そう。 ヨーグルトは大山乳業(白バラ)のだった。

2013-09-20 19:10:20
はな @noposmile

③先生はただでさえ忙しく大変なのに、うちの連絡帳をチェックして、息子のキャベツサラダの皿を下げ、トマトソースからイカを取り除いてくれていた。 先生の負担を考えると、自分でより分けられるようになるといいな。 自分で食材を選ぶ勉強にもなる。

2013-09-20 19:10:46
はな @noposmile

④入っているイカは少量なのに、トマトソースはかなり魚介の香りをぷんと発していた。より分けるだけでは不十分かなぁ。でもうれしそうに食べていた。 困るぅ、給食は安全な物にしてくれないと困るぅぅ。

2013-09-20 19:11:16
はな @noposmile

10月の献立がきた。ついにサンマ登場、イカは3回、ツナが1回。 乳酸菌飲料は、残したくないと言われた。そうだよね、飲みたいよね…。

2013-09-30 18:30:12
はな @noposmile

連投①県学校給食会のHP見てたら、学校給食情報展示室ができたとあったので、思い切って行ってみた。バスと徒歩で遠かった。予想はしてたけど「初の一般客」っぽい対応だった。行く人はあんまりいないと思うけど、もしも行くなら前日に連絡してからの方が良いとのこと。

2013-10-02 16:20:57
はな @noposmile

②見たかったのは県学給の物資や地場産物についての資料だけど、そのような展示はしていなかった。担当の方と、その上司らしき2人も出てこられて、希望した「物資リスト」を持ってきて見せてくれたが、コピーだめ、書き写しだめ、の立ち読み状態。そんな状況では落ち着いて見られなかった。

2013-10-02 16:21:28
はな @noposmile

③まず見たのは、ちくわ・かまぼこのページ。「添加物が入っていないんですよ~」とのことでした。それはいいけど、主原料のスケソウダラの産地が「米国・日本」だったり「北海道」だったり。北海道のタラで結構検出されてるので練り物は心配なんですよね…と言ってみた。コメントなし。

2013-10-02 16:21:52
はな @noposmile

④その日は息子にイカを残すよう言ってあったので、イカのページも見た。よく使うのは「ムラサキイカ」とのこと。見ると「青森県」とあった。市の発表には「北太平洋」とあったけど。物が違うのか、書き直しているのか。

2013-10-02 16:22:14
はな @noposmile

⑤今月の献立に登場する、一口ゼリーも見てみたが、産地の記載は無かった。メーカー名も無いので手がかりもない。いちいち問い合わせるしかないのかな。メーカー名は全ての品に記載がないが、産地は有りと無しが混在。立ち読みのプレッシャーに負け、ここまで。私の記憶力にも限界が。

2013-10-02 16:22:48
はな @noposmile

⑥できればもっとじっくり見たかったが、急に来所した給食キチガイおばさんに対応いただいたことはありがたいと思った。「またお越し下さい」は真に受けていいのかな。次も物資リストを見せてもらえるのかな。数人で行くかな。

2013-10-02 16:23:16
はな @noposmile

⑦栄養士さん向けの、献立例の資料をいただいた。岡山産のトマトピューレを使ったメニューが載ってる。なんだ、岡山のだったのか。売って欲しいぐらいだ!こうしてわかれば安心できることがたくさんあるだろうに。どうしたらもっと知ることができるのかな。

2013-10-02 16:23:44
はな @noposmile

⑧どの献立例にも、お米には強化米が3%ほど使用されていた。帰ってから調べたら、使う事になっているらしい。家庭で一般的でないものが、給食では一般的なこともあるんだな、と思った。よく知らないけど強化米で検索したら製造は1社だけ? 乳化剤も入って、添加物じゃん。どうなのこれ。(おわり)

2013-10-02 16:24:11
はな @noposmile

@noposmile そういえば、0.3%の間違いでした。すみません。

2013-10-24 22:09:20
はな @noposmile

@kooh915 こんにちは。RTありがとうございます。ただ知りたいだけなのに、難しいですね。

2013-10-02 17:08:22
はな @noposmile

@kooh915 遠かったですよぉ。バス停から歩きました。一般の人も見学可能だけど、積極的に迎える気はあんまりなさそうです。物資リストを公開しない理由は、値段が書いてあるから、とも言われました。値段はどうでもいいんだけど。厚み3cmくらいの冊子で、毎年出ているそう。

2013-10-02 18:21:28
はな @noposmile

@kooh915 しかも3人の男性職員がじっと立って待ってる中の、立ち読み(^^;;;) 栄養士さんなら持ってる冊子らしいし、昨年のでもいいくらいなので入手したいところです。

2013-10-02 18:47:18
はな @noposmile

給食試食会に参加。息子にも、ちらし寿司の椎茸をできるだけ残すように言っておいたけど、思いのほか細かく刻んであった。箸の使い方がへただし、これではよけられないな~と思った。すまし汁にはイチョウの形をしたかまぼこが入っていて「かまぼこ残せ」と言ってもこれではわからないだろうな、とも。

2013-10-16 14:10:23
はな @noposmile

息子はアレルギーじゃないけど、担任の先生がホの除去食に協力してくれている。今日はキノコのけんちん汁で面倒なので、「汁物不要」と連絡帳に書いた。すると「よけるだけでしたら全然気にしないで下さい(略)食べられるものはしっかり食べて体をつくってほしいですからネ」との返答が。

2013-10-21 21:44:41
前へ 1 2 ・・ 5 次へ