2013年度秋学期 #ブランディングデザイン

2013年SFC「ブランディングデザイン」まとめ
6
前へ 1 2 ・・ 6 次へ
山中俊治 Shunji Yamanaka @Yam_eye

「人が、対象物のどこを見て〇〇っぽいと感じるのか」を見極める事はクリエイティブの基本。(水野学) #ブランディングデザイン

2013-11-05 13:29:26
山中俊治 Shunji Yamanaka @Yam_eye

「商品のターゲット」「近ごろ流行りのもの」「面白いアイデアを思いつくなーって言われたい願望」などに捕われることなく、対象物の本質的な「らしさ」を見つけ出す。(水野学) #ブランディングデザイン

2013-11-05 13:38:41
山中俊治 Shunji Yamanaka @Yam_eye

自分たちの「らしさ」を知る事はとても難しい。それが企業が俺たちみたいな外部クリエイターに頼る基本的な理由です。(水野学) #ブランディングデザイン

2013-11-05 13:46:42
山中俊治 Shunji Yamanaka @Yam_eye

【「っぽい分類」の実際】 ポジティブ分類  どこっぽい分類 だれっぽい分類 分類作業重ねる事によってチーム内で「らしさ」を共有する。(水野学) #ブランディングデザイン

2013-11-05 14:14:15
山中俊治 Shunji Yamanaka @Yam_eye

書体はそれぞれに歴史的背景を持っていて、それを知る事は「らしい」書体を用いるためにはとても大切。(水野学) #ブランディングデザイン

2013-11-05 14:18:36
山中俊治 Shunji Yamanaka @Yam_eye

デザインは、とても論理的に構成する事ができる。それこそが今、企業から求められているデザインだと思う。(水野学) #ブランディングデザイン

2013-11-05 14:21:05

2013年11月12日

山中俊治 Shunji Yamanaka @Yam_eye

#ブランディングデザイン 第八回。今日は「『っぽい分類』をして行くことで尖った企画が丸くなってしまうのではないか」という前回の最後の質問に答えます。

2013-11-12 13:02:27
山中俊治 Shunji Yamanaka @Yam_eye

「他とは全然違うものを作ったんですよ」という言葉に大きな落とし穴があることに気がついて欲しい。(水野学さん) #ブランディングデザイン

2013-11-12 13:05:36
山中俊治 Shunji Yamanaka @Yam_eye

「誰も見たことがない企画にしたい、尖った企画にしたい、誰もが驚くような企画にしたい。」そういう気持ちは大事だし失って欲しくはないんだけど、それが目的になってはいけない。(水野学さん) #ブランディングデザイン

2013-11-12 13:07:55
山中俊治 Shunji Yamanaka @Yam_eye

技術革新が行われて結果的に尖っているものはいいんじゃないかなと思うけど、「差別化」しなければいけないという衝動にかられて作られた「どこにもない企画」は、ほぼ幻想です。(水野学さん) #ブランディングデザイン

2013-11-12 13:14:38
山中俊治 Shunji Yamanaka @Yam_eye

人はあまりにも新しいものを見ると、恐怖を感じる。人が潜在的に求めているもの(この授業では「シズル」と呼んでいます」)をはずしてはいけない。(水野学さん) #ブランディングデザイン

2013-11-12 13:21:49
山中俊治 Shunji Yamanaka @Yam_eye

日本企業を弱体化させたのは、「調査」を中心としたマーケティング依存です。(水野学さん) #ブランディングデザイン

2013-11-12 13:23:38
山中俊治 Shunji Yamanaka @Yam_eye

調査をして差別化ばかりねらって、結果的にみんなが欲しいど真ん中がなくなってる。マーケットのドーナツ化現象。(水野学さん) #ブランディングデザイン

2013-11-12 13:29:08
山中俊治 Shunji Yamanaka @Yam_eye

本来「差別化」という言葉は、ほんの少しの差のことを言うのではないでしょうか。求められているのは差の大きさではなく「精度」だと思います。(水野学さん) #ブランディングデザイン

2013-11-12 13:31:33
山中俊治 Shunji Yamanaka @Yam_eye

質問「意図的にちょっと変わったものを出して、市場を刺激しているのではないのですか」 水野さん「僕が知ってる限りではみんなヒット商品を目指してる。」 #ブランディングデザイン

2013-11-12 13:37:28
山中俊治 Shunji Yamanaka @Yam_eye

次は書体の話。「トラヤヌス帝の碑文文字から欧文書体は始まったと言われています。」から始まった。 #ブランディングデザイン

2013-11-12 13:40:55
山中俊治 Shunji Yamanaka @Yam_eye

欧文の基本書体 Garamond Caslon Bodoni Century Copperplate(銅版彫刻系の文字いろいろ) Futura Times New Roman Helvetica Univers #ブランディングデザイン

2013-11-12 13:52:03
山中俊治 Shunji Yamanaka @Yam_eye

読みやすい文章を作るコツ 1. 書体は3種類まで 2. 書体の大きさは3種類まで 3. 1行に入れる文字数は15〜20にする 4. 行間は級数×1.8を基準にする 5. 綺麗な文字組をスキャンしてストックしておく(葛西薫さん、副田高行さんなど) #ブランディングデザイン

2013-11-12 14:01:46
山中俊治 Shunji Yamanaka @Yam_eye

文章ではなく文書でした。一応修正しておきます。 読みやすい文章を作るコツ→読みやすい文書を作るコツ #ブランディングデザイン

2013-11-12 21:12:12
水野学 good design company @g_d_c

ありがたや~ m(__)m RT @dohicommu: 早速、SFCの生協に水野学さん @g_d_c 丸ごと特集のデザインノート、置かれてました http://t.co/VobLb4Hjs4

2013-11-18 15:44:24
拡大
水野学 good design company @g_d_c

デザインノートEXTRAまるごと一冊good design companyの評判がいいとスタッフ皆が盛り上がってます。自分のこととなると、客観性が失われるもので(だからブンディングは外部に依頼するんだ)評判がいいと聞いて、こんなに嬉しいことはありません。#デザインノートEXTRA

2013-11-19 14:31:36
水野学 good design company @g_d_c

よく「センスってどうやって磨けばいいんですか?」と聞かれて困っていたが「これ読めばいいんじゃない?」って言える雑誌が出た。 http://t.co/QHOsrwYCcG

2013-11-20 12:57:40
拡大
水野学 good design company @g_d_c

ブンディングデザイン受講生のみんなー!凄いねー!やったね! RT @ar3bros: 長男の川田十夢が、SFCの講義にゲスト登壇することになりました。12月10日 水野学さん+山中俊治さんによるブランディングデザインっていうやつです

2013-11-20 15:00:05
水野学 good design company @g_d_c

慶應義塾大学SFCの創設メンバーの一人、現 慶應義塾大学名誉教授 井関利明さんの著書「思考」の装丁を担当いたしました。日本経済を知る一冊。 http://t.co/Nj2PGJahKU

2013-11-21 19:18:16
拡大
前へ 1 2 ・・ 6 次へ