奇跡の地球物語第192回 アカウミガメ~小さな命の物語~

広大な太平洋で暮らす「アカウミガメ」 毎年、5~8月にかけて産卵のため日本の海岸にやってくる。 静岡県・御前崎の砂浜に、今年もその姿はあった・・・。 砂の下で育まれる小さな命。 番組では、まだ誰も見たことがない視点で子ガメ誕生の秘密に迫る。 続きを読む
0
前へ 1 ・・ 5 6 8 次へ
た-き @tkkponpon

アカウミガメ深いなぁ

2013-11-10 18:47:16
いさママ (ババレンジャー司令www) @isamama423

アカウミガメの仔ガメの地中から地上への脱出!

2013-11-10 18:47:12
しょっちゃん @syota0004

アカウミガメすごーー(^_^) なんか見てたら泣けてきそうやわー(T . T) 必死なんやなー。。。

2013-11-10 18:47:02
今 俊郎 @kontoshi

アカウミガメはいろいろすげーなあ。

2013-11-10 18:46:41
イト⸜(* ॑ ॑* )⸝ユリ @norityan702

アカウミガメ出てる♡ うちのかめたんは冬眠の時期です。 眠ってばっかで近づいても反応してくれません(´・_・`)

2013-11-10 18:46:21
くろっしー@C103 東ピ-33a(お手伝い) @TheKamotu

くろしおに乗ってアカウミガメがくると.....〆(・ω・)メモメモ

2013-11-10 18:45:52
不動明王 @GangalUC

日本からアメリカ大陸まで行って帰ってくるとかアカウミガメ凄いな

2013-11-10 18:45:26
kata @arua5

アカウミガメに感動

2013-11-10 18:45:23
わーい抹茶 @uzimacha86

アカウミガメすげーな…卵が孵化するとき温度によってメスかオスかが決まるらしい

2013-11-10 18:45:14
りな@ますくたーとる @pompommecchi

今テレビでやってるアカウミガメさんの番組がとてもイイね( ・∀・) ♪#tvasahi

2013-11-10 18:45:12
保科 @funya_minopi

アカウミガメは29℃以上だと雌が多くなr、29℃以下だと雄が多くなる…φ(..) 染色体はどうなっとんねん?

2013-11-10 18:45:11
えいじろ @eijiro0801

アカウミガメすごいなぁ〜

2013-11-10 18:44:50
ぽんさま♫ @ponponpongoods

アカウミガメって、アメリカまで行って帰ってくるん??(。・ω・。)

2013-11-10 18:44:40
shamon@RE_PRAY埼玉初日参戦 @shamonoir

アカウミガメの生態ってすごいのね。

2013-11-10 18:44:34
あゆち @ayuchi_fp22

アカウミガメって、地中の温度で性別決まるのか!!不思議ー。

2013-11-10 18:44:30
KOA @Kowa_Balance

アカウミガメすごすぎる。

2013-11-10 18:44:21
餅之助は静かに暮らしたい @TCB_mochi

アカウミガメって精子を体内に溜め込むんだってさ。月野定規みたい。

2013-11-10 18:44:15
HIROKO@原稿がんばる月間 @ksaki_k

卵の時に温度で雌雄が決まるのは、アカウミガメだけじゃなく、亀全般かと…(´д`)

2013-11-10 18:44:07
ねねさん @25nenesan

TV見ながらアカウミガメの勉強してる

2013-11-10 18:44:07
shino @shino_24y

アカウミガメは一生に一万個の卵を産む。ただし、大人になれるウミガメは1/5000。 一万個、産めるかな←

2013-11-10 18:43:42
不動明王 @GangalUC

アカウミガメ。体内に雄の精子を蓄えるとか薄い本の設定みたいなことしてるんたな

2013-11-10 18:43:13
ともき御前(´・ω・`)🇯🇵🇷🇺 @TomokiAcura

アカウミガメのメスって精子を蓄えること(貯精)が出来るぬか!…(´・ω・`)

2013-11-10 18:43:00
直輝 @naoki823_nn

アカウミガメかわいい

2013-11-10 18:42:54
前へ 1 ・・ 5 6 8 次へ