NHKスペシャル 汚染水 ~福島第一原発 危機の真相~

●2013年12月1日(日) 午後9時00分~9時49分 世界が注視する、東京電力福島第一原子力発電所の「汚染水」問題。いったい現場で何が起きているのか。そして事態を食い止める手立てはあるのか。応急的な止水作業やモニタリングなど24時間の対応に追われている現場だが、漏えい源が「建屋」なのか、複雑な地下の「トレンチ」なのか、未だに特定できず根本的な対策が打てずにいる。事態を打開するため、国内だけでなく、過去に汚染水問題に直面した経験を持つアメリカの核兵器開発工場などの最新のノウハウまでも活かそうとする国と東電。NHKは地下水や放射性物質の挙動など第一線の専門家チームを結集。膨大なデータをもとに多角的な分析を行い、汚染水拡散の実像に迫る。廃炉に向けた大前提でもある「放射性物質の封じ込め」は可能なのか。原発「汚染水クライシス(危機)」に迫る。 http://www.nhk.or.jp/special/detail/2013/1201/index.html
11
ものすけ @monosuke_gohan

#NHK 汚染水~福島第一原発 危機の真相~ 汚染水、今年7月に流出していることが発覚、海外からも厳しい目。 発生源は格納容器の中の核燃料。核燃料はメルトダウンし、圧力容器をする―して格納容器まで落ちていると推定される。 さらに問題は山側からの地下水。冷却水と混ざって海に流出か

2013-12-01 21:06:01
ものすけ @monosuke_gohan

#NHK 汚染水~福島第一原発 危機の真相~ 日立GEと東京大学が共同開発、カメラ搭載小型ボート。 放射線影響で無線使えず、有線。日立GEニュークリア・エナジー。 (また原発推進会社か・・・)

2013-12-01 21:07:04
ものすけ @monosuke_gohan

#NHK 汚染水~福島第一原発 危機の真相~ 格納容器に落ちた燃料を冷却する水は、格納容器から漏れて建屋地下に溜まっている。 離れた場所からボートを下ろして撮影。漏えいが疑われたのは格納容器から延びる巨大な配管。重点的に撮影する計画。

2013-12-01 21:09:38
ハッピー @Happy11311

Nスペ、トーラスの調査は、日立と東芝は全く違うやり方なんでし。

2013-12-01 21:09:57
ものすけ @monosuke_gohan

#NHK 汚染水~福島第一原発 危機の真相~ 5号機で訓練。ボートを下ろすには複雑な配管等障害物を避け、幅50cmの隙間に下ろす必要。 プロジェクトは3億円。長い期間が必要だった。

2013-12-01 21:10:57
サチエ @bettybeat

汚染水が漏れている場所を探す為に遠隔操作のボートを使用(準備に3億円) #nhk http://t.co/C3p2bUwPnT

2013-12-01 21:12:00
拡大
ものすけ @monosuke_gohan

#NHK 汚染水~福島第一原発 危機の真相~ 格納容器からコンクリートを挟んだ場所でも5mSv/hr。滞在できるのは15分。 20人で抗体で作業。遠隔操作。でも調査は5時間までと限定。

2013-12-01 21:12:13
ハッピー @Happy11311

この小型ボートは1号機原子炉建屋 一階から投入するんだけど、線量高くて一班15分位の作業なんでし。

2013-12-01 21:12:40
ハッピー @Happy11311

1号機も2号機も肝心の漏れてる箇所は目視出来ないんだ。

2013-12-01 21:14:03
ものすけ @monosuke_gohan

#NHK 汚染水~福島第一原発 危機の真相~ 画面にチラつく白い点は放射線の影響。2Sv/hr。 壁を滝のように流れる水を発見。損傷個所を探すが見当たらず。 調査ポイントの配管の真下(格納容器とサプレッションプール?の間の配管?)だった。もう1か所、別の小さな配管からも漏れを確認

2013-12-01 21:14:20
YosukeNagata @yosuke_nagata

1号機の圧力抑制室に日立のロボット(カメラを積んだボート)が入り、その様子が報道されました。画面の白いノイズは埃が舞っているわけではなく、強烈な放射線が撮像素子に影響しているんですねぇ。(チェルノブイリの時はフィルムに感光してた) http://t.co/ucAO0w3QCO

2013-11-14 00:08:57
拡大
ハッピー @Happy11311

噂によると、潜水艦みたいなやつも沈めるらしいよ。

2013-12-01 21:14:48
ものすけ @monosuke_gohan

#NHK 汚染水~福島第一原発 危機の真相~ 有識者に見てもらった。 小さな配管はサンドクッション・ドレン管。結露の水を排出する配管。 どこかに穴があいている。格納容器そのものに。 格納容器側の大きい配管の付け根あたりが損傷している可能性。 確認しようにも隙間は5cmしかない。

2013-12-01 21:16:45
ハッピー @Happy11311

オイラも前につぶやいたけど、サンドクッションに水があること自体が問題なんだ。あと他に漏れてるとしたら一年以上前につぶやいたベロー部が破断してると思うんだけど。

2013-12-01 21:17:59
ものすけ @monosuke_gohan

#NHK 汚染水~福島第一原発 危機の真相~ ここを塞いでも、別の場所から漏れだす。(そりゃそうだ) 今の冷却方法だとトリチウムは20年、セシウムは40~50年は出続けると推定。 東電相沢副社長:どうやって止めに行くか、相当難しいがやるしかない。(←目途なし)

2013-12-01 21:19:17
ものすけ @monosuke_gohan

#NHK 汚染水~福島第一原発 危機の真相~ 漏れた汚染水は、原子炉建屋、タービン建屋、トレンチに流れ込む。 東電は対策を取ったという。原発外の海からは基準値以上は検出されないというが、 港湾内は値が下がらなくなっており、基準値を超えることもある。 漏れ続けていることが疑われる

2013-12-01 21:20:59
ハッピー @Happy11311

最終的には、漏れてる箇所を発見するのは困難で、トーラス室全体をスラリーを流し込むしかないんだと思うんだ。

2013-12-01 21:21:50

泥状、または、かゆ状の混合物。固体粒子が液体の中に懸濁している流動体。泥漿(でいしょう)。

1 ・・ 4 次へ