苦みや辛みが気持ちよくなる話

倉橋香里奈(@karinakurahasi)さんのリプライから思いもよらない話になって、勉強になりました。
1
ひやま @hiyamad

何のことでもいいけど、痛みさえ愛おしいとか言える日は来るのだろうか

2013-11-23 17:33:16
倉橋香里奈 @karinakurahasi

@hiyamad @rozen_acgin 瘡蓋を剥がすのとか…痛みさえ愛おしい!

2013-11-23 17:47:11
ひやま @hiyamad

@karinakurahasi そ、それは単純に苦痛ですねえ

2013-11-23 17:48:00
倉橋香里奈 @karinakurahasi

@hiyamad 肩凝りのツボにツボ押しをぐりぐりっと…痛みさえ愛おしい!

2013-11-23 17:49:00
倉橋香里奈 @karinakurahasi

@hiyamad あと、辛子とか山葵とかタバスコみたいな辛くて美味しいのはあれ味覚じゃなくて痛覚なのですよ。 痛みさえ愛おしい!

2013-11-23 17:50:41
ひやま @hiyamad

@karinakurahasi それは知らなかったです。あと、だんだんギャグになってきてるのが面白いですw

2013-11-23 17:52:28
倉橋香里奈 @karinakurahasi

@hiyamad 因みに苦みや辛みって本来的には毒やストレスなのだとかで。大人になると経験則でこれくらいは大丈夫って覚えて摂取するようになって、その痛みの負荷で脳内麻薬が出るんで気持ち良くて癖になるんだとか。

2013-11-23 17:54:57
倉橋香里奈 @karinakurahasi

@hiyamad 人間がごきごきの餌に甘味料使ってたんで、最近のごきごきは甘みを毒と認識した結果、甘味料を舐めると苦いと感じて避けるごきごきが出て来てるそうです。つまり、甘いから甘みを感じるのではなくて、体に良く無い物を苦い、好ましいものを甘いと感じるらしい。

2013-11-23 17:55:49
倉橋香里奈 @karinakurahasi

@hiyamad ところが糖分が場合によっては体を破壊したり麻薬みたいに作用したりとか、あとアカシアなんかだと糖分にある種の毒が混じっててそれを食べた蟻は他の糖分を栄養に出来なくなって一生アカシアに依存するようになってアカシアを守るようになるとかで…。

2013-11-23 17:56:32
倉橋香里奈 @karinakurahasi

@hiyamad 甘いとか苦いとかってつまり変動するんですよね。そう考えると、曖昧な甘さや苦さ。心だって苦いものが甘く化けちゃったりするのもあんまし不思議では無い気がします。

2013-11-23 17:57:07
倉橋香里奈 @karinakurahasi

@hiyamad ほむら「一緒に魔法少女頑張ろうね!」 さやか「アイタタタ…とんだ電波ちゃんだよ、あの転校生」 まどか「痛いけど…痛みさえ愛おしい!」

2013-11-23 17:57:52