正しくTogetter / min.tにログインできない不具合が発生中です。X側の修正をお待ちください(詳細はこちら)

ドラマ『陳雲』

中国ヲチャー@mihokohkさんが、10月下旬から15夜に渡って放送されたドラマ『陳雲』の内容をツイートしてくださいました。このまま流すのはもったいないのでまとめてみました。 3夜連続の習仲勲特集の後になぜ陳雲なのか。なぜ、生誕年、没後記念ともにキリのいい年でない今年なのか。21世紀になっても保革のバランスを取らなければならないのか。など、内容以外に色々深読みが出来てしまいます。
0
前へ 1 2 ・・ 6 次へ
mihokohk @mihokohk

ドラマ「陳雲」「母方の祖父は広東人」。長女は妻が偉力と名付ける。延安への初の日本軍の空襲は、毛沢東と江青の婚礼の当日、指導者の住むヤオドンに対してだった。陳雲のヤオドンが空襲に遭うが、無事。助けた兵士「特務の情報が入り、狙ったに違いない」。女流作家・丁玲の「自首」の疑いを晴らす。

2013-10-27 21:49:59
mihokohk @mihokohk

ドラマ「陳雲」第14集。同志「康生の言った通りだった。中央組織部は右に寄っている」。王明も、右傾の誤りを犯したとして批判される。陳雲が中央組織部長を担当していた7年余りの間、党員数は3万人から44年の121万に。(1年休養後の陳運の所へきた)朱徳「経済工作を担当してほしい」

2013-10-27 22:30:15
mihokohk @mihokohk

ドラマ「陳雲」。財経領導小組長になった陳雲は辺区銀行へ。延安市場を視察。「辺幣を安定させなければ。流通券の発行を提案する」。「政策決定は簡単だが、その前の調査研究が重要」。毛「農民に物質的利益を」「我が党は武官が多く文官が少ない。君の子は文官に」「元月生まれの圓圓とした子。陳元」

2013-10-27 22:45:24
mihokohk @mihokohk

ドラマ「陳雲」第15集。毛沢東に会いに来た習ちゅうくんと陳雲。ちゅうくんが「経済情勢改善は陳雲の政策のおかげ」と陳雲を賞賛。毛「陳雲同志は経済の専門家」。農民がなつめなどを持って、毛主席のもとにやってくる。「納めるべき食糧の負担が減り生活は楽になった」。

2013-10-29 00:09:35
mihokohk @mihokohk

ドラマ「陳雲」第15集。国共内戦。東北に来た陳雲・中共東北局副書記。「私は門外漢」としながら、戦線を巡る提案をする。馬ぞりで移動。途中、雪の中でやはり橇に乗った妻や娘の偉力、息子の元元(今のちん元)と再会するも、すぐにまた仕事に戻る。第15集終わり。

2013-10-29 00:21:43
mihokohk @mihokohk

ドラマ「陳雲」第16集。厳寒の中、内戦が続く。長春などの解放、土地改革。 瀋陽接収に動く。瀋陽をとれれば、全国の解放もうまくいく。「瀋陽解放。中央広播電台が17:00に放送しました!」瀋陽入城。陳雲・瀋陽特別市全権代表「まず5万人の俘虜の収容、食事の問題を解決しなければ」。

2013-10-29 00:44:21
mihokohk @mihokohk

ドラマ「陳雲」第16集。瀋陽接収。必ず、国民党の時よりもうまく管理しなくては。大量に残された武器弾薬移動。918事件以降の17年間、瀋陽は張作霖、日本侵略、偽満州国の支配に遭い非常に複雑。治安維持に苦心。鉄道修復を試みるが「国民党の埋めた地雷がたくさんある」。第16集終わり。

2013-10-29 01:03:23
mihokohk @mihokohk

ドラマ「陳雲」第17集。瀋陽の接収を進める。西柏坡で毛沢東、周恩来と再会。「人民元の発行を増やす。物価上昇率は毎月20%、高い時は30%を想定」。人民元について周と会話。陳「そのうち500元、1,000元の紙幣も必要となります」。周「周到に考えているな」。 功績を認められ北京へ。

2013-10-29 22:47:41
mihokohk @mihokohk

北京では李宗仁の家だった所に住む。妻の妹の陸りんが夫の孟少農と訪ねてくる。清華大卒、米国留学帰りMIT機械製造専攻。米国の自動車工業を中国に持ってきたい。陳雲「清朝末から今まで、国産車を作れていない」。「てき化ではソ連の車、東北では木炭車にも乗ったことがある」。

2013-10-29 22:48:39
mihokohk @mihokohk

劉少奇「陳雲同志は成績を挙げている。まだ会ったことはないが」。毛「貴重な経済工作者だ」。 小学校に進学する偉力に「生活の苦しいお友達を助けるんだよ。お父さんが誰か言ってはいけない」。

2013-10-29 22:49:59
mihokohk @mihokohk

章乃器と金融通貨政策を話す。「間もなく上海解放だ。そうしたら外貨の流通をやめさせる。これは思いつかなかった。あなたがたのアイデアを取り入れた。第17集終わり。

2013-10-29 22:50:30
mihokohk @mihokohk

ドラマ「陳雲」第18集。インフレ防止が重要。馬寅初の家改装を自ら指示しながら会話。 49年解放後の上海に来た陳雲。曽山は副市長になっている。陳雲は商務印書館を再訪、小学校の恩師とその友人の職員に再会。ラジオから流れてきた「評弾」を聴く。「これを聴くと里帰りした気がする」。

