2013.12.19 第7回 放射性廃棄物ワーキンググループ

[議題] (1)総合資源エネルギー調査会第11回基本政策分科会(11月28日)における放射性廃棄物WGの検討状況報告について (2)処分推進体制について (3)その他 [資料]http://www.meti.go.jp/committee/sougouenergy/denryoku_gas/genshiryoku/houshasei_haikibutsu_wg/007_haifu.html 続きを読む
9
前へ 1 ・・ 4 5
Miya____ Toy___ @Miya_Toy

小林:簡単に3点。1)(資料2-P3)東日本大震災で中断した~その後出てきたのが①②で、書いてある事は正しいが、こういうまとめかたしか出来ないのは不思議。その後、“NUMOの役職員自ら、国民に訴えかける取り組み~”とあるが、そういう問題だったのだろうか?

2013-12-21 22:44:26
Miya____ Toy___ @Miya_Toy

小林:少なくとも、現場で協議をしていた方には①②というのはあたり前で、学習の成果というのはちょっとピンボケではないか。2)第三者評価の問題。企業の場合、最終的にマーケットとあわせて機能するが、公益的機関では、下手をするとお手盛りの組織にしか見えないという構造に嵌りかねない。

2013-12-21 22:47:57
Miya____ Toy___ @Miya_Toy

小林:むしろ外部に第三者機関を立てないといけない。

2013-12-21 22:49:04
Miya____ Toy___ @Miya_Toy

小林:3)廃棄物対策室のメンバーを見たが12名しかいない。こんなに小さくて大丈夫か?これから100年は議論してくわけで、その間に政権交代はあるし、そういうものに対して、ロバストでなければならない。

2013-12-21 22:52:19
Miya____ Toy___ @Miya_Toy

小林:例えば、『廃棄物庁』みたいなものを、本当に作らなければいけないかもしれない。もっとリソースをと入試手、一元的にみていく体制を、今、立て付けのレベルで考えていかないと。目の前の作業に終われるだけでは、少し危険ではないか?

2013-12-21 22:55:04
Miya____ Toy___ @Miya_Toy

増田:この場で意見の回答をもらうことも大事だが、持ち帰ってもらって、組織の中で揉んでもらうことも重要ではないか。この場で出た質問・意見を表に整理し、委員のほうに送付し、足りないことがあれば更に追加していただき、それをNUMOに渡して、次回お答えをもらう。

2013-12-21 22:58:26
Miya____ Toy___ @Miya_Toy

増田:それを基に次回また議論していく。 NUMO:試行錯誤しながら色々やってきたが、皆様の意見を聞いて、より良い組織にしていきいたい。

2013-12-21 23:00:21
Miya____ Toy___ @Miya_Toy

事務局:次回、来月のしかるべき時期に。 技術WG3回、地質環境特性からまとめに入っている。主な意見は、実際にプロセスが進展しなければ把握できない定量的なデータは確かにあるが、今出来るところ…キラー項目を設定するとか、時間軸の問題など、様々な議論がなされている。

2013-12-21 23:04:15
前へ 1 ・・ 4 5