創作における作品世界の情報提示

5
ふぎさやか @maomaoshitai

漫画や小説で数ページにもわたって本編と何の関係もない作者の薀蓄が披露されるような展開を見ると「こいつ何やってんだ」とツッコミたくはなりますね(元々、コアな業界などが題材の作品は除く)。

2013-11-28 00:59:09
ふぎさやか @maomaoshitai

作品を出来るだけ良いものにするために色々な情報を仕入れるのはいいですけど、作中で延々と登場人物にそれを解説させたらつまらなくはなりますよね。

2013-11-28 01:04:12
ふぎさやか @maomaoshitai

よくファンタジーである「異世界に来てしまった一般人」という主人公は、主人公と一緒に読者がその世界について学んでいくという作りなので上手いですよね。登場人物がみんなその世界の住民なのに、一々その世界に一般的な知識を説明口調で話し出したら流石にくどいですし。

2013-11-28 01:06:12
ふぎさやか @maomaoshitai

RPGで 「奴は○○王国の刺客だ」 「○○王国と言えば・・・(かなり長い説明)」 とかやり出されると、もうちょっとやりかたなかったのかとは思います。

2013-11-28 01:08:55
ふぎさやか @maomaoshitai

ちょっと考えて欲しいのですけどね。 「次はインドに向かおう」 「インドと言えば、その歴史はインダス文明から始まり・・・近年英国から独立した共和制の国家だなあ」 とか登場人物がいきなり説明し出すのはどう考えてもおかしいですよね。なのにファンタジーだと平気でやり出します。

2013-11-28 01:13:08
DINO(ディノ)@恐竜ではないなにか🐱* @kyoryu_hakase

@maomaoshitai そんなことするぐらいだったらナレーションでいいだろといつも思います

2013-11-28 01:14:17
ムー @muu

説明台詞って難しいなとよく思う。連続もの連載ものの初回ではどうしても状況説明や人物紹介が必要だとは、理解する、理解するよ、でもあからさまに説明的になり過ぎててそれを自然に組み込んだった風!にされてるとね…。もっと上手にやって!と思わずにはいられない

2013-11-28 01:16:28
菅 浩江 SF作家 @Hiroe_Suga

>RT 創作における情報出しは、確かに難しいですよね。いわゆる「説明セリフ」も書き手の巧拙によって自然に見えたり馬鹿にされたり……。かといって地の文でいきなり「~とは」ってやると、ヤッターマンの「解説しよう!」と富山敬さんの声で再生されたり(^^;) (続

2013-11-28 08:13:50
菅 浩江 SF作家 @Hiroe_Suga

続)読み進むに従って自然と世界観が見えてくるのがいいかというと、あまりに引っ張りすぎて冒頭で「訳がわからないよ」と読書を諦められたりするんだよな。だからどうしても「質問役(ワトソン役、と言います)」のキャラクターを設定せざるを得なかったり。でもまたそれが定石過ぎて嫌だったり。

2013-11-28 08:18:55
澪姉@小説家になろう @Mio_nee

@Hiroe_Suga 日本に憧れ持ってくるけど知識がびみょーに間違ってる外国人みたいな子を出して、誤った知識と主人公からの正情報への修正の掛け合いで基本を進めると楽そうな気がしますけどねー。

2013-11-28 08:16:29
菅 浩江 SF作家 @Hiroe_Suga

@Mio_nee そうなんですよ。いまのツイートでも書きましたけど、どうしても「ワトソン役」なんていうものを設定しちゃうんですよね。とほほ。

2013-11-28 08:19:26
澪姉@小説家になろう @Mio_nee

@Hiroe_Suga ワトソン役に何か伏線があれば妥当なんでしょうけどね。お目付け役とかスパイとか。

2013-11-28 08:20:17
Soco2@粗忽P @Soco2P

@Hiroe_Suga やすきよ漫才のボケ返しみたいに、時々ワトソンとホームズの立場が入れ替わるというのは

2013-11-28 08:24:12
菅 浩江 SF作家 @Hiroe_Suga

それもいいですねー(^-^) 「専門バカ」が複数いると書きやすくなります。 QT @Soco2P @Hiroe_Suga やすきよ漫才のボケ返しみたいに、時々ワトソンとホームズの立場が入れ替わるというのは

2013-11-28 08:25:24
Soco2@粗忽P @Soco2P

@Hiroe_Suga 知識関連にかぎらず、W主人公コンビ物はそういう自分の弱点を相棒が補佐するのがお決まりですよね(尻拭いともいう)

2013-11-28 08:28:59
散散満/阿部市英夫 @til_til_mitil

@Hiroe_Suga 頼まれなくても説明したがるオタク系キャラというのも有りでは。パシリムの博士コンビがそんなポジションだったような。

2013-11-28 09:23:37
菅 浩江 SF作家 @Hiroe_Suga

@til_til_mitil ヤングアダルト系列では、そういうタイプのサブキャラが多い感じがします。

2013-11-28 09:33:06
菅 浩江 SF作家 @Hiroe_Suga

よく言うのが「その世界にスプーンはあるのか」。仮に同じ食事方法だとしても「スプーン」というのはわたしたちの世界を描写する言語にとって外来語なので、世界観が混乱する。私だったら「匙」と書くよ、みたいな……。「王立宇宙軍」の三角形の匙は異世界観が出てて巧かった。

2013-11-28 08:29:54
澪姉@小説家になろう @Mio_nee

ファンタジー描いてていちばん迷うのは度量衡単位かな。メートルやポンドやリットルでいいのかみたいな。

2013-11-28 08:31:51
菅 浩江 SF作家 @Hiroe_Suga

「掌の大きさ」「椀いっぱい分ほどの」「家の高さ」など、その世界の中で比較してしのぎます(。・`ω´・。)  QT @Mio_nee ファンタジー描いてていちばん迷うのは度量衡単位かな。メートルやポンドやリットルでいいのかみたいな。

2013-11-28 08:32:59
澪姉@小説家になろう @Mio_nee

@Hiroe_Suga たぶんウチがTRPG上がりだからかなぁと思われます・x・ 弓の射程とか、単に届くか届かないか程度でいいのに書いてしまったり。

2013-11-28 08:34:07
菅 浩江 SF作家 @Hiroe_Suga

あと、人の腕の長さを表す「尋(ひろ)」という単位を使ったりしますね。

2013-11-28 08:33:53
ををつか @wowotsuka

@Hiroe_Suga 尋は水深を測る単位ですね。両手を広げた長さ,これ,錘をつけたロープで水深を測って見ると実感出来る単位です。

2013-11-28 08:41:00
lynmock @lynmock

@Hiroe_Suga @Mio_nee 。「この世界の光が真空中を299,792,458/1秒の間に進む距離の10倍ほどのところから〜」w

2013-11-28 08:38:37
菅 浩江 SF作家 @Hiroe_Suga

却下w 「秒」は私たちの単位ですww  QT @lynmock @Hiroe_Suga @Mio_nee 。「この世界の光が真空中を299,792,458/1秒の間に進む距離の10倍ほどのところから〜」w

2013-11-28 08:40:06