キュレーションの“負の極限”はまとめサイトじゃないの?

キュレーションの“負の極限”はまとめサイトじゃないの?
6
リンク 東洋経済オンライン 既存メディアは、やがてネットに敗れ去る | ブランドコンテンツ | 東洋経済オンライン ネット時代の到来により、これまでの紙媒体を中心とした経済メディアのあり方も変わろうとしています。しかし、既存のメディアはなかなか自己変革しようとしないのが実状です。経済メディアのあり方はどうあるべき&
リンク 東洋経済オンライン 経済メディアよ!今こそ世界制覇を狙え | ブランドコンテンツ | 東洋経済オンライン ネット時代の到来により、これまでの紙媒体を中心とした経済メディアのあり方も変わろうとしています。しかし、既存のメディアはなかなか自己変革しようとしないのが実状です。経済メディアのあり方はどうあるべき&
Munechika Nishida @mnishi41

既存メディアが現在の構造のままではネットメディアに勝てず弱る、というのは同意なんだけど、既存メディアの機能が現状の利益構造のネットメディアでは代替できていない、というのがわかってきた、というのがこの2年の流れなので、東洋経済オンラインの夏野さん・堀江さん議論は古い、と感じる。

2013-12-22 19:42:12
Munechika Nishida @mnishi41

自分の興味は、一般性を持ったネットビジネスが「英語圏の市場の広さでないと成立していない」という世界がひっくり返るか否か。私はひっくり返せる、にベットしたい。

2013-12-22 19:47:42
岩崎啓眞@スマホゲーム屋+α @snapwith

@mnishi41 この手のネットメディア万歳、いまこそグローバル論はもう古いかと…

2013-12-22 19:48:03
Munechika Nishida @mnishi41

同感です。RT @snapwith: @mnishi41 この手のネットメディア万歳、いまこそグローバル論はもう古いかと…

2013-12-22 19:48:42
岩崎啓眞@スマホゲーム屋+α @snapwith

@mnishi41 キュレーションビジネスって負の側面が強烈で、それをどうすんの? ってこれから先の大きな課題だと思ってるんですよね。知るかぎりで負の極限のキュレーションビジネスは「まとめサイト」だって事実を認識して、どうすんのよって考える事が大事だと個人的には思ってたり。

2013-12-22 19:50:56
岩崎啓眞@スマホゲーム屋+α @snapwith

まとめサイトって本質的にはキュレーションビジネスなんだよね。そう思うとキュレーションってヤバくね? とあっしなんざ思う。

2013-12-22 19:52:22
Munechika Nishida @mnishi41

@snapwith 初出記事とその伝播、という問題は古典的な話ですが、ネット広告の構造と結びついて伝播側の利益が巨大化したのが問題の根幹ですよね。ネットでの広告価値判定に、キュレーションでの伝播が元記事に反映され、広告価値が還元されれば、多少は変化があると思っています。

2013-12-22 19:54:34
岩崎啓眞@スマホゲーム屋+α @snapwith

@mnishi41 まとめサイトと呼ばれるところから、一次情報へのジャンプの少なさ、さらに情報や内容の改変、そして「それでよしとする読者」を見ていると、機能するわけがないと思うのですよね…

2013-12-22 19:56:29
Munechika Nishida @mnishi41

@snapwith 広告価値として、優良なキュレーションとまとめサイトの間で前者が上位である、という流れになればある程度解決しうるとは思うのです。アフィリエイト収入の比率変化で、けっこう変わるかな……と甘い予測もしています。

2013-12-22 19:56:31