正しくTogetter / min.tにログインできない不具合が発生中です。X側の修正をお待ちください(詳細はこちら)

アグネスより徹子を選ぶ意味

なぜ日本ユニセフを忌避してユニセフ本体なら寄付できるのか、 そこの所に児童ポルノ規制という問題の本質もあります。 前回 続きを読む
18
前へ 1 2 ・・ 5 次へ
黒猫亭 @chronekotei

@hietaro 発端となった議論が、「日本ユニセフがピンハネしてる」とか「あれはパチモンだ」みたいな話だったとしても、別に日本ユニセフの問題点はそこじゃないよ、と謂う話をしているわけなんですが、結局イッチョカミの議論が多いですね。

2013-11-16 13:26:55
黒猫亭 @chronekotei

@hietaro 「乗るしかない、このビッグウェーブに」みたいな感じなんですかねぇ。

2013-11-16 13:31:29
ひえたろう@笑顔と上機嫌こそが最高の化粧 @hietaro

ワロタwww QT @chronekotei: @hietaro 「乗るしかない、このビッグウェーブに」みたいな感じなんですかねぇ。

2013-11-16 13:31:47
ひえたろう@笑顔と上機嫌こそが最高の化粧 @hietaro

まあ実際、他人の意見はどうだとしても、気に入らんのやオレはとにかく!って主張は誰にでもできちゃうもんな。

2013-11-16 13:32:35
黒猫亭 @chronekotei

まあ、あのまとめの発言では、そこまで酌み取れなかったかもしれないと謂う反省はあるけどね。要は、金持ちが慈善を行うのは批判するようなことではないけれども、慈善の名目で個人の価値観を法制度化しようとするのは批判されてもしょうがないだろうって話なんだけどね。

2013-11-16 13:13:56
黒猫亭 @chronekotei

まあ、日本ユニセフがやっている「子どもポルノ」の活動がどんな胡散くさいものかと謂うのはまた別の面倒くさい話になるけどね。そもそもは強硬な宗教的矯風運動と警察官僚の思惑が発端で、それに日本ユニセフがホイホイ乗っちゃったと謂う話で、そう謂う部分が信用出来ないんだよね。

2013-11-16 13:23:04
黒猫亭 @chronekotei

案の定はてな界隈は悲惨なことになっているなぁ(笑)。この種のブックマーカーって、ブコメ同士でコミュニケーションすることしか考えてないんだねぇ。

2013-11-16 13:39:11
黒猫亭 @chronekotei

結局党派的な議論にしか関心がないんだねぇ。

2013-11-16 13:41:31
黒猫亭 @chronekotei

今回の流れがちょっと不思議だな、と思うのが、日本ユニセフやアグネスについての話題なのに、表現規制周辺の問題について全然知らない人が割とコメンタリーしているな、と謂う気がするな。

2013-11-16 14:26:45
黒猫亭 @chronekotei

民主党への政権交代前の一回目の改正児ポ法関係のロイター記事なんかを挙げている人がいるけど、「単純所持」が法制度化しないことへのクレームとゾーニング関係のクレームを混同しているしなぁ。

2013-11-16 14:29:33
黒猫亭 @chronekotei

やっぱり児ポ法関係の問題はちょっとややこしすぎるから、時事問題にちょっと気の利いたことを言いたい人にとっては面倒くさいのかな。

2013-11-16 14:30:48
黒猫亭 @chronekotei

あの当時、日本ユニセフがこう言ってますと謂う話と、トマス・シーファーがこう言ってますと謂う話と、こう謂う改正法案が提起されましたと謂う話と、ユニセフがこう言いましたと謂う話が何かごっちゃになってるんじゃないかなぁ。

2013-11-16 14:33:38
黒猫亭 @chronekotei

まあ、それを説明するとまとめが一本出来ちゃうくらい長い話になるから、今更言わないけどさぁ。やっぱり、児ポ法改正関係の話ってどうしても長くなるんですよ。オレのTWのまとめだけでも何本もあって収集が附かなくなってるしなぁ(笑)。

