auよりソフトバンクの強制オプションの方がエグいぞ? #au #softbank @HiromitsuTakagi

という事でとりあえずまとめ。直営店でもやってるんですけど。 高木浩光が「ソフトバンクは強制オプションほとんどない」とデマ撒いたあたりから今までのまとめを。で、このデマの落とし前はどうやってつけてくれんの?
16
前へ 1 2 3 ・・ 7 次へ
オケラの…。囧 @39isb

iPhone5Sまとめ 11月1日にシルバーの64GBに機種変更しました。 iPhone基本パックR Yahoo!プレミアム UULAを 半強制的に加入させられ(次の日に解約) かいかえ割とスマホ下取り割が適用になり、当分安く使えます。

2013-11-13 18:21:44
イコ @icolo67

203zの件でSoftBank行ってきた。テザリングでiPhoneもルーター代わりに使えば通信容量賄えるよとアドバイスを貰いました。でも肝心の1GB通信制限はそれじゃ解決しないよね!!!私ニコニコ動画もプレミアム会員なのよ?めっちゃ動画見るのよ?なんで契約の時に説明せーへんねん!

2013-11-13 18:28:32
イコ @icolo67

カスタマーセンターに相談中やけど、オプションキャンセルの時みたく力になってくれることを祈ります…もう二度とSoftBank百万遍店は行かない。オプション返品した時も別の店員が対応して、当事者からは一切謝罪がなかった。ありえん。

2013-11-13 18:34:23
オットボール三等軍曹 @g524135

@SBCare 先日、機種変更しようとお店に行くと、機種変更するにはショップ指定の1500円分のオプションに最低1ヶ月加入する事が条件だと言われました。 必要もないようなオプションに入らないと携帯は新しく出来ないのですか? オプション強制加入は手続き開始直前急に言われました

2013-11-14 18:27:44
シルコ @sirukotto0

ソフトバンクの契約ひどすぎる。機種変更のときに入りたくもないのに、オプション付けられ、解除にお金かかるなんて説明なかったのに…。明細見てびっくりしましたわ。

2013-11-14 21:10:43
シルコ @sirukotto0

ソフトバンクのオプション、入りたくないって言ったのに…店員さんの説明、言葉足らず。契約のとき変だと思ったけど、もっと突っ込んだら良かったわ。

2013-11-14 21:16:13
シルコ @sirukotto0

@SBCare オプションは全部外しました。ただ、前機のiPhone4にもuulaが加入されており、これは契約した記憶もアナウンスも全くありませんでした。明細を見て初めて契約を知った次第です。あまりにも説明不足で、払わなくてもよいお金を払ったことに怒りを感じています。

2013-11-15 17:37:58
SoftBankサポート @SBCare

@maisonkirinoki 青木です。ご加入いただいたオプションは、一部オプションを除き(UULAなど)、MySoftBankよりご確認いただけます。もし、お手元にご契約の際にお渡しした書面がございましたら、そちらからもご確認いただけます。(1/2)

2013-11-16 19:37:14
永田琴子bot @xx5105xx

UULAとYahooプレミアムも、最初2ヶ月無料!て言うけど、2ヶ月後に自動解約はなく、自ら解約しないと3ヶ月目から勝手に使用料発生。詐欺だろwこれらで2000円近く毎月無駄金なので皆さんすぐオプション解約しましょうー笑 http://t.co/O6BmmQAWNd

2013-11-16 20:41:39
拡大
シャト @SHATO

某ビックカメラなんば店にて、iPhone5S(ソフトバンク)に機種変した際、「大人の事情」で入らされたオプション。Wホワイトプラン、あんしん保証パックプラス、iPhone基本パックR、チャリティホワイト、Yahoo!プレミアム、UULA。月額計3086円分。解約前提とはいえ…。

2013-11-16 22:49:19
永田琴子bot @xx5105xx

@aritan1102 Yahooプレミアム、ウーラ、基本パック、あんしん保証は強制契約やで!ばりうざい!いらなかったら帰ってからすぐ解約していいんでってやたら言われる。ほなつけんなよ笑 しかもYahooとウーラに関しては157に電話かけんと解約できんというめんどさ。

2013-11-16 23:33:43
my @xmywy

ソフトバンクのヘルスケアまじいらん あいほん買った時の強制オプションでこれだけ説明されてなかってんけど… 2年以内に解除すると解除料7500円かかるとかまじないわー… 気分悪すぎ 解除したけど。 はぁ…地獄に落ちて下さい。

