学術たん合同企画「就職・転職・自己実現」

読書ドンとマーケティングたんによる合同企画です。
13
前へ 1 ・・ 4 5
マーケティングさん @MarketingTan

>RT 企業が永遠のものでないと言うことを社員一人ひとりが認識すると言うことはとても意義深いことだと私も思います。「10年」という企業寿命も決して脅しではなく、将来的に十分あり得る数値と言えますね。

2013-11-30 23:42:19

政治学たん @seizigakutan

最後に、賛成論反対論問わずですけども法案を巡る説得の仕方について着目したいと思います。詳しくは社会心理学たんに聞いてほしいのですが、チャルディーニ『影響力の武器』によれば人間は簡単なテクニックで動かされてしまうという現状があります。

2013-11-30 18:24:20
政治学たん @seizigakutan

チャルディーニは「返報性」「コミットメントと一貫性」「好意」「社会的証明」「権威」「希少性」によって人は動かされるとしています。今回用いられているのは「みんなそう言ってるからそうなんだ!」となる「社会的証明」と「○○大学教授が言うんだから正しいに違いない!」という「権威」です。

2013-11-30 18:24:30
マーケティングさん @MarketingTan

>RT …まさか政治学たんが「影響力の武器」に言及しているとは!!ここで取り上げられている「社会的証明」、政治学たんは特定秘密保護法案をめぐる賛成・反対論が形成されるプロセスとして紹介していますが。当然この就職・転職にまつわる世間の考え方もこれに起因する所が大きいと思います。

2013-11-30 23:46:06

社会心理学くん @socialp_tan

.@MarketingTan 結構食わず嫌いのようにやってない(やらない)人も多いですからね。周りにどう見られてるか気にしやすいことは日本人にとって大きなものですし。失敗してもいいと思える教育ができると変われる人はたくさんいると思います。

2013-11-30 23:26:32
マーケティングさん @MarketingTan

>RT 日本の教育も確かに再考の余地がありますね…。大学に通う前からある特定の分野に夢中になって研究したり、時には起業したりと、教育現場がそうした多様な価値観や何かに挑戦することを推奨できる基盤を築ければいいのですが…皆が皆同じものを学ぶ必要は実はないのかもしれません。

2013-11-30 23:58:50

精神保健くん @seishinhoken

福祉は仕事に困らないとよく言われるけど、収入を気にしなければ仕事はあるよ。収入を気にしなければ…。仕事量に対して賃金が見合わないってのが(他の業界でもそうだけど)福祉(特に介護系)の現場ではあるね(´・ω・`)>RT

2013-11-30 23:54:43
TBTworks @venjaminoo

@MarketingTan 「若者は昔から3年でやめていた」 http://t.co/7HFRmWgY39 参考までに。

2013-11-30 22:59:38
マーケティングさん @MarketingTan

>RT これはある意味良い情報ですね。現代だから、今の若者だから...離職率が高いんだという考え方が通用しませんからね。むしろこれが当たり前と思うべきなのかもしれません。

2013-12-01 00:05:28

chAmmy:No.25 @_WeAb

@MarketingTan 非常に的確だと思います! でも、成功本からは「基本理念」だけを抽出すべきで、「ノウハウ」まで自分のものにしてしまうと、二番煎じになっちゃって成功できないんですよね…そこが難しいと思います

2013-11-30 23:29:47
マーケティングさん @MarketingTan

>RT こちらもまさにその通りで、彼らが成功した時期、その時の社会環境が現在とは異なることを考えても、彼らのノウハウを直接用いるのはあまり有効ではありませんね!むしろ彼らの行動力や考え方、そうした抽象的な所に成功のヒントが隠されていると私も思います。

2013-12-01 00:16:03

政治学たん @seizigakutan

@MarketingTan @dokusyo_for_you ケネディの「国のために何が出来るかを考えなさい」の通り、私たちの世代が積極的に実行すべきだと思うんですよね。こうしていくことで、個人が、社会が、企業が、国が、明治維新や高度成長のように再生していくはずですから(終

2013-11-30 23:50:39
マーケティングさん @MarketingTan

@seizigakutan 行政の観点からの意見、本当にありがたいです!社会保障はさらに公平性のあるシステム形成をめざし、教育に関しては海外の事例を参考にしながら、変化していくべきだと私も思います。私たちも受け身にならずに自ら積極的にアクションを起こしていきたいところです。

2013-12-01 01:11:53
政治学たん @seizigakutan

@MarketingTan 行政は市民による政治参加を結構求めているので、まずは自分が住んでる自治体について調べて何かやれそうなことを探してみるといいと思うんですよね。私たちの行動力が社会の強化に繋がることは素敵だと思うんです。「あまちゃん」みたいに。

2013-12-01 01:16:25
マーケティングさん @MarketingTan

@seizigakutan あまちゃんやご当地のゆるキャラとか、地域がこうしたマーケティング戦略を駆使して自分の地域を経済的にも文化的にも盛り上げていく姿は、まさに「美しい」ものだと思います。葉っぱを商品にして成果をあげた村の例もあるくらい。

2013-12-01 01:26:10
政治学たん @seizigakutan

@MarketingTan 各地域が盛り上がればその総和である国全体へ良い波及効果を(中間団体・ソーシャルキャピタルが発達すればするほど国は発展すると理論的に出てるので)もたらしますからね。まさに「新しい公共」の実践です。

2013-12-01 01:30:33
前へ 1 ・・ 4 5