2013-10-29 22:51:09
mihokohk @mihokohk

実家へ戻り、20年ぶりに姉の陳星と再会。「苦労をかけた。北京で一緒に住もう」。 毛沢東に会い、公債の発行を相談。毛「これから全国が解放されようという時に、人民に借金、なんてとても口に出せない」。 北京で部下に語る陳雲・政務院副総理「上海の資本家には、共産党は軍事で100点続く)

2013-10-29 22:52:44
mihokohk @mihokohk

、政治は80点。財政は0点と言われている。経済で力を発揮しなくては。インフレ退治を。これは我々に対する試練だ」。 はく一波、章乃器と語る陳雲。はく一波「東北の食糧事情…。物価への影響が一番大きいのは食糧だ」陳雲「食糧を値上がりさせてはならない」。

2013-10-29 22:53:56
mihokohk @mihokohk

周恩来「この数年来の陳雲同志の働きはすばらしい。勇気もある」。陳雲の実力を認めた毛沢東は、公債発行を認可する。 49年12月、公債を発行し、財政赤字補てん、物価安定などに効果。 「華潤も世界に展開しりっぱになった。発足当時、華潤に金の延べ棒2本(資金)を渡したのは私だ」。

2013-10-29 22:54:50
mihokohk @mihokohk

陳雲「自動車工業準備小組を作って、君に主任になってもらう」旨を妻妹の夫に伝える。孟「国の財力が心配」。 朝鮮出兵を議論する毛ら最高指導者。「戦火が中国に来れば、ソ連は出兵の理由ができる。中国に来るなら東北で戦だ。東北とソ連の関係からそれはやりにくい。米国との関係もある」。

2013-10-29 23:10:16
mihokohk @mihokohk

毛「朝鮮の亡国を観ているだけではいけない」。副総理の李富春と、朝鮮戦争の経済対策を三つのシナリオに沿って考える。ドラマ「陳雲」第18集終わり。 梯子不調により、ためておいたものをまとめてツイしました。 第18集で出てきた、はくいっぱ、中年との時代設定のためかはくきらいに似てた

2013-10-29 23:12:11
mihokohk @mihokohk

ドラマ「陳雲」第15集では、習ちゅう勲が登場、陳雲の経済政策の手腕をもう沢東の前で賞賛しつつ、「学習してるか?」と毛に尋ねられ「時間なく…陳雲同志のように努力します」。みたいなやりとりも。 今年は陳雲の誕生も逝去も記念となる周年ではなく、この時期に取り上げるのは意味があるはず。

2013-10-29 23:32:26
mihokohk @mihokohk

ドラマ「陳雲」第19集。第一次五か年計画指導小組に加わる。同小組6名の中にははくいっぱも。朝鮮戦争勝利を祝う。25冊の小冊子になった「一五計画」が陳雲の執務室に運び込まれる。ナレーション「比較的荒いものではあったが、ソ連の援助受け入れにも役立つものだった」。妹の夫はソ連へ。

2013-10-30 21:41:15
mihokohk @mihokohk

52年8月17日、周恩来団長に随行しソ連へ。ソ連から帰国。52年9月24日。毛、周、劉少奇、鄧小平(副総理)、陳雲、習ちゅう勲(政務院秘書長)が集まる。一五計画に対するソ連の協力姿勢が意外に強くて良かった、などと語る。毛「朝鮮戦争での戦いぶりでソ連は我々に対する見方を変えた。

2013-10-30 21:48:17
mihokohk @mihokohk

犠牲は大きかったが、ソ連からのお詫びとしての協力で社会主義、生産力を高める好機だ」。 53年5月15日、「ソ連による中国経済援助決定」に調印。楊しょう昆が陳雲の元にやってくる。陳雲「心臓が悪い。去年ソ連で倒れてから弱くなってる」。楊「毛主席と同志たちが病状を心配。報告書を挙げた

2013-10-30 21:49:32
mihokohk @mihokohk

楊)。ソ連で長期療養してはどうか」。陳雲「国家建設のために国内にいなくては」。 地質部長と鉱物資源開発について語る。毛ら指導部に石油採掘を提案、賛同を得る。毛「陳雲同志に石油採掘の組織をしてもらおう」。 上海時代の同志と再会。「29年以来だから23年ぶりだ。白髪になり 続)

2013-10-30 21:50:29
mihokohk @mihokohk

心臓も良くない」。外に控える護衛が部屋へ入ってくる「もう三時です。お休みください」。 章乃器糧食部長と食糧問題について語る陳雲。「プレッシャーが大きい」。 第19集終わり。

2013-10-30 21:51:57
mihokohk @mihokohk

第20集予告編によると、陳雲が食糧配給制を指導する様子をやる模様。 …86年の初訪中時、復旦大に留学していた先輩に「糧票」をもらい大学食堂で使った。同じ時に街中でマントウを買おうとして「糧票ないと」と断られると傍の男性が「この人外人だからないんだ」と説明してくれ、お金で買えた。

2013-10-30 21:57:39
mihokohk @mihokohk

ドラマ「陳雲」第20集。食糧問題を部下と議論。杜潤生(まだ若い!)に意見を求めると「市場に任せるべき」。 妹の夫(孟少農)が第一汽車で国産車「CA10」を作ると話す。Cは長春、ChinaのC。一分札にも印刷されている。長期の考察準備の後、陳雲は第一汽車の工場所在地を決める。

2013-10-30 22:09:36
前へ 1 2 ・・ 6 次へ