2013-11-16 14:35:07
黒猫亭 @chronekotei

ざっくり言うと、国連ユニセフが主張しているのは、「性的虐待の成果物」については単純所持禁止の法制度化、その他の性的表現については適切なゾーニング、なんですよ。だからそれはそれで受け容れるべき主張なんですよ。

2013-11-16 14:38:59
黒猫亭 @chronekotei

なので、表現規制関係で揉めそうなのは、インターネットの部分なんだよね。インターネットみたいなオープンでボーダレスなメディアでどうやって性的表現をゾーニングするかと謂う問題では、おそらく表現規制寄りの意見なんだね。

2013-11-16 14:41:47
黒猫亭 @chronekotei

そう謂う意味で、児ポ法改正関係の問題って、強硬な性的表現規制vs性的表現の無制限の自由みたいな単純な対立構図じゃないんだよね。今回はフィリピンの子供たちへの募金と謂う入り口だったから、そう謂う前提知識がまったくない議論になっちゃったんだろうけど。

2013-11-16 14:45:49
黒猫亭 @chronekotei

国連ユニセフと謂うのは、児童の人権保護の団体である以上、普遍的な人権の一つである表現の自由については最大限に配慮しつつ、その範囲内で児童の人権保護を最優先の課題とするわけだから、人権相互が対立する案件については児童の人権保護を優先するわけ。

2013-11-16 14:50:29
黒猫亭 @chronekotei

ただ、人権それ自体の否定に繋がるような主張をしちゃったら、そもそも児童の人権と謂う概念が拠って立つ理念的根拠すら否定しちゃうことになるから、児童の人権さえ保護されればそれ以外の権利が幾ら制限されてもいいと謂うようなアタマの悪いことは主張しないわけですよ。

2013-11-16 14:51:44
黒猫亭 @chronekotei

で、要するにその「アタマの悪いこと」を日本ユニセフは主張しているから、あれはダメだって話になるんだけど、そのくらいの話がそんなに難しい話でしょうか、と謂うことなんだよね。

2013-11-16 14:53:14
黒猫亭 @chronekotei

だから、国連ユニセフが仮に強硬な主張をしてきたとしても、「それは人権侵害だ」と謂う筋道を立てればいくらでも理性的な議論になるけど、日本ユニセフがやっているのは「子供を性的に利用するなんてフケツ!」みたいな情緒的なキャンペーンだから議論が成立していないと謂うことなんだよね。

2013-11-16 14:56:48
黒猫亭 @chronekotei

国連組織って、アメリカにもイギリスにもEUにもイスラム諸国に対しても同じ普遍的な提言を行う国際組織なんだから、情緒を煽るような感情論を言って訴えても、個々の国や地域の文化的基盤が違うから話にならないんだよ。権威はあっても、提言に基づく国際条約を批准しない限り強制力なんてないしね。

2013-11-16 15:03:56
黒猫亭 @chronekotei

そして、肝心なのは日本ユニセフから国連ユニセフへの資金の流れはあるけれども、逆の流れはないってこと。どうでもユニセフに募金したいなら日本ユニセフを迂回すればいいし、フィリピンの子供を救って税控除を受けたいのなら赤十字でもいいじゃんって話。

2013-11-16 15:07:19
黒猫亭 @chronekotei

国連ユニセフが行う児童ポルノのキャンペーンなら理性的な議論が可能だけど、日本ユニセフが行う子どもポルノキャンペーンだとそもそも話し合いが成立しないってことなんだよね。

2013-11-16 15:08:57
黒猫亭 @chronekotei

まあ、これで大体一通り考えられる論点に関しては潰したかな。

2013-11-16 15:34:01
前へ 1 2 ・・ 5 次へ