【2013/11/8】原発に換わる地熱発電、火力を補助する自然エネ論の困難について【タイムスリップ】

原発を地熱発電に置き換え、火発の補助に自然エネを使え論の人とお話ししました。 小泉元総理の尻馬に乗った主張であると理解。 しかし残念ながら、その可能性の検討は2011年からずっと繰り返されてきて、今更覆せる程度の新材料もないのが現状。 地熱発電の課題、自然エネの不安定性、使用済み核燃料の最終処分が進まない理由など、何度もやってきた話題ですが、今も突破口はないままです。 続きを読む
91
PC職人X @PCengineerX

@azukiglg @Drif78 蓄電設備でNASも含めて技術資料を展示て論じることもできないなら論外じゃないですかね?

2013-11-08 15:26:21
加藤AZUKI @azukiglg

そんな条件に合うダム建設予定地がぼこすか存在するわけでもないしねえ。 QT @junzabroP: @azukiglg @Drif78 @gishigaku 黒四ダムくらいの容量のバッテリーを用意すれば話は別ですけどね。建設にいくらかかるんだかw

2013-11-08 15:26:23
PC職人X @PCengineerX

@junzabroP @azukiglg @Drif78 @gishigaku 無理。化学反応系列でそれやって事故対策どないしますの?

2013-11-08 15:27:02
加藤AZUKI @azukiglg

戦前の日本が必要とした電力の規模と、平成の日本が必要としている電力の規模は段違いです。 QT @Drif78: 戦前の日本のベース電源は水力。日本に存在した零戦1万機のアルミ産業は原発で壊滅した。現在唯一稼働する日本軽金属のボーキサイト精錬工場の電源は自社保有の水力発電。原発>水

2013-11-08 15:27:49
ooi@n_m @JDSDE214

@azukiglg @Rogue_Monk 割と反原発&アンチ電力会社の人には現行の発電システムは非効率だって言う人がいるかも知らんけど、電力会社が曲がりなりにも黒字を出して運営されてきた事実に目を背けてる人って多いような気もする。

2013-11-08 15:29:42
加藤AZUKI @azukiglg

これは1955~2012年の中部電力の電力需要の変化 https://t.co/ZKJIGBqvqG QT @Drif78: 戦前の日本のベース電源は水力。日本に存在した零戦1万機のアルミ産業は

2013-11-08 15:29:45
加藤AZUKI @azukiglg

戦前がスタートになってないけど、戦後10年辺りの中部電力創設時から起算して、ピーク時は32倍の電力供給(それだけ需要がある)になってるそうです。「昔は足りたからいけるはず」は成り立たない QT @Drif78:戦前の日本のベース電源は水力。日本に存在した零戦1万機のアルミ産業は原

2013-11-08 15:31:10
加藤AZUKI @azukiglg

んだすんだす QT @aritani_mahoro: 何事も根本的に変えたかったら、変える準備を万端整えてから切り替えないと、切り替えてから変える準備を始めても、準備が整う前に元に戻って、そもそも切り替える話なんて無かったみたいなことになりますな。

2013-11-08 15:31:28
PC職人X @PCengineerX

@azukiglg @Drif78 そこに、コークス炉から電気炉へ転換した公害問題対策の背景と、耐熱金属材など耐久鋼材の生産とその加工で必要な電力消費が増えている点も入れると昔と同列にするのが意味ないとわかります。

2013-11-08 15:32:07
加藤AZUKI @azukiglg

あと、「それをやれば今までよりも儲かる」というのを提示できないと、資本投入は行われないと思う。そういえば、震災直後にちょっと話題になった「マグネシウム発電」てどうなったんだろ(^^;) QT @aritani_mahoro: @azukiglg 何事も根本的に変えたかったら、変え

2013-11-08 15:32:29
加藤AZUKI @azukiglg

非効率だったら、コストばかり掛かって儲け出ないよね。 QT @JDSDE214: @azukiglg @Rogue_Monk 割と反原発&アンチ電力会社の人には現行の発電システムは非効率だって言う人がいるかも知らんけど、電力会社が曲がりなりにも黒字を出して運営されてきた事実に目を

2013-11-08 15:33:51
PC職人X @PCengineerX

@azukiglg @Drif78 なお、アルミしか見てない人は日立金属など金属生産とそれの利用している範囲を見ずに論じた段階で無意味だと思います。

2013-11-08 15:34:24
加藤AZUKI @azukiglg

直ちにやめたところで、ただちに「なかったこと」にはならない。廃炉には30年(事故を起こさずに廃炉作業に入った場合でも)掛かる。廃炉は放っておけば無害化されるわけではなく、それらをコントロールする人材の確保も必要。 QT @Drif78: @azukiglg ならばむしろ、1F稼働

2013-11-08 15:35:15
PC職人X @PCengineerX

@Drif78 @azukiglg 処分費用もよろしいが必要物資はどうひねり出すのでしょうか?重機稼働部品含めて無限に湧き出すとでも?

