星をみるひとボードゲーム構想

TLに突如盛り上がった星みるボードゲーム構想のまとめ。
0
ぽりり @po_ri_ri

【そういえば】2012年のエイプリルフールにすごろく作ってた【今更】 http://t.co/LMGdSrLRvk

2013-12-14 17:54:00
ぽりり @po_ri_ri

@seia_f 確かに。そのあたりはスタゲ仕様の方がめんどくない。 #星みるボードゲーム

2013-12-14 17:44:55
冬里せいあ @seia_f

@po_ri_ri 消耗品にしてしまうと管理がめんどいかも知れませぬ #星みるボードゲーム

2013-12-14 17:44:21
ぽりり @po_ri_ri

@seia_f 原作準拠でシルバーIDカードが使い捨てになると、複数所持のチェックも要りますな #星みるボードゲーム

2013-12-14 17:42:39
星をみるひとbot @Hoshi_Miru_bot

ふるびた はつでんきが あります。 すいっちを いれますか?

2013-12-14 17:42:22
冬里せいあ @seia_f

@po_ri_ri コマの他にIDカード類も作るか、チェックシート的なものを作るかですな #星みるボードゲーム

2013-12-14 17:38:52
ぽりり @po_ri_ri

ボードゲームの話じゃないジャナイ自分

2013-12-14 17:37:16
ぽりり @po_ri_ri

イベント管理を「IDカードを持ってる」とかで判別するようになると、ゲームブックっぽいな… #星みるボードゲーム

2013-12-14 17:36:50
ぽりり @po_ri_ri

唐突に思い浮かんだけど、イベントの成否をサイコロ確率で判定するとTRPGっぽいな #星みるボードゲーム

2013-12-14 17:35:23
冬里せいあ @seia_f

サイコロをセットでつけるなら、1は もっこし #星みるボードゲーム

2013-12-11 02:12:26
冬里せいあ @seia_f

A案)4人のサイキックをコマにしてそれぞれの能力でショートカットできるマスを設定する B案)4色のみなみを用意して仲間を加えることも含めてゲームのストーリーをなぞる #星みるボードゲーム

2013-12-10 19:17:12
エンてぃ @enteharu

@nichioto あ、ごめん。ふっかつしゃ脳だった。

2013-12-09 23:36:45
エンてぃ @enteharu

ふっかつしゃのおじいちゃん逃げるしなー

2013-12-09 23:34:37
エンてぃ @enteharu

@nichioto ふっかつしゃのひっと力が12らしいからレベル0で2ターンで倒すのは無理じゃない?w ESP使わない場合だけど

2013-12-09 23:33:40
日音くくる @nichioto

小みなみのままでいいや

2013-12-09 23:30:14
ひじき @hijikimon2mon

※あんまり乱暴にまむすのむらをペラペラしてるとまむすのむらがぶれいくします

2013-12-09 23:28:39
日音くくる @nichioto

@entexi 確率で考えようとしたけど私の計算力では無理だったよ…2ターンの内に倒せるのは半分よりちょっと低いぐらいの確率?

2013-12-09 23:28:15
エンてぃ @enteharu

ふっかつしゃに突然であった。 小みなみ:ふりだしに戻る 中みなみ:1/6でふりだし 大みなみ:戦闘勝利 #星みるボードゲーム

2013-12-09 23:26:29
ひじき @hijikimon2mon

むらのステルスはまかせろー!(バリバリ

2013-12-09 23:26:18
ひじき @hijikimon2mon

@nichioto @po_ri_ri むらの ねんちゃくりょくが おちないのは、みんなの ちからを あわせて のりを、 あたらしくしているからです。 個人的には本の表紙みたいなものをイメージしていましたがマジックテープ式でも良いかもしれません

2013-12-09 23:24:17
ぽりり @po_ri_ri

@nichioto @hijikimon2 ノリか! ノリと紙の劣化なんか!

2013-12-09 23:19:24
エンてぃ @enteharu

@nichioto 一応装備なし攻撃で出る数字にしてみたけど… 原作じゃレベル0で挑んだら勝率すごい低いよなぁw

2013-12-09 23:19:02
日音くくる @nichioto

@po_ri_ri @hijikimon2  使用していく度に発見され易くなるのか

2013-12-09 23:18:41