「人間力」重視の選抜とは?

5
伝左衛門 @yumiharizuki12

面接に期待し過ぎる風潮の背景には、禅とか日本武道における一期一会の思想があるように思います。どこかに自分の能力を一瞬で見抜いてくれる目利きがいるはずで、そういう人とまだ出会ってないので自分は評価されないんだという考え方。冷静に考えれば甘えなんだけれど。

2013-11-18 17:44:39
品格と責任感を少し #和平有理 @Ouyou_Mo

そうですね。ペーパーテストの利点も十分に考慮して、さらに高校の教員の評価を参考にできればいいと思います。少々、主観が入っても当然と大らかに! RT@yumiharizuki12 ペーパーテストって、リセットではないですよね。むしろその反対で、試験までの蓄積がモノを言う。

2013-11-18 18:03:41
伝左衛門 @yumiharizuki12

考えたら推薦状制度って、すごい人間力スクリーニングなんですよ。例えば3人自分を評価してくれる大人を探すって、たいへんだもの。留学する時、2人は簡単に見つかったものの、3人目は「僕は君をよく知らないから」と結構断られた。3人自分を評価してくれる大人がいるというだけで人間力高いよ。

2013-11-18 18:07:09
伝左衛門 @yumiharizuki12

どうも内申書とか推薦状とか、これまで自分を見てきた人の評価を嫌がる人は多いようだ。いいんですよ、別にそれでも。しかし、面接一発勝負なら評価されると思っていた結果が、今の就活の惨状なわけです。

2013-11-18 18:38:58