"THE PIANO ERA" 12/1 感想まとめ

sense of quiet presents "THE PIANO ERA" 2013 第2日目の感想まとめです。 出演:高木正勝、ニルス・フラーム、中島ノブユキ、平井真美子
0
Tsuzuki @sh_zucchi

ニルス・フラーム。ピアノとシンセとかを同時に使うからか、唯一客席に背を向け、スクリーンの方を向いての演奏だったんだけど、その姿はまるで何かに向かって弾いているかのようだった。動的な祈りのような。そんな感じを受けた。照明も一番効果的に使われていたと思う。

2013-12-03 01:11:56
UshirO)))ゥシ口 @UshiroMM

ピアノエラ、ニルス・フラーム終了。得体の知れない凄みというか、世界観に持って行かれた。ピアノ・オルガン・シンセ・エレクトロを駆使した演奏は視覚的にも聴覚的にも刺激的だった…!

2013-12-01 19:10:21
Yoko Komatsu @yokokomatsu__

nils frahm、想像をはるかにこえるかっこよさ!!そしてなんて可愛らしいのだ!明日のソノリウムも楽しみだー!!!

2013-12-01 19:10:24
Keita Sakuma @sakumaru015

Nils Frahmはエレクトロニカ以降の鍵盤の可能性を追求。ロック的なカタルシスな世界が楽しめた!

2013-12-01 19:11:00
Mika NAKASHO @mika_nakasho

ピアノエラ。ニルス・フラムーーーーーーーー! 圧巻、圧倒されて♡♡♡ 放心状態です。。。これがみたかったのだ〜♩♩ あー明日ソノリウム行く人が羨ましい😝💕

2013-12-01 19:12:45
リリィ @erinco_622

ニルス・フラーム、ものすごい。かっこよかった...!こんなピアニストに出逢えたなんてそれだけで、PIANO ERA来た甲斐がある! 次は待ちに待った正勝さんや◎ (*・・*) どきどきどき。。

2013-12-01 19:19:03
ソフサラファン @assemblagezone

piano era 2013、鑑賞。他のアーティストも素晴らしかったが、目当てのNils Frahm、片手でシンセ、片手でピアノ、メチャクチャヤバかった! @ めぐろパーシモンホール http://t.co/3B4jkaW6qe

2013-12-01 20:48:19
拡大
mihoT @tukimi1

Nils Frahm 目当てで今夜もコンサート行ってきたんだけど、めちゃくちゃよかった…!色々ポカの多い日で凹んでたけど、浄化されたよ。音楽ってワンダホーだ。

2013-12-01 19:28:20
𝗦.𝗛𝗔𝗠𝗔𝗗𝗔 濱田真一郎 @HAMADA_love

Nils Frahm - More (Live on KEXP): http://t.co/40dXGuymsA @youtubeさんから 今日は目黒でピアニスト4人がソロで出演するイベントを観てきました。中でもニルスが最も大きな喝采を浴びていました。素晴らしいライブでした。

2013-12-02 00:28:58
拡大
natto21 @natto21

ピアノエラのニルス・フラーム、非常に熱の入った演奏だった。エフェクターやシンセの使い方が抜群に上手い。その上ピアノがかなり上手い。惜しむらくは綺麗なメロディが書ける人なので、そういう曲も聴きたかった。

2013-12-02 00:51:04
mi to @mi110

ピアノエラ、知っている方と知らない方が出演されていたけどどの方もそれぞれの音色があって聴いていて楽しかった。元々目当てで行ったせいもあるけれどとにかくNils Frahmの演奏が圧倒的で静かな興奮を覚えたり。会場の規模も雰囲気も良くていいイベントでした。

2013-12-02 02:08:32
trip-on @tkdct_on

Nils Frahm、後半のFender Rhodesのプレイ、いいですねー。アグレッシヴなミニマル :-)) って感じで。Rhodesをここまで鳴らし切るのは相当の腕がないとダメだろうし…ちょっと驚きました。

2013-12-02 06:02:45
金魚と猫 @goldfish8727

ニルス・フラームはこのプログラムで知り楽しみにしていた。シンセサイザーとピアノを同時に操る様がダンスを見る様。力強く叩きつける様なタッチが床を振動させ足の裏に伝わる。足でピアノを聴いたのは初めて!とてもエキサイティングで素晴らしいインスタレーションを見た様な感じ。期待通り。

2013-12-03 02:33:42
2naGmen @2naGmen

「THE PIANO ERA」約4時間贅沢な時間でした。まさかこんな近所でNils Frahmのライブを観れるとは!!あと、AdidasのTabacoかな?が欲しくなりましたw

2013-12-01 21:08:42
ka_sho @ka_sho

@EITS1965 そうですね。奥さんを花に例えている感じでしょうか。 Nils Frahmも素晴らしかったですね! 私の後ろに座ってたおばさま方、初聴きだったようですが、お気に召されていました。笑

2013-12-01 21:22:52
f (・_・) @realflowerman

ピアノエラ、個人的には二ルフラのラスト曲がハイライト。EYEQ的おセンチ旋律ミニマル。

2013-12-01 21:16:05
yanayam* @yanayam

高木正勝@めぐろパーシモンホール。無意識に愛を知り無垢な魂を持つだろう彼の生む音楽はどうしても愛に満ちる。こういうのを才能と言うんだろう。音楽じゃなくて心そのまま。

2013-12-01 21:22:55
CHIHARU YOSHINAGA @achacocha

高木正勝さんのピアノを聞いてきました。これは…二階堂和美さんの歌を聞いた時と同じ衝撃。魂の人でした。豆粒のように小さい高木さんの体から 動物的な魂があふれるあふれる。このまま高木さんが小さくなって消えちゃうかと思うほどに全身全霊を傾ける演奏。

2013-12-02 00:01:45
akiko tanaka @coquiatnk

きのうの後楽園ホール、じゃなくて目黒パーシモンホールで観たのは、高木正勝さんと「なにか」のデスマッチだった。終盤のはもう、手に汗を握り身を乗り出して、ガンバレ!行け!と叫びたくなるような、ほんものの闘いの現場。2013年のライブ納めにとんでもないものをみてしまった。

2013-12-02 23:00:54
yoshiko @yoshiko_miyaoka

昨日のthe piano era、高木正勝さんの奥さまに作った曲がとてもよかった。それとゆびピアノが好きなので聞けて嬉しかった。

2013-12-02 08:41:30
まじこ @kjxkj

いやはやピアノはお化け。高木正勝さんは踊ってるようにも見えた。ぐわりと血がめぐりました。

2013-12-02 00:11:31
佐野景子 @sanokyoooko

高木正勝さん最後まで聴けなかったけど、ピアノエラとても良かったです。楽しんだし、ときどきとても興奮した。

2013-12-01 20:16:19
berico @berico3

高木正勝さんのピアノ、感動して泣きすぎた。明日はまぶたを腫らして仕事する覚悟です。

2013-12-02 00:34:24
おまつ @GiovannaGEP

高木正勝… その人はときに鍵盤をたたくように、ときに鍵盤をなでるようにして音を奏でる。 それをやめればお茶目な人。 そして、あの映像美!音に映像がついてきてるのか、映像に音が宿ってきてるのか、もはや次元を超えた世界。なんにしても全てをさらけ出して全力でやってる人は男女問わず惹れる

2013-12-02 00:39:53
@mi__stay

高木正勝氏は写真でしか見たことなかったのに、イメージ通りの喋り方と仕草だった。パフォーマンスは溢れる生命力に満ちていた。妻の誕生日に作った曲の愛らしさときたら。

2013-12-02 01:34:21