2013-11-17 11:36:09
クマ @kumagai_3

余計なオプションが契約時に必要だと。アホか。もうキヤンセルだよ。Softbankやめるか。

2013-11-17 12:21:26
英語にくびったけなKenです @KenLovesEnglish

@SBCare 不満だったのは「あんしんパック、基本パック、uula、yahooプレミアム」は必要のないサービスなので始めから付けないで欲しい旨伝えましたが、きっぱりと「購入後ご自分で解約手続きをお願いします」と言われてしまったことです。1/2

2013-11-17 16:27:44
💉ひろ☆ひろと💉 @manchi1130

@SBCare ご連絡ありがとうございます。店舗とオプションについては間違いございません。オプションについてセットであるかの説明を受けましたが、同店舗で昨年12月にiPhone5を購入した際も全く同じオプションを説明もなく販売されましたので、合わせてご報告させていただきます。

2013-11-17 18:26:00
hidesama @hidesama

今日某量販店でソフトバンクのiPhone5sへ機種変更したけど、予想通りあんしん保証パック・Yahooプレミアム・UULAに強制加入させられる。解約するのが面倒すぎるわ。

2013-11-17 23:09:03
hirukuma @hiruyoruasa

@SBCare こんばんは。利用した店舗は、ビックカメラ新宿西口店です。不要なアプリは、UULA、あんしん保証パック、Yahooプレミアムの3つです。電話でまとめて解約したいのですが繋がりません。解約手続きをお願いします!

2013-11-18 21:16:30
キッキ @kikki_Fu

@SBCare リプありがとうございます。該当の店舗はヤマダ電機の幕張店ですね。因みに、不本意に加入したオプションは、ダブルホワイトとuula、iPhoneオプションパックなどです。因みに二日後に、別のソフトバンクショップへ行って全て外しました、

2013-11-19 16:22:00
curry315 @curry315

説明なしにいつのまにかオプションのバッテリーとかケーブルつけられてる罠。ソフトバンクめ!

2013-11-22 12:43:06
🖼 of Sean Connery 🖋 by Roger Moore 醽⃝ @sc2rm

昨日iPhone 5sに機種変更したしたときSoftBankによって強制的に加入させられたUULAだが、電話でしか解除できないとの話だったけどそれは嘘らしい。 [UULA]解除方法を教えてください。 | ソフトバンクモバイル: http://t.co/XX7KY9lERN

2013-11-22 14:39:44
🖼 of Sean Connery 🖋 by Roger Moore 醽⃝ @sc2rm

SoftBankが強制的に加入させるもう1つのいらないサービス、Yahoo!プレミアム。本当にやめてほしい。 [Yahoo!プレミアム for SoftBank]解除方法を教えてください。 | ソフトバンクモバイル: http://t.co/ikzTFpAGkw

2013-11-22 14:42:15
カナかな団首領(銀河辺境) @shokodei

(「抱き合わせ商法ではありません」と書かれた紙が渡される件) / “ソフトバンク「iPhone 5」で余計なサービスを解約する方法(UULA[ウーラ]編) - ちほちゅう” http://t.co/YnTNN6R4Jb

2013-11-23 15:35:13
🖼 of Sean Connery 🖋 by Roger Moore 醽⃝ @sc2rm

@SBCare ご連絡ありがとうございます。「加入しないと機種変更できない」と言われたわけではありませんが、加入しない選択肢の存在に一切触れず、自動的に加入することになってるから要らないなら後から解除して、とのことでした。UULA、Y!がネットで解除不可能とは店員の勘違いでしょう

2013-11-23 15:44:19
🖼 of Sean Connery 🖋 by Roger Moore 醽⃝ @sc2rm

@SBCare UULAのが特に短いことを含め、無料期間についてきちんと説明してくれました。店員自身に悪気があると感じたわけではなく、会社の方針として人の惰性を利用して要らないサービスに加入させて、解除を忘れてくれるか面倒臭がって放置するのを狙ってるという印象でした。

2013-11-23 15:53:52
ひでぽん。 @_hidepon

嫁の5s買いにソフトバンクショップ。買い替え割とかの割引適用をユーザーにやらせて漏れを狙うというのは姑息だなぁと感じる。UULAとかは157で一括解約できるのはいいけど、なんで割引なく買うのに強制なのかは納得できんなー

2013-11-24 11:44:03
前へ 1 2 3 ・・ 7 次へ