2013-11-08 15:35:32
加藤AZUKI @azukiglg

そして、もともとそれらのコストは「原発が耐用年数相当分稼働することを前提に、その原発が稼ぎ出す」ことになってて、積み立てもされてたはず。積み立てが終わらないうちに廃炉にするということは、稼働可能年限で得られるはずの未来の収入を放棄することになる QT @Drif78:

2013-11-08 15:36:31
順三朗 @junzabroP

@azukiglg @JDSDE214 @Rogue_Monk @gishigaku 原発を止めても原発の維持費はほとんど下がらない。つまり原発の発電コストはタダ同然。これが原発全停止となった日本で明らかになった事実。

2013-11-08 15:37:46
加藤AZUKI @azukiglg

使用済み核燃料の処分については処理場の問題があるが、これらが進まないのは反核・反脱原発運動によるは「核アレルギー」が進んだ結果なので、脱原発運動が原因の人災だと思う。 QT @Drif78: @azukiglg ならばむしろ、1F稼働後、稼働率が30%超えたことのない原発は直ちに

2013-11-08 15:37:46
加藤AZUKI @azukiglg

で、使用済み核燃料処理問題というのは、原発に反対する人達が「他人事」にはできない。廃炉を前倒しするなら、そうした問題は一層「前倒しで考えなければならなくなる」わけで。 QT @Drif78: @azukiglg ならばむしろ、1F稼働後、稼働率が30%超えたことのない原発は直ちに

2013-11-08 15:39:11
加藤AZUKI @azukiglg

原発を推進させていた人々の解決案は「再処理してもう一度使う」だったけど、それについてまでNGを出すなら、原発に反対する人達が解決策を提示すべきだとは思う。全員にとって共通かつ吃緊の課題の割に、反対する人からは提案とか意見はほぼ出てこない。 QT @Drif78:

2013-11-08 15:40:34
加藤AZUKI @azukiglg

酷いのになると「東電の敷地に埋めろ」とか「(再度の津波被災の可能性を無視して福島第一の敷地内に埋めろ」という単なる溜飲下げ意見しか出てこなかったので、顧みるに価しなかった。 QT @Drif78: @azukiglg ならばむしろ、1F稼働後、稼働率が30%超えたことのない原発は

2013-11-08 15:41:31
加藤AZUKI @azukiglg

「使用済み核燃料問題は吃緊の共通の課題で、党派を超えてとり組める問題」のはずなんだけど、これが解決できると【使用済み核燃料の処分について慌てる必要がなくなる】ので、反脱原発にとって不都合。 QT @Drif78: @azukiglg ならばむしろ、1F稼働後、稼働率が30%超えた

2013-11-08 15:42:35
加藤AZUKI @azukiglg

「反脱原発を煽るためには、使用済み核燃料という危険物が処理や処分されずに存在し続けたほうが好都合」だから、反脱原発主義の人は、使用済み核燃料の処分についてアイデアを【出さない】のだと思っている。 QT @Drif78: @azukiglg ならばむしろ、1F稼働後、稼働率が30%

2013-11-08 15:43:28
PC職人X @PCengineerX

@Drif78 では、小泉氏の発言によって提示された蓄電についての性能データを提示してください。

2013-11-08 15:43:43
加藤AZUKI @azukiglg

古い靴で考える脱原発すね。靴流通センターに靴を買いに行くためには、そこに辿り着ける程度の今まではいてた古い靴を一足残しておかなければならない QT @aritani_mahoro: @azukiglg ちょうど今日、部屋の新しい照明発注したんですが、それに例えるなら、古い照明を捨

2013-11-08 15:44:31
(´・∀・`)まゆげ @mayuge_style

@azukiglg 高度成長期前まで国力と人口を下げる。死んだ人は自業自得罰当たり運命だから仕方ない_ ……頭悪くてこれ以上思いつきませぬ。

2013-11-08 15:45:11