セキュリティと人材枯渇

嬉しくない話してるなあ 追記2015/03/27:自分自身のメモとして非公開で残していましたが、鍵付きを公開していただいたので一般公開しました。
0
浸透いうな🍥 @tss_ontap

(3) 対応(Response) 参加者は、セキュリティの事件に対する予防、検出及び対応のために、時宜を得たかつ協力的な方法で行動すべきである。

2013-12-08 23:21:09
浸透いうな🍥 @tss_ontap

(4) 倫理(Ethics) 参加者は、他者の正当な利益を尊重するべきである。

2013-12-08 23:21:16
浸透いうな🍥 @tss_ontap

(5) 民主主義(Democracy) 情報システム及びネットワークのセキュリティは、民主主義社会の本質的な価値に適合すべきである。

2013-12-08 23:21:22
浸透いうな🍥 @tss_ontap

@bugbird @sakichan @strnh 解消は出来ないので、成すべきことは耳を傾ける人たちに崩壊へ備えるよう警告を発することだけだと思っています。そして崩壊後に立ち上がれる人材を育てておく事。

2013-12-08 23:25:19
Toshiboumi Ohta @bugbird

@tss_ontap @sakichan @strnh う〜ん。悲観的な視点ですねぇ。まぁ前世紀に非戦闘員まで無差別に殺戮する戦争をしなければ現在の核軍縮まで持って行けなかったという愚かな歴史をまた繰り返すのかもしれませんが

2013-12-08 23:27:52
浸透いうな🍥 @tss_ontap

@bugbird @sakichan @strnh 10数年前からその認識です。なので教員になりました。

2013-12-08 23:30:02
SAKIYAMA Nobuo/崎山伸夫 @sakichan

@bugbird @tss_ontap @strnh 個人的に見えている状況では、OSSベースのエコシステム自体が共有地の悲劇に類する状況に陥って破綻するという方向ですが、おそらく今さらクローズドな仕組にしたところで何も解決せず辛い、という感じ。

2013-12-08 23:31:45
Toshiboumi Ohta @bugbird

@sakichan @tss_ontap @strnh 私的には、自家用車の普及によって一旦はほとんど破綻に瀕していた道路交通が、それなりに収束して今日に至って居るという認識ですので。破綻するほど愚かじゃないというほのかな希望とともに。。。

2013-12-08 23:34:52
浸透いうな🍥 @tss_ontap

@sakichan @bugbird @strnh なにもかも管理しきれないほど複雑になりすぎた感があります。イリイチ的にいうと第二の分水嶺を大きく越えて官僚による限界のコントロールを受けなくてはいけない状況。

2013-12-08 23:42:27
Toshiboumi Ohta @bugbird

@tss_ontap @sakichan @strnh 確かに複雑になっているけど、それを正視して受容する努力が必要だと云う認識です。努力を怠って正視していない人が努力している人にぶら下がっている状態だから、これだけの歪みがあると

2013-12-08 23:45:53
Toshiboumi Ohta @bugbird

@tss_ontap @sakichan @strnh で、もっと面倒な事は、この問題は怠慢ではなく、無知によってもたらされていると云う事なんですよね。

2013-12-08 23:49:27
浸透いうな🍥 @tss_ontap

@bugbird @sakichan @strnh 複雑さの受容じゃなくて、やはり必要なのは悔い改めですよ。物事をシンプルにする努力が必要だと思います。

2013-12-08 23:49:46
浸透いうな🍥 @tss_ontap

@bugbird @sakichan @strnh それは意図的にそう誘導されているのですよ。非対称性が金になるがゆえに > 無知

2013-12-08 23:50:51
Toshiboumi Ohta @bugbird

@tss_ontap @sakichan @strnh シンプルにできればいいんですけどね。本質的にそれが出来るだけの知識とリテラシがあれば。そうじゃないと「シンプルにする」ことは単なる教条の劣化コピーに陥る。実際昨今のあれやこれやは、その劣化コピーの賜物だと認識してます

2013-12-08 23:52:39
浸透いうな🍥 @tss_ontap

@bugbird @sakichan @strnh 知識とリテラシなく技術が利用されているのであれば、やはり技術が節操をなくして先へ進みすぎているのですよ。研究者、技術者のエゴですね。そしてのび太のテロ。人間の性(さが) として諦念するしかないかもしれませんが。

2013-12-08 23:55:32
アビ(厭離X土欣求🕊️土) 🦜🐦🕊 @strnh

@bugbird @tss_ontap @sakichan 無知なユーザーをどう善導する…的なパターナリズムの紋切り型しか見られない現状では、自律の可能性は誰一人信じてないのですかね。

2013-12-08 23:56:29
Toshiboumi Ohta @bugbird

@strnh @tss_ontap @sakichan 「誘導」の段階でアウトですね。本質的な解決じゃないですもの。啓蒙して自発的に動いていただく必要があります。…で、それが本当に簡単に実現できるのなら、いまの問題は顕在化していません。

2013-12-08 23:58:57
Toshiboumi Ohta @bugbird

@tss_ontap @sakichan @strnh 私は人間の適応力については、もう少し楽観的に考えています。それが人間としての生物的なアイデンティティと考えていますので。それをいかにして惹起させるかということに興味を持っているわけです。

2013-12-09 00:02:35
アビ(厭離X土欣求🕊️土) 🦜🐦🕊 @strnh

@tss_ontap @bugbird @sakichan レッシグが1999年に出した”CODE and other laws of Cyberspace” で、予言した通り、我々は不完全なコードに縛られはじめています。

2013-12-09 00:12:14
Toshiboumi Ohta @bugbird

@strnh @tss_ontap @sakichan いや、そもそも「完全なコード」というものが存在しないでしょう。そんなパラダイスを期待しているからおかしなことになっている。「不完全なコード」しか無い事を認識し、それとどう折り合いを付けて行くのかを考えないと(リテラシの問題)

2013-12-09 00:15:54
アビ(厭離X土欣求🕊️土) 🦜🐦🕊 @strnh

@tss_ontap @bugbird @sakichan 現状、 どちらかと云うと、いまやCODEはリアルな規約、規制であるよりは、デザインパターン、C/Sやホストシステム回帰志向、いま流行りのクラウドのような自由と見せかけた頑丈な籠みたいなものかと。

2013-12-09 00:22:42
Toshiboumi Ohta @bugbird

@strnh @tss_ontap @sakichan 月曜なのに、こゆい話しで盛り上がってしまいました。自分の考えを纏める上で非常に参考になるご意見をいただいて感謝しております。…さすがに明日の予定がありますので、ここらで遮断(shut down)させていただきます。感謝^2

2013-12-09 00:25:51
浸透いうな🍥 @tss_ontap

@bugbird @sakichan @strnh こちらこそありがとうございました。

2013-12-09 00:34:02